接着剤・補修材 :「白 フランジ」の検索結果
関連キーワード
常温でゴム状弾性体に硬化するシリコーン接着シール材です。
金属、プラスチックス、セラミック等に良好な接着性を示し、シリコーン本来の耐熱(200℃)・耐寒(-55℃)、優れた電気絶縁性を保持します。
用途電気絶縁処理接着シール、コーティング
ヒートサイクルに曝される機器の接着・気密シール
使用温度範囲(℃)-55~200
比重1.04(25℃)
燃性3t以上の場合、消防法指定可燃物 可燃性固体類に該当
臭気特異臭あり
発火点(℃)450
溶解度不溶
硬化前性状非流動
成分ポリアルキルシロキサン・オキシムシランシリカ:10~20%ジアルキルスズ化合物:1%未満接着向上剤
種別一般工業用接着シール材
難燃性UL94HB
反応機構オキシム型
危険物の類別指定可燃物
空気中の湿気(水分)と反応し、ゴム状弾性体に硬化する脱アルコールタイプの1成分形液状シリコーンゴムです。
金属(銅系金属を含む)に対する腐食性がなく、硬化時の表面硬化性が速いことが、最大の特長です。また、硬化時の刺激臭が少なく硬化後のゴムは、耐リバージョン性にも優れています。
用途精密電子機器等の気密接着シール
電子部品等の電気絶縁処理用接着・シール、部品回路の保護コーティング
反応機構アルコール型
種別非腐食速乾性シリコーン接着・シール材
タイプ脱アルコールタイプ
使用温度範囲(℃)-55~200
比重1.04(25℃)
引火点(℃)198
臭気特異臭あり
難燃性UL94HB
危険等級Ⅲ
発火点(℃)450
溶解度不溶
硬化前性状中粘度-流動性
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
常温でゴム状弾性体に硬化する非腐食、速乾性の電気・電子用シリコーン接着シール材です。
金属、プラスチックス、セラミック等に良好な接着性を示し、シリコーン本来の耐熱(200℃)・耐寒(-55℃)、優れた電気絶縁性を保持します。
用途精密電子機器等の気密接着シール
電子部品等の電気絶縁処理用接着・シール、部品回路の保護コーティング
溶解度不溶
比重1.04(25℃)
使用温度範囲(℃)-55~200
発火点(℃)450
難燃性UL94HB
硬化前性状非流動性
臭気特異臭あり
種別非腐食速乾性シリコーン接着・シール材
引火点(℃)90
燃性3t以上の場合、消防法指定可燃物 可燃性固体類に該当
反応機構アルコール型
成分ポリアルキルアルコキシシロキサン・ポリアルキルシロキサンシリカ:10~20%ジアルキルスズ化合物:1%未満接着向上剤少量添加物
タイプ脱アルコールタイプ
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
使いやすい成分常温硬化の高放熱性(0.83W/mK)シリコーン接着シール材です。一般シリコーン接着シール材の2~5倍の熱伝導率がありますので、放熱性・熱伝導性が良好です。金属、プラスチックス、セラミック等に良好な接着性を示します。
非腐食速乾・難燃性です。
用途電子デバイスの放熱対策、難燃接着シール。放熱板への電子部品等の防振固定接着シール
溶解度不溶
比重1.65(25℃)
色白
発火点(℃)450
使用温度範囲(℃)-55~200
外観白色
臭気特異臭あり
引火点(℃)90
タイプ脱アルコールタイプ
反応機構アルコール型
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量0.15kg
空気中の湿気(水分)と反応し、ゴム状弾性体に硬化する脱アルコールタイプの1成分形液状シリコーンゴムです。
金属(銅系金属を含む)に対する腐食性がなく、硬化時の表面硬化性が速いことが、最大の特長です。また、硬化時の刺激臭が少なく硬化後のゴムは、耐リバージョン性にも優れています。
用途精密電子機器等の気密接着シール
電子部品等の電気絶縁処理用接着・シール、部品回路の保護コーティング
成分ポリアルキルアルコキシシロキサン・ポリアルキルシロキサンシリカ:1~10%ジアルキルスズ化合物:1%未満接着向上剤少量添加物
種別非腐食速乾性シリコーン接着・シール材
タイプ脱アルコールタイプ
使用温度範囲(℃)-55~200
比重1.04(25℃)
