ラミネーターとは、ラミネート加工ができる事務機器のことです。ラミネート加工は、透明なフィルムを紙の表面に貼ることで、書類などをキズ、汚れ、水濡れなどから守ります。ラミネート加工をするには、ラミネート専用のフィルムを使用。POP、パンフレット、掲示・回覧物などの用途に使われ、商品により、B8サイズ~A2サイズ、写真Lサイズ、はがきサイズのフィルムがあります。通常、厚さは100μmですが、厚さ150μmのラミネートフィルムもあり、折れ曲がりにくく、コシが強いことが特長です。ラミネーターは作業性が高く、予熱時間も2分と短い高速ラミネーター、コンパクトな省スペース型のラミネーターなどがあります。
商品豆知識
裏の剥離紙をはがせば、壁や窓など好きなところに貼り付けられるラミネートフィルム。再剥離糊を使用。はがしてまた貼り直すことができます。裏面も透明なので、窓などに貼り付けて両面掲示も可能。平滑性や透明度は従来品と変わりがありません。
厚さ(μm)100
対象物はラミネートされず、フィルム部分のみラミネートされるフィルムです。対象物に糊はつかず、耳を切り落とせば取り出して再利用できます。紙ごみとプラスチックごみに分別できます。書類や写真などの一時的な掲示利用に最適です。
厚さ(μm)100
『オフィス機器』には他にこんなカテゴリがあります
オフィス機器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。