ラミネーター本体 :「ラミネート機」の検索結果

関連キーワード
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「サイズ」から絞り込む
A3(2)
A4(1)
これから、これひとつ。 多機能断裁機付きラミネーター。 断裁機+コーナーカッター+分度器+ラミネーター。
連続使用時間(分)30 ウォームアップ時間3~5 最大ラミネート厚さ(mm)0.5 ローラー数2 最大細断枚数A4×10枚 ラミネート速度(mm/分)250(50Hz)、300(60Hz) 最大加工幅(mm)330 RoHS指令(10物質対応)対応 ラミネート厚さ:100μ・150μ 再生紙使用マーク適合 対応フィルム厚さ(μm)100・150
1台
8,598 税込9,458
当日出荷

安定した連続ラミネートを可能にする外部加熱ヒートロール方式を採用。加熱と加圧を同時に行うヒートロール方式は素材とラミネートフィルムとの密着性が高く、フィルムの中の気泡の発生が抑えられます。6本ローラー機構により、書類や印刷物だけでなく写真やインクジェット出力紙も反りのない美しい仕上がりが得られます。リバース機能が付いていますので、万一のフィルム詰まりにも逆回転して取り出すことが出来ます。各スイッチを操作しない状態やラミネート加工をしていない状態が約15分続くと自動的に過熱を中止するスタンバイモードを搭載。その状態でさらに約45分経過するとモーターと冷却ファンが停止するモーターオフモードを搭載しました。あらかじめ各フィルム厚に対応した設定を記憶しているプリセット機能や、最後に使用した設定を呼び出せるメモリー機能、お好みの設定を登録できるデータ設定機能搭載で操作がより簡単になりました。
用途ラミネート加工により用紙などの加工物を傷や汚れ、水から守ることが出来ます。カラープリントをラミネート加工すると、耐久性の向上だけではなく、印刷面が平滑になり、より美しい仕上がりとなります。 ローラー数6 ラミネート速度(mm/分)400~1800 最大ラミネート厚さ(mm)1.0(用紙厚を含む) ウォームアップ時間約3分 付属品リアトレー、取り扱い説明書(保証書) 消費電力(W)1200 電源電圧(V)AC100(50/60Hz) 加熱方式外部加熱方式 機能メモリー、リバース、スタンバイモード、モーターオフモード、プリセット、データー設定 温度調節範囲(℃)80~160 フィルム厚さ(μm)100~350(片面厚) 最大ラミネート幅(mm)330(A3)
1台
149,800 税込164,780
9日以内出荷

100ミクロンフィルム専用のシンプルラミネーター。2本ローラー。巻き込みリリースボタン付き。オートオフ機能付き。予熱時間 約2分30秒ですぐにラミネート開始
電源(V)AC100 50/60Hz コード長さ(m)約1.5 対応100ミクロンフィルム 電源コード(m)約1.5 予熱時間約2分30秒~3分 最大ラミネート厚さ(mm)内容物含めて0.5 ローラー数2本 定格時間60分(休止時間30分) ラミネート速度(mm/分)50Hz:26060Hz:310
1台
3,898 税込4,288
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『ラミネーター』には他にこんなカテゴリがあります