マウスパッド/リストレスト :「滑り止め」の検索結果
マウスパッドは、マウスを動かすときの下敷きで、画面上の行きたい場所に、ぴったり行けるかどうかの決め手ともなります。マウスパッドの良し悪しやマウスとの相性が、入力効率に影響を与えることも。種類は、光学式マウス用、レーザー式用、両用があります。マウスパッドは、多くが四角い板状で、素材は、表がポリウレタンや布、PVC芯材、裏には滑り止めに優れた天然ゴムなどさまざまです。中には、丸い形や手首を載せ負担を減らすリストレスト付き、パットに絵や図表などを書き入れたものなどもあります。
関連キーワード
低反発リストレストが手首を優しくサポート、汚れが目立たない生地、広いマウス操作面、使用時にズレにくい滑り止め加工、多様なマウスタイプに対応
材質表面生地、マウスパッド下部:ポリエステル リストレスト内部:低反発ポリウレタン
適合BlueLED式マウス・レーザー式マウス・光学式マウス・ボール式マウス※光学系マウスから出る光の交差によって一部対応できない場合もあります。
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約200×約23×約230
質量(g)約210
保証期間初期不良のみ
付属品本体
低反発ウレタンフォームを使用した手首の負担を軽減するリストレストを搭載したマウスパッドです。ほど良い滑り心地でマウス操作をサポートします。リストレスト部にくぼみがあることでマウスの操作性を向上させます。裏面にラバーが貼ってあり、滑り止めになります。
材質表面:ポリウレタン/裏面:天然ラバー
寸法(mm)190×230
質量(g)120
ポリウレタン仕様のリストレストです。手首の負荷を吸収して分散。長時間のPC作業時の手首の疲れ対策に最適です。裏面にラバーが貼ってあり、滑り止めになります。
用途キーボードでの長時間の打ち込みに
材質表面:ポリウレタン/裏面:天然ラバー
寸法(mm)350×70×20
質量(g)180
コンパクトキーボード幅に合わせたリストレスト(パームレスト)です。
長時間のキーボード操作にも手首や腕の疲れを軽減するソフトなクッションが入っています。
蒸れにくくサラサラとした肌触りの良い表面生地で、底面は強めのキー打でもズレない滑り止め付きです。
色ブラック
質量(g)144
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)289×20×73
材質(表面)PU
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(台座)ABS
1個
¥879
税込¥967
5日以内出荷
フルキーボード幅に合わせたリストレスト(パームレスト)です。
長時間のキーボード操作にも手首や腕の疲れを軽減するソフトなクッションが入っています。
蒸れにくくサラサラとした肌触りの良い表面生地で、底面は強めのキー打でもズレない滑り止め付きです。
色ブラック
質量(g)2026
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)435×20×73
材質(表面)PU
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(台座)ABS
1個
¥1,698
税込¥1,868
5日以内出荷
手首の角度に合った傾斜形状でキーボード入力を快適に行えます。
表面は手触りの良いレザー調のPU素材を使用し、汚れても簡単に拭き取れます。
ベースはしっかりしたプラスチック素材で安定した使用が可能です。
裏面には6か所に滑り止めのゴム足が付いています。
材質表面/PU、裏面/ABS、内部/PEフォーム
色ブラック
保証期間初期不良のみ
幅や向きが変えられるので自分に合った位置で使えます。最大幅68cmにもなりノートパソコンから大型フルキーボードまで対応します。収納にも便利な折り畳み式です。手にやさしいクッションを内蔵しています。背面は滑り止めのゴムが4か所に付いています。
色ブラック
寸法(cm)使用時/幅約44.5~68×奥行き8.3×高さ3.1、折りたたみ時/幅約21.5×奥行8.3×高さ6.2
製品質量(g)約418
材質(表面)PU
取扱説明書なし
1個
¥3,798
税込¥4,178
4日以内出荷
テンキーレスキーボード幅に合わせたリストレスト(パームレスト)です。
長時間のキーボード操作にも手首や腕の疲れを軽減するソフトなクッションが入っています。
蒸れにくくサラサラとした肌触りの良い表面生地で、底面は強めのキー打でもズレない滑り止め付きです。
色ブラック
質量(g)172
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)359×20×73
材質(表面)PU
寸法(幅×奥行き×厚さ)(mm)359×20×73
RoHS指令(10物質対応)対応
商品タイプキーボード用
材質(台座)ABS
1個
¥979
税込¥1,077
5日以内出荷
『PCアクセサリー』には他にこんなカテゴリがあります
PCアクセサリー の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。