引火点(℃)198
臭気特異臭あり
危険等級Ⅲ
発火点(℃)450
溶解度不溶
硬化前性状低粘度-流動性
反応機構アルコール型
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
流動タイプの汎用型。
常温で空気中の湿気と反応し、ゴム状弾性体に硬化する1成分オキシム型の液状シリコーンゴムです
用途一般工業用
種別流動性一般工業用接着シール材
使用温度範囲(℃)-55~200
比重1.03(23℃)
臭気特異臭あり
危険等級Ⅲ
発火点(℃)450
硬化前性状中粘度-流動性
反応機構オキシム型
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.1L
RoHS指令(10物質対応)対応
グリーン購入法適合
危険物の性状非水溶性
TSE3925、TSE-3975、TSE3995は低分子シロキサンが低減されたアルコールタイプ1成分室温硬化型の接着シール材です。
空気中の湿気(水分)と反応し、耐熱・耐寒、電気絶縁性、耐候性、耐水性に優れたゴム状弾性体に硬化します。
表面硬化性が速く、金属(銅系金属を含む)に対する腐食性がありません。
MIL-A-46146Bの腐食試験に合格。
金属、プラスチック、セラミック、ガラスなどに良く接着します。
用途電気電子機器の防水、気密のための接着、シール、ハイブリッドIC、プリント基板などのためのボンディング、コーティング、金属、ガラス、プラスチックなどの一般接着
硬度(タイプA)25
荷姿100gチューブ
密度(g/cm3)(23℃)1.05
外観流動性
熱伝導率(W/mk)0.21
粘度(23℃)(Pa・s[P])33{330}
危険等級Ⅲ
タックフリータイム(分)10(23℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性非腐食速乾性、耐熱・耐寒、電気絶縁性、耐候性、耐水性
危険物の性状非水溶性
絶縁破壊強度(kV/mm)23
低分子シロキサンが低減された、非腐食速乾性の1成分室温硬化型の液状シリコーン接着シール材です。表面硬化に優れます。低分子シロキサン低減品です。1成分無溶剤タイプです。速乾アルコールタイプです。難燃性UL94認定品(FILE NO.E56745)
用途電気電子部品の防湿、防塵、気密のための接着シール。金属、ガラス、プラスチックなどの一般接着
伸び(%)400
体積抵抗率(Ωcm)2×1015(硬化後)
引張強度(MPa)1.5
硬さ(デュロメータA)14(硬化後)
粘度(Pa・s)47
誘電率60Hz/2.7(硬化後)
誘電正接60Hz/0.002(硬化後)
危険等級Ⅲ
タックフリータイム(分)9
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
絶縁破壊強度(kV/mm)26(硬化後)
・TSE3925、TSE-3975、TSE3995は低分子シロキサンが低減されたアルコールタイプ1成分室温硬化型の接着シール材です。・空気中の湿気(水分)と反応し、耐熱・耐寒、電気絶縁性、耐候性、耐水性に優れたゴム状弾性体に硬化します。・表面硬化性が速く、金属(銅系金属を含む)に対する腐食性がありません。MIL-A-46146Bの腐食試験に合格。・金属、プラスチック、セラミック、ガラスなどに良く接着します。
用途◎電気電子機器の防水、気密のための接着、シール ◎ハイブリッドIC、プリント基板などのためのボンディング、コーティング ◎金属、ガラス、プラスチックなどの一般接着
硬度(タイプA)25
荷姿100gチューブ
密度(g/cm3)1.04(23℃)
外観流動性
熱伝導率(W/mk)0.18
粘度(23℃)(Pa・s[P])2.5{25}
絶縁破壊電圧(kV/mm)23
危険等級Ⅲ
タックフリータイム(分)10(23℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐熱・耐寒、電気絶縁性、耐候性、耐水性
危険物の性状非水溶性
TSE3925、TSE-3975、TSE3995は低分子シロキサンが低減されたアルコールタイプ1成分室温硬化型の接着シール材です。
