シーラント/コーキングは、設備の目地などに重点してすき間を補修したり耐久性を高めたりする補修材の一種です。パテ状、液状、発泡ウレタンなどがあり、室内用にはシリコンシーラント、外壁用には耐候性の強い変性シリコンシーラント、配管や金属には弾力性のあるウレタンシーラントが適しています。コーキング剤はコーキングガンに充填して使用すると便利です。コーキングガンはノズルのサイズや形状を適切に選ぶことで、作業効率が大きく高まります。
商品豆知識
塗装下地・ALC 板・モルタル・壁用充てん剤使いやすい水性タイプ(アクリルエマルジョン系)の一液乾燥型充てん剤で、乾燥後も柔軟性があり完全乾燥後は水性塗料の上塗りがきれいに仕上ります。黒ずみ・ベタ付きの原因となる可塑剤を、全面的にカットしました。ホルムアルデヒドの放散量において、使用制限のないJIS F★★★★適合。
用途目地・壁のクラック補修。柱と壁・天井と壁の隙間の充填。窓廻りの隙間の充填。
内装のひび割れ補修。クロスの継目処理などに。
色ホワイト
仕様一液乾燥硬化型・水性タイプ/アクリルエマルジョン系シーリング材/ノンブリードタイプ
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
水性塗料を塗装しても粘着・汚染がない!ウレタン系シーリング材から、ブリード(黒ずみ・ベタツキ)の原因となる可塑剤を全面カットし水性化した『外壁専科』。
水性のため非常に使いやすく、火気の心配や毒性がなく、湿潤面への施工もできます。
また、アクリル系シーリング材に比べ硬化が早く、目ヤセも少なく目立ちません。硬化後はゴム弾性に富み、ブリードの心配がまったく無い理想の材料です。
ホルムアルデヒドの放散量において、使用制限のないJIS F ★★★★適合。
補修後パテ仕上、塗装修理が可能。 磨きを仕上をすれば金属のような光沢が得られる。 耐熱性・耐水性・耐震動性・耐薬品性に優れ機械加工が簡単です。
仕様水性ウレタン系シーリング材/ノンブリードタイプ
色ホワイト
適合規格JIS F ★★★★
危険物の類別非危険物
接着剤・補修材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。