塗料 :「室内 壁 塗料」の検索結果
ローラー工法で砂壁状仕上げが可能な水系の塗料です。
塗替えおよび新設時の壁面、天井面への塗装が可能です。特にアクリルリジン吹付面の改修に適した塗料です。
用途外壁、内壁、階段室、天井面の砂壁仕上げ
アクリルリシン吹付面の塗替え
種別ローラーで簡単に施工できる砂壁状塗料
主成分特殊合成樹脂エマルション
主な用途天井、内壁、外壁
塗布方法はけ・ローラー
使用量0.40~0.60kg/m2
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
希釈率(%)0~2
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
適合下塗りアクリルリシン吹付面など、コンクリート・モルタル面など
ローラー工法で砂壁状仕上げが可能な水系の塗料です。
塗替えおよび新設時の壁面、天井面への塗装が可能です。特にアクリルリジン吹付面の改修に適した塗料です。
用途外壁、内壁、階段室、天井面の砂壁仕上げ
アクリルリシン吹付面の塗替え
種別ローラーで簡単に施工できる砂壁状塗料
主成分特殊合成樹脂エマルション
主な用途天井、内壁、外壁
塗布方法はけ・ローラー
使用量0.35~0.45kg/m2
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
希釈率(%)0~3
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
適合下塗りアクリルリシン吹付面など、コンクリート・モルタル面など
豊富な色彩と品質、環境性能に優れる内装用塗料
用途学校、病院、老健施設、飲食店、商店、スーパー、事務所、公共施設のホールなどの居室
適合コンクリート、モルタル、各種ボードの居室内壁面および天井面
規格JIS K 5663
主な用途内装用
塗布方法はけ・ローラー
使用量0.10~0.13kg/m2(約123~160m2/石油缶)
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
水性でありながらフタル酸樹脂系塗料と同等の作業性を有しています。
塗膜の粘着性が少なく耐汚染性に優れています。
フタル酸樹脂塗料と比較し乾燥が早く、1日で2回塗りが可能です。
鮮映性のあるきめ細かな仕上り感が得られます。
水系塗料ですから塗装後の臭気もほとんどありません。
用途居室内鋼製建具・居室内木製建具・鉄扉・手すり・一般鉄部・コンクリート・モルタル・各種ボード等内外壁など
種別1液水性自己架橋形性アクリルエマルション塗料
規格JIS K 5660
主成分1液水性自己架橋形アクリルエマルション
主な用途木、鉄、外壁、モルタル、コンクリート
膜厚(μm)30
塗布方法はけ・ローラー
使用量0.10~0.13kg/m2
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
希釈率(%)10~20
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
独自の技術により生まれた安全・安心の防汚・汚れ除去性に優れる水性内装用塗料です。塗料であれば色彩変更もデザインも自由自在です。
安全・安心・快適な空間を演出します。
用途学校、幼稚園、保育園等の教室・階段・廊下壁ほか
図書館、病院、公共施設の内壁・階段・廊下壁ほか
ショッピングセンター、イベントホール、レストラン等の内壁・階段・廊下壁ほか
種別防汚・汚れ除去性に優れる水性内装用塗料
規格JIS K 5663 1種
主成分特殊低VOC型エマルション系
主な用途内壁
塗布方法はけ・ローラー
使用量0.10~0.13kg/m2
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
希釈率(%)5~15
特性防汚
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
つや艶消
・マイルドハイテンクリヤーは磁器タイルに塗装することで、タイルの汚れ防止や目地の保護を実現する弱溶剤系アクリルシリコン樹脂系クリヤー塗料です。
・長期にわたり変色が少なく、炭酸ガス、酸性雨、凍害から目地を保護します。
・タイル、目地への付着性に優れています。
・低汚染性に優れ、長期にわたり美観を保ちます。
・環境に配慮した弱溶剤形アクリルシリコン樹脂系塗料です。
・艶あり、半艶、3分艶、艶消しを揃えています。
用途・建築物内外部のタイル施工面(磁器タイルなど)
色クリヤー
