4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
店舗等の窓ガラス・硝子扉や自動販売機にも使用できる!
適合害虫ガ、ユスリカ、コバエ、ガガンボ、カメムシ、羽アリ、ウンカ、ヨコバイ等 有効期間2~3週間 利用場所屋内屋外両用
1本(420mL)
1,590 税込1,749
4日以内出荷

カメムシ忌避剤 カメムシクリン UYEKI 動画あり
出没場所にスプレーするだけ 天然由来成分で安心 スプレーするだけで持続効果約1ヶ月。
用途窓枠・網戸、通気口、洗濯物など 有効期間1カ月 成分天然植物抽出エキス 適合害虫カメムシ 利用場所屋内屋外両用
1本(4L)ほか
10,980 税込12,078
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ガラス面に噴霧することにより、ガラス面に寄ってくる虫を殺虫・忌避します。ガラス面に噴霧しても透明感が損なわれることはありません。ガラス面の美観を維持します。
用途窓ガラス用殺虫・忌避剤 仕様持続目安時間1ヶ月 トラスコ品番447-1318 容量(mL)450 有効期間1ヶ月 RoHS指令(10物質対応)対応 利用場所屋内屋外両用
1本(450mL)
1,998 税込2,198
当日出荷

動力噴霧器等を使用しないハンディタイプのシロアリ駆除剤。 薬剤の準備やホースのセッテイングといった面倒な手間と時間は、もう必要ありません 現場での大掛かりな養生も不要です。 被害箇所を見つけたら、シロアリフォームを注入するだけの画期的な簡単さです。 「フィプロニル」に接触したシロアリが、蟻道を徘徊したり、他のシロアリと接触する事で、次々とシロアリの巣、又はコロニー全体へ有効成分が伝播されていきます。 「フィプロニル」は、非忌避性のシロアリ防除剤として国内外で幅広く使用されています。 2種類のノズルが付いているので、作業がやり難い狭い場所でも、ラクラク処理できます。 カンザイシロアリの被害は家屋全体に広がるため、防除作業も大変ですが、シロアリフォームなら、コンパクトなので狭い屋根裏などにもラクラク携帯でき、駆除作業がはかどります。
用途シロアリの駆除 利用場所屋内・屋外 成分フィプロニル(フェニルピラゾール系) 使用場所小屋組みや壁内部の被害木材及び空間、木製フェンスや木製デッキなどのエクステリアでのシロアリ被害箇所、廃材などのシロアリ被害箇所 使用方法使用直前に本剤の缶をよく振り、蟻道や被害箇所に約30cm間隔で穿孔注入します。 穿孔箇所にノズルを差込み1箇所当たり2~3秒の処理で、被害箇所・蟻道全てに処理します。 蟻道は、その大きさによっては処理が出来ない場合もありますので、状況を確認して下さい。 外観白色の泡沫 香り無臭 仕様【噴出量】1秒間に1.5~2mL、約30倍に膨張 適合害虫シロアリ
1本(500mL)
7,990 税込8,789
4日以内出荷

『忌避剤・虫対策』には他にこんなカテゴリがあります