塗料 :「上塗り塗料」の検索結果

機械器具、鉄製品、建築物、家具、道路等、幅広い用途向けに各種塗料を扱っております。 油性塗料は仕上がりの美しさ、密着性に優れた塗料です。水性塗料は有機溶剤の代わりに水を使用しているため安全性が高く、室内の塗装におすすめです。 素材の腐食を防ぐには錆止め剤や錆転換剤、ジンクスプレーが適しています。床用塗料はコンクリートやアスファルトの保護、ライン引きが可能です。屋根や屋上用の防水塗料や、木部用のニスやステインなど専用塗料もございます。

商品豆知識

7件中 1~7件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
厚膜型素地調整材。プレスセメント瓦を改修する際に、旧塗膜の種類を選ばず強固に下地に密着し、多少の不陸も平滑にします。上塗り塗料の適用範囲も広く、仕上がりが大変美しくなります。
用途用途:プレスセメント瓦(旧塗膜はアクリル、ウレタン、水性になります) 危険物の類別非危険物
1缶(15kg)
15,980 税込17,578
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

弱溶剤1液型変性エポキシ樹脂系(金属用)。塗料用シンナーで希釈が出来、鉛・クロムなども含まない環境に優しい塗料です。1液型で使い勝手も良く、強力な付着性と防食性を兼ね備えています。
用途用途:鉄鋼材、トタン、カラートタン、ガルバリウム鋼板、電気亜鉛めっき鋼鈑、アルミニウム等。(上塗り塗料が強溶剤タイプの2液型塗料の場合はリフティングを起こす可能性がありますので、「ヤネタイト」をご使用下さい) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量16L 危険物の性状非水溶性
1缶(16kg)
13,980 税込15,378
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

弱溶剤2液型フッ素樹脂系。通常の屋根用フッ素樹脂系塗料は、標準仕様が3工程なのに対し、2工程で仕上げることが出来るのが最大の特長です。耐候性に極めて優れたフッ素樹脂系塗料ですから、仕上がり時の色艶、光沢をより長く持続させることが出来ます。乾燥性も早く作業性が良好なうえに2工程で済みますから、施工時のトータルコストという点では大きなメリットがあります。(注:上塗り用塗料と下塗り用塗料は別の種類になります。)
用途用途:各種化粧スレート、プレスセメント瓦、乾式コンクリート瓦、陶器瓦、金属屋根等 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(1セット×1kg)
14,980 税込16,478
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (16種類の商品があります)

弱溶剤2液型フッ素樹脂系。通常の屋根用フッ素樹脂系塗料は、標準仕様が3工程なのに対し、2工程で仕上げることが出来るのが最大の特長です。耐候性に極めて優れたフッ素樹脂系塗料ですから、仕上がり時の色艶、光沢をより長く持続させることが出来ます。乾燥性も早く作業性が良好なうえに2工程で済みますから、施工時のトータルコストという点では大きなメリットがあります。(注:上塗り用塗料と下塗り用塗料は別の種類になります。)
用途用途:各種化粧スレート、プレスセメント瓦、乾式コンクリート瓦、陶器瓦、金属屋根等 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(1セット×1kg)
26,980 税込29,678
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (16種類の商品があります)

弱溶剤2液型シリコンアクリル樹脂系。この塗料の最大の特長は、シーラーやプライマーといった下塗り用の塗料が不要なことです。上塗りと下塗りの性能を兼ね備えていますので、同一現場で上塗り用、下塗り用といった2種類の塗料を別々に準備する必要がなく仕上げることが出来ます。その為現場での廃塗料のロスが大幅に軽減されるだけでなく、乾燥が早く作業性が良好なうえ、長期にわたり色艶を持続します。
用途用途:各種化粧スレート、プレスセメント瓦、乾式コンクリート瓦、陶器瓦、金属屋根等 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(1セット×1kg)ほか
12,980 税込14,278
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

水系2液型シリコン樹脂系。「ハイルーフマイルドシリコン」同様に、シーラーやプライマーといった下塗り用の塗料が不要なことが大きな特長です。上塗りと下塗りの性能を兼ね備えていますので、同一現場で上塗り用、下塗り用といった2種類の塗料を別々に準備する必要がなく仕上げることが出来ます。そのうえ水性塗料ですから、取り扱いが簡単で火災などの心配がありませんし、溶剤系塗料では塗装が困難であったアスファルトシングルにも使えます。
用途用途:薄型化粧スレート、プレスセメント瓦、アスファルトシングル等(乾式コンクリート瓦、陶器瓦、いぶし瓦には使用出来ません) 危険物の類別非危険物
1缶(1セット×12kg)
26,980 税込29,678
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (19種類の商品があります)

長油性フタル酸樹脂ワニスに鉛・クロムを含まない防錆顔料を配合したさび止め塗料です。 鉛・クロムを含まない防錆顔料と無鉛の乾燥剤を配合したさび止め塗料です。 塗装作業性が優れています。 上塗抵抗性が良いです。 防錆力が優れています。 JIS K 5674 1種の規格品です。 ホルムアルデヒド放散等級は規制対象外のF☆☆☆☆です。
用途小型鉄鋼・軽量鉄鋼・屋外鋼構造物の新設及び塗替用下塗に。 特性さび止め 使用方法素地に付着している油脂類、水分等はよく拭き取り、溶接による酸化物、スラグ、スパッタ、錆等はケレン用ハンマー、スクレーパー、ワイヤーブラシ、サンドペーパー等で充分に除去して下さい。 適合塗料(上塗り)セエコ#3000、ネオマリン、ダイドーマリンフラッシュ、ダイドーシルビア等 主な用途 希釈剤塗料用シンナー 表面乾燥時間(min)60(5℃)、40(20℃)、30(30℃) 塗布方法はけ塗り、エアスプレー塗り、エアレススプレー塗り 使用場所屋外 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類 希釈率(%)(はけ)0~5、(エアスプレー)10~20、(エアレススプレー)5~10 半硬化乾燥時間(分)120(5℃)、60(20℃)、45(30℃) 塗装間隔16時間以上6ヶ月以内(下塗-上塗20℃) 塗付量(kg/m2)(はけ塗)0.14、(エアレス)0.17
1缶(20kg)
16,980 税込18,678
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります