安全ゴーグル :「薬液」の検索結果
安全ゴーグルとは、粉じんなどの異物が目に侵入することを防ぐために使用するゴーグルです。メガネタイプと異なり、顔と密着しているため隙間から粉じんなどが入らないことが特徴です。曇り止め加工されたものや通気性が良いものもあり、長時間装着する際は役立ちます。粉じん作業のほか、吹き付け作業や危険性の高い薬品などを扱う場合にも有効です。電動工具を使用する作業で、飛んでくる異物を防いでくれる効果もあります。使用する現場に合わせて、適切な商品を選びましょう。
関連キーワード
商品豆知識
レンズの外側には、薬液飛沫に強いコーティングを施し、内側レンズにはくもり止めを施した特殊レンズです。有機溶剤にも強い、レンズです。ベルトはソフトで伸縮性の高い織ゴムを採用。
型式FG-32
仕様レンズ:ポリカーボネート・外:ハードコート・内:くもり止め・度付きメガネ併用可・紫外線:99.99%カット・ベンチレーション(換気口)付き。
TGK品番941-87-03-13
形状ゴーグル型
質量(g)83
フレーム軟質ビニール
機能くもり止め、耐薬品コート
1個
¥1,420
税込¥1,562
当日出荷
レンズの外側には、薬液飛沫に強いコーティングを施し、内側レンズにはくもり止めを施した特殊レンズです。有機溶剤にも強いレンズです。ベルトはソフトで伸縮性の高い織ゴムを採用しています。
トラスコ品番184-4596
材質フレーム:軟質ビニール
形状ゴーグル型
機能曇り止め
コーティングレンズ外:ハードコート
材質(レンズ)ポリカーボネート
UV遮蔽率(%)99.9
1個
¥1,398
税込¥1,538
当日出荷
防曇処理が為されております。換気口(ベンチレーター)が付いています。このためレンズの内側が曇りにくくなります。紫外線をカットし、弱めます。メガネ・マスク併用可。EN166規格適合品。
用途塗装、浮遊粉じん・薬液(液体)飛沫防止用
形状ゴグル型
機能防曇処理、紫外線カット、メガネ・マスク併用可
付属品カバーグラス2枚
質量(g)90
タイプメガネ併用可
規格EN 規格認定
材質(フレーム)ポリ塩化ビニル
カバーグラスポリエステル
材質(レンズ)セルロースアセテート
1個
¥2,598
税込¥2,858
当日出荷
曇り止め用通風弁付き!
柔らかいフレームでフィット感抜群!
衝撃に強いポリカーボネート使用です。
浮遊粉じん・薬液飛沫・飛来物から眼を守ります。
仕様弁付(上下4箇所)、メガネ併用可(一部大型めがねを除く)
機能曇り止め用通風弁付き
形状ゴーグル型
質量(g)約70
1個
¥499
税込¥549
当日出荷
ANSI Z87.1規格品。30mm巾広クイックアジャストヘッドバンド。
グレー半透明軟質塩ビフレーム。
めがね・マスク併用可。UVカット。
クイックアジャストヘッドバンドゴーグル
用途飛来物、浮遊粉じん、薬液飛沫からの保護
材質アイピース:ポリカーボネイト平面カーブ両面防曇
形状ゴーグル型
質量(g)125
機能マスク併用可/メガネ併用可/UVカット
色(フレーム)グレー半透明
1個
¥2,498
税込¥2,748
11日以内出荷
サイドまであるアイピースで広視野です。ヘッドバンドは装着感の良いゴム織紐です。
用途粉じんや飛散物、薬液飛沫が発生する作業に
トラスコ品番314-8079
材質アイピース:ポリカーボネート、フレーム :ポリ塩化ビニル、バンド:ゴム織紐
タイプ顔あたりソフト
レンズ色クリア
フレーム色クリア
色(バンド)ブルー/ホワイト
レンズ厚さ(mm)約2.2
紫外線カット○
特性防曇加工、防傷加工
通気孔○
1箱(10個)
¥11,980
税込¥13,178
当日出荷
作業時に発生する浮遊粉じん・薬液飛まつなどから眼を保護します。
無気孔タイプのフレームなので、ゴーグル内へ進入するアスベストなどを防ぎます。
メガネ・マスクとの併用可能です。
色(フレーム)クリア
質量(g)79
紫外線カット99.9%カット
レンズFCレンズ(両面防曇加工)
機能メガネ・マスクとの併用可能
材質(フレーム)軟質ビニール
1個
¥1,998
税込¥2,198
6日以内出荷
作業時に発生する浮遊粉じん、薬液飛沫などから目を保護します。
無気孔タイプのフレームなので、ゴーグル内へ侵入するウイルスなどを防ぎます。
防毒マスク、防じんマスクとの一体使用によって顔全体を保護します。
両面に防曇格好したレンズでくもりの危険から守ります。
希硫酸に対応しています。
質量(g)60
レンズポリカーボネート
紫外線カット99.9%カット
材質(フレーム)軟質ビニール
1個
¥1,398
税込¥1,538
当日出荷
メガネ・ゴーグル・防災面 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。