セット内容主剤14kg+硬化剤1kg
主成分弱溶剤形アクリルシリコン樹脂系クリヤー塗料
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性付着性
危険物の性状非水溶性
豊富な色彩と品質、環境性能に優れる内装用塗料
用途学校、病院、老健施設、飲食店、商店、スーパー、事務所、公共施設のホールなどの居室
適合コンクリート、モルタル、各種ボードの居室内壁面および天井面
規格JIS K 5663
主成分環境対応形エマルション
主な用途内装用
塗布方法はけ・ローラー
使用量0.10~0.13kg/m2(約123~160m2/石油缶)
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
つや艶消
・マイルドハイテンクリヤーは磁器タイルに塗装することで、タイルの汚れ防止や目地の保護を実現する弱溶剤系アクリルシリコン樹脂系クリヤー塗料です。
・長期にわたり変色が少なく、炭酸ガス、酸性雨、凍害から目地を保護します。
・タイル、目地への付着性に優れています。
・低汚染性に優れ、長期にわたり美観を保ちます。
・環境に配慮した弱溶剤形アクリルシリコン樹脂系塗料です。
・艶あり、半艶、3分艶、艶消しを揃えています。
用途・建築物内外部のタイル施工面(磁器タイルなど)
色クリヤー
セット内容主剤14kg+硬化剤1kg
タイプ艶有り
主成分弱溶剤形アクリルシリコン樹脂系クリヤー塗料
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性付着性
危険物の性状非水溶性
1セット(15kg)
¥50,980
税込¥56,078
4日以内出荷
・水性でありながらフタル酸樹脂系塗料と同等の作業性を有しています。
・塗膜の粘着性が少なく耐汚染性に優れています。
・乾燥が早く、1日で2回塗りが可能です。
・ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆
・鮮映性のあるきめ細かな仕上り感が得られます。
・水系塗料ですから塗装後の臭気もほとんどありません。
・艶有タイプは防火認定材料です。
・艶あり、5分艶、3分艶を揃えています。
用途居室内鋼製建具、居室内木製建具、鉄扉、手摺、一般鉄部、コンクリート、モルタル、各種ボード等内外壁など
色白
主成分非トルエン・キシレン塗料
主な用途木、鉄、外壁、モルタル、コンクリート
使用場所屋外
建築基準法F☆☆☆☆
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防火、耐汚染性
・基材密着性に優れ、建物内装、外装、床面など幅広い用途にお使いいただけます。
・水系で取り扱いが安全です。
・カチオン系樹脂の使用により、安定した付着性を示します。また水溶性のやに、しみ抑えにも効果があります。
・冬期施工時でも乾燥性に優れています。
・TVOC1%未満の環境配慮塗料(大気汚染低減)水系塗料W1(日塗工)に適合しています
用途・コンクリート、モルタルの壁、床面
・PC板、スレート板、ALC板
・珪酸カルシウム板、各種ボード類
主な用途床、スレート、モルタル、コンクリート
使用場所屋内外
荷姿15kg
危険物の類別非危険物
希釈率(%)5~15
RoHS指令(10物質対応)対応
塗装間隔3時間以上(20℃)
標準塗布量(kg/m2)0.05~0.10
1缶(15kg)
¥12,980
税込¥14,278
4日以内出荷
居室内壁、床、天井面の施工に適した日塗工「健康リスクに対する居室内用塗料の目標基準」を満足したエコタイプのクリヤーシーラーです。
カチオン形の特長である基材密着性に優れ、建物内装、外装、床面など、幅広い用途にお使いいただけます。
用途コンクリート、モルタル壁、床面
PC板、スレート板、ALC板
珪酸カルシウム板、各種ボード類
主な用途床、スレート、モルタル、コンクリート、天井、内壁
使用場所屋内外
色クリヤー
規格JIS K 5663
主成分カチオン形1液自己架橋エマルションシーラー
塗布方法はけ・ローラー
使用量0.05~0.10kg/m2
危険物の類別非危険物
希釈率(%)無希釈
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
1缶(15kg)
¥19,980
税込¥21,978
4日以内出荷
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
塗料 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。