ボルトやナットなどをしっかりと強く締めることを締付けと言い、木材や金属などに穴を開けることを穴あけと呼びます。締付け・穴あけともに空圧を利用して駆動する工具が主流となっています。圧縮した空気が膨張する力を動力とするもので、ボルトやナットを自動で回し、強力に締め付けることができる工具をエアーインパクトレンチと呼び、タイヤ交換の作業現場でも使用されています。また、対象物に穴をあける工具はエアードリルと呼ばれています。
ピンクラッチ搭載により、スピーディーな締め付けが可能です。
用途車輌解体・組立作業などに。
最大締付トルク(N・m)5500
トラスコ品番829-2424
全長(mm)553
質量(kg)18
タイプピンクラッチ
使用空気圧力(MPa)0.62
ソケット差込角(mm)38.1
能力ボルト径(mm)55
ホース取付口NPT1/2
排気方向上方
2018年トラスコ掲載ページ5 0450
1台
¥239,800
税込¥263,780
翌日出荷
ピンクラッチ機構です。
円を描きながら上下運動するハンマピンがアンビルを直撃できます。
連続打撃効率を極限まで高めたTOKU独自の設計によりトルクの立ち上がりもバツグンです。
世界市場でベストセラーを続けているもっとも人気のあるクラッチ機構です。
用途大型トラックの車輪の脱着、大型重機の各種メンテナンスを強力にサポート
最大トルク(N・m)5500
トラスコ品番826-6375
材質鉄
全長(mm)520
質量(kg)18.1
サイズエアインレット1/2PT
差込角(mm)38
ホース内径(Φmm)12.7
空気消費量(m3/min)0.90(負荷時)
能力ボルト径(mm)55
無負荷空気消費量(m3/min)1.25
1台
¥329,800
税込¥362,780
翌々日出荷
2度締めや斜め入り、噛み込みなどの異常を検出。
締付け品質を向上させる角度計測機能で、一層の信頼を獲得します。
トルクコントロールタイプのUAMCシリーズから角度計測が出来るようになりました。
角度モニタリングすることにより、2度締めや斜め入り、噛み込みも検出でき、締付け品質を更に向上します。
URYU独自の新技術「オートリリーフ機構」(PAT.)を採用。
ホース口金取付ねじRc1/4
振動(m/s2)(加速度、3-axes)2.5未満
『空圧工具』には他にこんなカテゴリがあります
- 研削(グラインダー)
- 研磨(空圧)
- 締付・穴あけ(空圧工具)
- はくり工具
- 空圧工具(切断・曲げ)
- 釘打
- エアーリベッター
- 攪拌
- 空圧工具アクセサリー
- 空圧工具修理サービス
空圧工具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。