商品豆知識
LC-3はライムチタニヤ系被覆剤に鉄粉を添加して、再アークと作業の高能率化を図ったものです。特にすみ肉溶接の場合、スラグの剥離性がよく、美しいビードの外観と抜群にすぐれた溶接使用伸びが得られ、他社の追従を許しません。また高電流を使用することにより、作業能率の向上を図り経済的に使用できます。
用途車両、橋梁、軽量鉄骨、その他一般の溶接。
色棒端/オレンジ
JIS規格Z3211 E4303
被覆ライムチタニヤ系
RoHS指令(10物質対応)対応
ライムチタニヤ系被覆材に鉄粉を添加して、再アークと作業の効率化を図ったものです。特にすみ肉溶接の場合、スラグのはく離性がよく、美しいビードの外観と抜群に優れた溶接使用ノビが得られ、他の追従を許しません。また高電流を使用することにより、作業効率の向上を図り経済的に使用できます。
特に立向下進溶接を行う場合は、高めの溶接電流を使用し、棒端を鋼板に溶接させるコンタクト溶接を行えば、溶接が容易で美しいビードが得られます。
用途車両、橋梁、軽量鉄骨、その他の一般の溶接
軟鋼用
色棒端/オレンジ
被覆ライムチタニヤ系
JIS規格Z3211 E4303
種別被覆アーク溶接棒
タイプ軟鋼用・一般高能率用
伸び(%)32
被覆系ライムチタニヤ系
耐衝撃(耐久)衝撃値:114J
引張強力(N/mm2)466
降伏点(N/mm2)425
RoHS指令(10物質対応)対応
LC-3はライムチタニヤ系被覆剤に鉄粉を添加して、再アークと作業の高能率化を図ったものです。
特にすみ肉溶接の場合、スラグの剥離性がよく、美しいビードの外観と抜群にすぐれた溶接使用伸びが得られ、他社の追従を許しません。
また高電流を使用することにより、作業能率の向上を図り経済的に使用できます。
用途車両、橋梁、軽量鉄骨、その他一般の溶接。
仕様衝撃値:114J
伸び(%)32
耐圧性(MPa)425
引張強度(MPa)466
RoHS指令(10物質対応)対応
BK-800Kは、C、Cr、Bを主要合金として溶着金属はクロム炭化物及びクロム硼化物を析出させた極めて硬いマルテンサイト組織を示します。
1層目から安定した高い硬さを示すため靭性には欠けますが、激しい土砂摩耗をうける部分の肉盛にはすぐれた耐摩耗性を示します。
なお、肉盛のままで機械加工は不可能です。
用途ポンプケーシング、インペラー、バケット、クラッシャー、カッターナイフなどの肉盛溶接。
色棒端/白-赤(側面)
JIS規格Z3251 DF3C-700-B
被覆塩基性
RoHS指令(10物質対応)対応
BK-800はC、Cr、Bを主要合金とし、炭化物、ボロン化物を析出させた極めて硬いマルテンサイト系溶着金属となる溶接棒です。激しい土砂摩耗をうける部品の肉盛に適しています。なお、肉盛のままで機械加工は不可能です。
用途ポンプケーシング、カッターナイフなどの肉盛溶接。
色棒端/白
JIS規格Z3251 DF3C-700-B
被覆塩基性
RoHS指令(10物質対応)対応
BKR-700は安定した硬さと作業性に重点をおいた高酸化チタン系溶接棒です。
C、Cr、Moを含む高硬度のマルテンサイト系になる溶接棒ですので、激しい土砂摩耗にすぐれた性能を発揮します。なお、肉盛のままで機械加工は困難です。
用途ポンプケーシング、カッターナイフ、ポンプインペラーなどの肉盛溶接。
色棒端/黄
JIS規格Z3251 DF3C-700-B
被覆塩基性
RoHS指令(10物質対応)対応
BK-550はC、Cr、Moを主成分とするセミオーステナイト組織を示す塩基性の硬化肉盛用溶接棒です。
溶着金属はマルテンサイトとオーステナイトの混合組織を示しますので、一般のマルテンサイト系溶着金属と比較すると硬さは低くなりますが、残留オーステナイトを多量に含むため靭性、耐割れ性にすぐれます。また、母材の希釈を受けても高硬度のマルテンサイト組織となりますので、薄肉盛(1層盛)でも耐摩耗性が得られます。さらに500~600℃の温度範囲で焼戻し二次硬化があり、600℃までの焼戻し軟化抵抗を有しますので、600℃以下で使用する耐摩耗部品に適用できます。なお、肉盛のままで機械加工は困難です。
用途リッパーチップ、インペラーブレーカなどのやや衝撃を伴う土砂摩耗部品。
色棒端/赤
JIS規格Z3251 DF3C-500-B
被覆塩基性
『溶接用品』には他にこんなカテゴリがあります
溶接用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。