空気中の湿気(水分)と反応し、耐熱・耐寒、電気絶縁性、耐候性、耐水性に優れたゴム状弾性体に硬化します。
表面硬化性が速く、金属(銅系金属を含む)に対する腐食性がありません。
MIL-A-46146Bの腐食試験に合格。・金属、プラスチック、セラミック、ガラスなどに良く接着します。
用途◎電気電子機器の防水、気密のための接着、シール ◎ハイブリッドIC、プリント基板などのためのボンディング、コーティング ◎金属、ガラス、プラスチックなどの一般接着
金属に対する腐食性がなく、硬化時の表面硬化性が速く、硬化後、耐熱・耐寒性、電気絶縁性、耐候性、耐水性などに優れます。
用途通信機器、計測機器などの防水、防塵、気密のための接着シール。金属、ガラス、プラスチックなどの一般接着
仕様比誘電率2.9、誘電正接0.005
硬さ25(タイプA)
体積抵抗率(Ωcm)2.0×107
密度(g/cm3)1.04
引張強度(MPa[kgf/cm2])1.3[13]
外観(硬化前)流動性
熱伝導率(W/mk)0.18
引張せん断接着強さ(MPa)0.3
切断時伸(%)140
粘度(Pa・s)2.5(23℃)
危険等級Ⅲ
タックフリータイム(分)10(23℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
絶縁破壊強度(kV/mm)20
使用方法:主剤と硬化剤を十分に混ぜます。混合・脱泡したシリコーンゴムを流し込み、室温で放置します。硬化後の物理特性(強度、引き裂き性、伸び)に優れています。深部硬化性に優れています。ポリエステル、ウレタン樹脂に対する耐久性に優れています。
用途ポリエステル樹脂、発泡・無発泡硬質ウレタンでの、美術工芸品、家具、仏壇、仏具の装飾部品などの型取り
硬さ【硬化後】28(タイプA)
引張強度(MPa)【硬化後】4.2
密度(g/cm3)【硬化後】1.09(23℃)
外観白色流動性
切断時伸(%)【硬化後】400
粘度(Pa・s)45(23℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
RoHS指令(10物質対応)対応
グリーン購入法適合
引裂強度(N/mm)【硬化後】20(クレセント)
1ケース(1kg×10本)
¥78,980
税込¥86,878
12日以内出荷
流動性に優れた2成分縮合型液状シリコーンゴムです。逆テーパーのない片面型取り、簡単な割り型などの一般型取りに適しています。低粘度で、流動性に優れています。使い方により硬化触媒をCE-60(10g)、CE-62(10g)から選択ください。
用途ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂などを注型樹脂として、アクセサリー類、人形、美術工芸品、装飾ローソクの製作。塩ビゾルによる各種食品サンプルの製作など
硬度(タイプA):60
容量(kg)(缶)1
比重(23℃)1.48
伸び(%)切断時:130
引張強度(MPa)4.9
外観主剤:(硬化前)灰白色流動性、(硬化後)灰白色ゴム状
粘度(Pa・s)(硬化前/23℃)20
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量100mL
RoHS指令(10物質対応)10物質対応
・一液型・速乾アルコールタイプです
・低分子シロキサン低減品です
・金属、プラスチック、セラミック、ガラスなどによく接着します・金属(銅系)に対する腐食が有りません
用途・電気電子機器の防水、気密の為の接着・シール
・ハイブリッドIC、プリント基板などのポッティング、コーティング
・金属、プラスチック、セラミック、ガラスなどの一般接着
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1本(100g)
¥6,198
税込¥6,818
当日出荷
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
- スプレー・オイル・グリス
- 塗料
- 接着剤・補修材
- 溶接用品
接着剤・補修材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。