スティックのり :「らくようたい」の検索結果

固形のりは、接着を目的とするのりの中でも、固形の形状をしたものを指します。多くは手に持ちやすいスティック状であり、手を汚すことがなく、紙や布などの平面に塗りやすいのが特徴。事務作業やスクラップ、写真の整理などに向いています。中には、使用前後で色が変化するのりもあり、塗布時には使用した位置がよくわかり、乾いた後には見えなくなるため、塗り残しや無駄がなく便利です。スティックの中身だけを詰め替えるスペアカートリッジもこのカテゴリーに分類されます。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「タイプ」から絞り込む
強力(1)
色付き(1)
【色が消えるタイプ】 ブルー発色で塗ったところが分かり、乾くと透明になります。小学生が使用しやすい大きめの名前欄がついてます。
用途スティックのりは、小学生1年生から6年生までが学校での個人持ち用品として購入する商品です。 縦(mm)142 横(mm)45 高さ(mm)23 質量(g)23 タイプ色付き
1個
119 税込131
3日以内出荷

【しっかり貼れるタイプ】 封筒、画用紙、厚紙も強く接着できます。小学生が使用しやすい大きめの名前欄がついてます。
用途スティックのりは、小学生1年生から6年生までが学校での個人持ち用品として購入する商品です。 縦(mm)142 横(mm)45 高さ(mm)23 質量(g)23 タイプ強力
1個
119 税込131
3日以内出荷

『のり』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング