接着剤・補修材 :「防水下地材」の検索結果
硬化体は耐溶剤性に優れ、ウレタン防水・シート防水の下地調整として最適です。
刷毛塗り、吹付けが可能で現場に合わせた施工方法が選択できます。
用途一般建築物の内外装
ウレタン防水・シート防水の下地調整材
下地調整 0.5~2mm厚
厚さ(mm)0.5~2
種類カチオン系ポリマーセメント
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:吹付け/刷毛塗り/ローラー塗り、施工器具:リシンガン/刷毛/ウールローラー等
所要量(kg/m2)約1.4kg/m2、約20m2(1mm厚)、単位容積質量:約1.7kg/L、練り上り容量:約20L
1セット(29kg)
¥9,898
税込¥10,888
4日以内出荷
防水の厚付け下地調整に最適です。
特殊配合により滑らかなコテ作業を実現しました。
用途一般建築物の内外装
ウレタン防水・シート防水の下地調整材
下地調整 2~10mm厚
厚さ(mm)2~10
種類プレミックスモルタル
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
所要量(kg/m2)約16kg/m2、約1.7m2(10mm厚)、単位容積質量:約1.8kg/L、練り上り容量:約16L
1セット(27kg)
¥6,898
税込¥7,588
4日以内出荷
コンクリートに対する付着性などに優れ、浮き・剥がれの発生がほとんどありません。
工場生産によるプレミックスモルタルのため、粉体に水を加えるだけで使用でき、品質管理が容易です。
ローラー 刷毛での施工も可能ですが、ローラー、刷毛での仕様はJIS適合仕様になりません。
用途一般建築物の内外装
下地調整 0.5~3mm厚
厚さ(mm)【コテ塗り仕様】0.5~3、【ローラー塗り仕様】0.5
種類カチオン系ポリマーセメント
JIS規格【コテ塗り仕様】JIS A 6916/下地調整塗材C-2
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容【コテ塗り仕様】施工方法:こて塗り・施工器具:こて、【ローラー塗り仕様】施工方法:ローラー・施工器具:ウールローラー(中毛)
所要量(kg/m2)【コテ塗り仕様】約16m2/袋(約1mm厚)、約1.2kg/m2、単位容積質量:約1.6kg/L、練り上り容量:約16L【ローラー塗り仕様】約35m2/袋(0.5mm厚)、約0.6kg/m2、単位容積質量:約1.6kg/L、練り上り容量:約17.5L
1セット(20kg)
¥7,598
税込¥8,358
4日以内出荷
常温・低温ともに高い伸び性能があります。
高い切断時強度を有しています。
防水性に優れています。
用途下地調整 0.5~2mm
クラック補修
簡易防水
各種防水材の下地調整
厚さ(mm)0.5~2
種類EVA
使用量約1.45kg/m2、約14.5m2(約1mm厚)、単位容積質量:約1.45kg/L、練り上り容量:約14.5L
危険物の類別非危険物
希釈液無希釈
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
1セット(21kg)
¥17,980
税込¥19,778
4日以内出荷
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
- スプレー・オイル・グリス
- 塗料
- 接着剤・補修材
- 溶接用品
接着剤・補修材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。