木材の干割れ・カビ・日焼け防止剤(浸透性)。
ノンクラックは木材表面に被膜を張らない新しいタイプの浸透性の割れ止めです。
木材の呼吸を妨げずに、急激な乾燥を防ぐことで干割れを防止します。
塗布面は日焼けとカビを止める効果も同時にありますので外部の白木造りの化粧材をいつまでも美しく保ちます。
浸透性で塗膜を張らないのでメクレ・ハガレがありません。
生材・乾燥材いずれもOK。干割れ、くるい、反りを防止します。
防カビ剤の配合により、塗布部分はカビの発生を予防します。
屋内外の木材の日焼けを予防し、いつまでも美しさを保ちます。
ノンクラック使用面に木材用塗料の塗布ができ、さらに塗装の耐久性を高めます。
水溶性のため現場の取り扱いが便利で、とても安全な商品です。
ハケやスポンジローラー等で簡単に塗れ、用具等も水洗いで簡単に洗浄できます。
塗布面にカンナやノミを使用しても工具を傷めることはありません。
経済的な商品で、1kgで約20m2処理できます。
用途木材(仕上材・化粧材)の干割れ、カビ、日焼け防止 柱、ケタ、破風、化粧垂木等
成分特殊アクリルエステル・アクリル架橋剤・ベンゾチアゾリン化合物・水
使用方法【干割れを予防したい場合】(1)ノンクラックの原液を、必要な量だけプラスチックの容器に取る。(2)ノンクラックをハケまたはスポンジローラーで木口を含めて全面に2回塗りしてください。 (1回目が乾いていないうちに2回塗りをしても結構です)(3)ノンクラック塗布面をよく乾かしてください。乾燥時間:約24時間(木材の水分量により著しく乾燥が遅れることがあります)【日焼け・カビを予防したい場合】(1)ノンクラックを水で2倍に薄めたものを必要な量だけプラスチックの容器でつくる。(2)ノンクラックをハケまたはスポンジローラーで木口を含めて全面に塗布する。(3)ノンクラック塗布面をよく乾かしてください。
使用の目安1m2あたり50g
主な用途屋内外木部
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
特性防カビ
乾燥時間約24時間
室内木部用コーティング塗料。
マシューは強靱で肉厚感のあるコーティングが誰でも簡単にできる、環境対応型水性タイプの木部用ウレタン塗料です。
健康への配慮と同時に、木部コーティング塗料に求められる機能を高次元で実現することにこだわりました。
耐水性、耐熱性、耐アルコール性に優れ、カウンターや食卓、手作り家具などに最適です。
有害化学物質を含まず塗布時の臭いもないのでとても塗りやすく、速乾性にも優れ作業性は抜群。
木目の美しさを湖面のような透明感のある優雅な塗膜で引き立てます。
強いコーティング塗膜で白木をシミや汚れからまもります。
水性で臭いがなく塗りやすく乾燥もはやいので作業性抜群。
ホルムアルデヒドなどの有害化学物質を含みません。
割れ防止・耐熱性・対摩耗・対滑り性などの高い機能性。
優雅で高級感あふれるつや有りタイプとつや無しタイプ。
用途木部全般 室内用
テーブル、カウンター、水廻りの白木床、建具、家具、額縁、ドア枠、階段、巾木、廻り縁、柱、白木壁等
成分ウレタン樹脂、アクリル樹脂、顔料(つや無しのみ)、脂肪族系溶剤、添加剤(ホルムアルデヒドは含まず)、レベリング剤、消泡剤、水
使用方法(1)木材表面の汚れや油分を取り除き、サンドペーパー(#150)で素地調整をしてください。(2)マシューを塗布してください(水性塗料用刷毛を使用)。(3)2時間以上乾燥させてください。(4)サンドペーパー(#320)で表面の毛羽立ちを取ってください。(5)マシューを塗布してください(上塗り)。(6)さらにつやを出したい場合は乾燥後再度上塗りをしてください。使用後の用具は水で洗浄してください。
使用の目安1m2あたり約80~100mL
主な用途木床
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
特性耐熱、耐水、速乾
乾燥時間(指触乾燥)30~40分、(指圧乾燥)4時間以上
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
塗料 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。