送排風機 :「送風機」の検索結果
送排風機とは、空気などの気体に圧力を与えることで空気を送り出す装置です。ブロワーもしくはファンと呼ぶこともあります。建物内の換気、ボイラーの通風、穀物への空気輸送等に使用。電動機によって機内のモーターと羽根を回転させることで、空気の流れを発生させる仕組みです。風量、風圧、用途によって多種多様な機種があり、持ち運びに便利なポータブルタイプ、上下に首振りできるタイプや、吸気と排気両用のタイプなどもあります。
関連キーワード
商品豆知識
羽根径40cmの少し小さなモデル!。コンパクトながら最大30m到達
用途小型工場扇では物足りない現場に。サーキュレーション効果も得られます。
ファン径(cm)40
風量(m3/min)140/170
極数(P)4
出力(kW)0.25
本体外寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)655×615×750
質量(kg)35
騒音値(dB)65/69
耐熱クラスE
レバーで簡単に風の俯仰角を変更できます。移動に便利な4輪キャスターです。風向きは俯仰角方向180°調節が可能です。
用途大工場の涼風供給・換気・循環。体育館、ジムなどの涼風送風。
仕様ファン翼数(枚):4
トラスコ品番579-0102
電源(V)単相100
消費電力(W)(50/60Hz)270/410
最大風量(m3/min)(50/60Hz)158/198
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)700×590×858
騒音値(dB(A))(50/60Hz)67/71
ハネ径(mm)400
1台
¥149,800
税込¥164,780
3日以内出荷
『換気/設備用品』には他にこんなカテゴリがあります
換気/設備用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。