OAタップ :「c型プラグ」の検索結果

OAタップとは主に、壁などに設置した1か所のコンセント(差込口)を複数の器具で使えるように差込口を増やす器具で、一つのプラグ(差込部)と複数の差込口が並ぶ構造です。延長コード付きのものが多く、電源タップ、テーブルタップと呼ぶ場合も。差込口数やケーブルの長さの違い、ホコリ防止のカバー付き、耐熱性の高い素材の使用や差込口が回転など、製品ごとにさまざまな特徴があります。なお、差込口と差込部が一つずつの延長コードや、コードを抜かずに元から電源のオン・オフが可能な省エネタップもOAタップの一種です。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
エアージェイPD対応OAタップ AC X4 TYPE-C(PD) X1 USBX3
エコ商品
デスク周りで不足しがちな電源を確保できる家庭用コンセント充電器です。USB-A×3、PD急速充電対応のUSB-C×1、ACコンセント×4を備え配線をスッキリ1か所にまとめることができます。狭い場所でも使いやすいL型プラグ、安全性の高いトラッキング防止加工採用です。壁掛け時にフックとして、またデスクでスマホスタンドとして使用できる便利なマルチスライダー付き
仕様●USB-A1.2.3:5V/2.4A(12W) Max●USB-C:5V/3A,9V/2.22A,12V/1.67A(PD20W) Max 材質本体:PC、コネクタ部:PVC・銅 質量(g)267.5 出力AC100V 合計1400W(MAX) ケーブル長(m)1.5 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)158×52.7×28.5 入力AC100V50/60Hz 15A RoHS指令(10物質対応)対応 関連資料(1.04MB)
1台
3,891 税込4,280
7日以内出荷