ボルトやナットなどをしっかりと強く締めることを締付けと言い、木材や金属などに穴を開けることを穴あけと呼びます。締付け・穴あけともに空圧を利用して駆動する工具が主流となっています。圧縮した空気が膨張する力を動力とするもので、ボルトやナットを自動で回し、強力に締め付けることができる工具をエアーインパクトレンチと呼び、タイヤ交換の作業現場でも使用されています。また、対象物に穴をあける工具はエアードリルと呼ばれています。
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
無負荷回転数(min-1[r.p.m])4300 最大出力トルク(N・m)3390 仕様LEDワークライト(LT05WPC)付 トラスコ品番781-0326 全長(mm)615 質量(kg)16.2 差込角(mm[inch])25.4[1] 空気消費量(L/min)(0℃・0.1MPa)1809、(20℃・0.62MPa)269 使用空気圧力(MPa)0.62 エアーホース内径(Φmm)19以上 回転方向左右 エアー接続口Rc1/2(PT1/2) 適合ボルト径(参考)M50<強度区分10.9>
1個
139,800 税込153,780
翌々日出荷

操作性向上のためのサイドサポートハンドル。 ツインハンマー機構。 左右回転ともに3段階のスピード調整可。 24PMカプラ付
全長(mm)527 質量(kg)11 差込角(mm)25.4(1”) 最大トルク(N・m)3390 無負荷回転数(min-1[r.p.m])5000 空気消費量(L/min)282 実用トルク範囲(N・m)542~2441 適合ホースサイズ(mm)13
1台
96,980 税込106,678
4日以内出荷

インガソール・ランドインパクトレンチ
エコ商品
3900シリーズはインガソール・ランド1”、1-1/2クラスインパクトの最新モデル。 出力トルクと耐久性において高い威力を発揮するインガソール・ランドお勧めNO.1シリーズ。 最新の7枚ベーンによる高効率エアモーターで、最高スピード到達時間は、過去のどのモデルよりも早く、ハンマ機構は改良されさらに耐久性を向上。 チタンハンマケースの採用により、高い耐久性能に加え軽量化を実現。 一般産業向けエアインパクトレンチは使用頻度が過大になるため、通常品とは異なる製品仕様に変更しています。
無負荷回転数(min-1[r.p.m])6000 最大トルク(N・m)3390 実用トルク範囲(N・m)680~2440 全長(mm)343 質量(kg)9.6 タイプストレートタイプインサイドトリガー 空気消費量(L/min)2123 適合ホース内径(Φmm)19 差込角(sq.)25.4(1”) RoHS指令(10物質対応)対応 NPT(エアインレット径)1/2 再生紙使用マーク適合
1台
429,800 税込472,780
4日以内出荷