「全長(mm)」から絞り込む
200~220未満(6)
220~240未満(4)
240~260未満(3)
300~350未満(8)
600~650未満(2)
1000~1200未満(1)
用途掲示物、写真、資料などの掲示に。
仕様表面磁束密度:510以上
材質PVC+マグネット
吸着力(N/cm2)1.18
押さえた部分を隠さないクリアタイプ。
強力マグネットでしっかり押さえます。
台形の形状でつまみやすい。
用途掲示用品として
材質AS樹脂/ネオジウム磁石
寸法(mm)20×160
厚さ(mm)5
質量(g)15
保持枚数A4コピー用紙約12枚
特性強力
こんなお得な商品も!

マグネットバー
モノタロウ
¥199~
税込¥219~
コクヨの定番マグネット。掲示におススメ。スチール面にピタッと止まる。大きな書類もガッチリホールド
材質本体カラー部/R-ABS、マグネット/ゴム磁石
こんなお得な商品も!

マグネットバー
モノタロウ
¥199~
税込¥219~
磁力が強いので、パンフレットや写真、資料などの掲示、仮止めにピタッとつきます。
材質本体:再生ABS製、マグネット:非塩ビ
特性強磁力
グリーン購入法適合
紙がたるまず、ピタッと貼れる。磁石面の多いマグネットバー。前面マグネットでしっかり留まるマグネットバーです。用紙の規格サイズより少し長めにつくられていますので、端がめくれず、しっかりとまります。A3コピー用紙約10枚とめられます。オフィスのホワイトボードやキャビネット、ご家庭の冷蔵庫などに便利なマグネットバー。書類や学校のプリント、レシピやメモ、メッセージ、写真を留めるのに便利です。CP-220MBはA4コピー用紙約10枚、CP-310MBはA3コピー用紙約10枚、CP-620MBはA1コピー用紙約3枚がとめられます。
材質100%再生HIPS樹脂、ゴム磁石
実用磁石の中でも最高の磁力を持つネオジウムマグネットを使用したマグネットバーです。
スチール製品全般(デスク・ホワイトボード・ロッカー・冷蔵庫等)に、幅のある書類を留めるのに最適!
特性超強力
長さ(mm)220
材質本体:アクリル樹脂、磁石:ネオジウム磁石
幅(mm)20
厚さ(mm)8
画用紙、ポスター、グラフなど大きな書類もワンタッチでスチール面に留める事が出きるマグネットバー。幅は15ミリ。特殊強力ゴム磁石使用。
用途マグネットバー
材質ABS樹脂(再生ABS樹脂40%)/強力ラバー磁石
特性強力
グリーン購入法適合
実用磁石の中でも最高の磁力を持つネオジウムマグネットを使用したマグネットピンです。
スチール製品全般(デスク・ホワイトボード・ロッカー・冷蔵庫等)に、写真やメモを留めるのに最適!
特性超強力
材質本体:アクリル樹脂、磁石:ネオジウム磁石
A3コピー用紙約10枚までとまるマグネットバー。
長さ(mm)310
仕様マグネット、JOINTEXオリジナル、SMARTVALUEスマートバリュー
材質本体:耐衝撃性ポリスチレン、磁石:ゴム磁石
厚さ(mm)7
グリーン購入法適合
外形寸法縦(mm)15
A4コピー用紙約10枚までとまるマグネットバー。
長さ(mm)220
仕様マグネット、JOINTEXオリジナル、SMARTVALUEスマートバリュー
材質本体:耐衝撃性ポリスチレン、磁石:ゴム磁石
厚さ(mm)7
グリーン購入法適合
外形寸法縦(mm)15
メモや伝票などの貼り付けに。
色赤
寸法(mm)300×15×7
エスコ品番EA762FF-301
材質(本体)再生50%ABS樹脂、(裏面)マグネット
長さ(mm)300
吸着力450gf
本体質量(g)59
1個
¥360
税込¥396
翌日出荷
黒板等を傷つけない、マグネットバーです。特殊強力ゴムを使用している為、磁力が強力です。
用途黒板、机などのスチール製品へのメモ等の保持、書類の掲示等。
材質カバー;塩化ビニール
色赤
寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)200×15×7
入数2本
1セット(2本)
¥469
税込¥516
翌々日出荷
地図・図面・ポスター等の大きな掲示物をしっかり留めます。
樹脂部に再生ABSを40%以上使用しています。
色レッド
寸法(mm)600×15×7
エスコ品番EA762FF-601
長さ(mm)600
本体質量(g)100
グリーン購入法適合
1個
¥1,190
税込¥1,309
当日出荷
メモや伝票などの貼り付けに。
色赤
寸法(mm)200×15×7
エスコ品番EA762FF-201
材質(本体)再生50%ABS樹脂、(裏面)マグネット
長さ(mm)200
吸着力380gf
本体質量(g)39
1個
¥240
税込¥264
翌日出荷
マグネット用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。