パレットとは流通現場などで使われる荷物を乗せるための台を指します。一般的なのが平型の平パレット。その素材もプラスチック、木材など多岐に渡ります。基本的な使用方法としては、パレットの上に荷物を載せ、フォークリフトなどでパレットごと持ち上げての運搬・積み上げ等です。耐水性に優れている・軽量であるなど素材によって特徴があるので、パレットの上に積むものや作業が行われる現場の状況によって使用するパレットの種類を選ぶことが出来ます。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「材質」から絞り込む
樹脂(2)
イイダモールドFastcarry
梱包物の上下四隅に取り付けるので好きなサイズで梱包が出来ます。 商品を購入すれば重量物でも自社で梱包が可能です。 木枠で輸出する際に必要な燻蒸処理がFASTCARRYなら必要ないため輸送日数の短縮になります。 プレートを切断しPPバンドで締めるだけなので15分程で組立完了します。 粉砕することでリサイクル可能です。 破損するまで繰り返し利用可能です。 吸湿性が低くカビの発生を抑えられます。
用途工場・企業での製品保管用、または製品流通用として。 重量物搬送用として。 トラスコ品番251-2527 セット内容上部パーツtype1/2各4ヶ、保持パーツ4ヶ、台座プレート1枚、脚部パーツ4ヶ 材質本体:ポリプロピレン(PP)、樹脂ボルト:ポリアミド 寸法(mm)樹脂ボルト:(約)M6×30 ブラック 寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)【上部パーツtype2】(約)7×7×5.5【保持パーツ】(約)8.5×8.5×1.8【台座プレート】(約)39×49×1.2【脚部パーツ】(約)9×9×9.5 寸法(幅×奥行き×高さ)(cm)上部パーツtype1:(約)7×7×4.5 最大静荷重N(kg)500
1台
8,998 税込9,898
翌々日出荷

上下パレットと強化プラスチック段ボールによるリターナブルパレットボックスです。長期間の使用に耐える強度を持ち、いつまでもスマートな荷役を実現します。
外寸法・奥行(mm)1100 外寸法・間口(mm)1100 有効内寸法・間口(mm)1015 有効内寸法・奥行(mm)1015
1個
79,980 税込87,978
翌々日出荷から29日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

『各種パレット』には他にこんなカテゴリがあります