ガス調整器 :「co2 レギュレーター」の検索結果
ガス調整器とは、高圧のガスが充填されている産業用ガス容器に取り付け、その充填ガスをガス切断や溶接、加熱などの作業に適した圧力に調整する器具です。例えば、溶接アセチレンを用いた装置では、アセチレンガス容器と酸素ガス容器が用意され、それぞれアセチレン調整器、酸素調整器が取り付けられます。そして、各ガス調整器で適正な圧力に調整されてその混合気が吹管へ供給される構造。なお、酸素調整器には、関東式(袋ナット式)と関西式(チョウネジ式)があるので、地域によって使用器具を選ぶ必要があります。
関連キーワード
商品豆知識
「使用ガス」から絞り込む
炭酸ガスを減圧すると温度降下が生じ、ガス圧力制御弁が作動しなくなりますが、これを防止するために、大気熱エネルギーを利用して安定したガス供給を出来る様にしたのがフィン付調整器です。
自然気化型ですので、強制気化型とは違い電源を必要とせず経済的です。
使用ガス炭酸ガス
適合CO2
接続口径入口側:W22-14山(右)袋ナット出口側:M12×1.0(右)雄ネジ
質量(kg)2.7
使用圧力範囲(MPa)~0.3
標準流量(L/min)25
減圧すると温度が低下し、弁が作動しなくなるのを防ぐ電源ヒーターを内蔵。二次側圧力の過剰な増圧を防ぐため、圧力調整ハンドルにストッパーを内蔵し安全性にも優れた構造!
使用ガス炭酸ガス
付属品ダイヘン製溶接用変換アダプタ
適合CO2
寸法(mm)入口ネジ:W22-14(右)袋ナット/出口ネジ:M12×1.0(右)プラグネジ
接続口径入口側:W22-14山 袋ナット出口側:M12×P1.0(ホースニップルΦ8)
質量(kg)2.3
電源100V/190W
使用圧力範囲(MPa)0.1~0.3
寸法(幅W×高さH)(mm)170×180
低圧圧力計(MPa)0.6
標準流量25NL/min
二次側圧力(MPa)~0.5
1台
¥25,980
税込¥28,578
当日出荷
圧力変動が少ないため、ガスの安定供給が可能な小型調整器です。
出口バルブ付です。(Rc1/4)
用途分析・研究用、工業用
質量(kg)1.4
材質(本体)真鍮
使用圧力(MPa)2~15(1次側)、0.2~0.6(2次側)
酸素容器により選定して下さい。(地域により、異なる場合があります。)
酸素容器に取付けする調整器の取付部が違います。
使用ガス酸素
トラスコ品番281-6172
接続口径入口側:W22-14山/出口側:8Φホース口
質量(kg)1.2
型式・種類関東式(袋ナット式)
一次側使用範囲(MPa)~15
二次側使用範囲(MPa)0.2~0.99
高圧圧力計(MPa)25
低圧圧力計(MPa)2.5
標準流量(m3/h)25(P1=2.1MPa、P2=0.8MPa)
1台
¥12,980
税込¥14,278
当日出荷
『溶接ガスホース・調整器・カプラ』には他にこんなカテゴリがあります
- ガス調整器
- 逆火防止器
- 溶接ガスホース
- ガスリール
- 溶接カプラ
- 溶接ガスホース・調整器・カプラ用部品
溶接ガスホース・調整器・カプラ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。