テープのり :「筆箱 大容量」の検索結果
テープのりとは、テープを当てたまま引くと接着面が紙などの対象物に付着する仕組みとなっている文房具です。プラスチックケースに覆われており、形状は修正テープと似ています。片手で使用しやすく、幅が一定であることと、真っ直ぐ直線的に接着面がつけやすいのが利点。使用する目的に応じてテープのりの種類があり、粘着性が強いテープのりや、粒状ののりを使用し糸引きがないテープのり、粘着が弱く仮止めに便利なテープのり、スタンプ式タイプのテープのりなどがあります。
「商品タイプ」から絞り込む
本体(使い切り)(1)
日々勉強に励む女子中高生をターゲットとしたPastyシリーズから、テープのり使い切りタイプが登場!。明るく可愛らしいパステルカラーの文具で学生の前向きな気持ちや、やる気を応援します。本体はコンパクトなのにたっぷり10m分のテープを搭載。小さなペンケースの中でも場所を取らずにすっきり持ち運びができます。1.コンパクトで携帯性抜群なのに大容量10m巻き。2.防塵性の高い着脱式のフルキャップ。3.しっかり貼れるタイプ。4.のり色は本体ケースカラーに合わせたパステルカラー。
材質本体ケース:ポリスチレン(PS)
テープ幅(mm)6
テープ長さ(m)10
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)63 ×17 ×33
商品タイプ本体(使い切り)
文房具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。