HDMI 2.1 - DisplayPort 1.4変換ケーブル/30cm/8K60Hz/アクティブ/USBバスパワー/50cm USBケーブル付属/高画質コンバーターStarTech.com翌々日出荷
HDMI to DisplayPort変換:HDMI 2.1ソースをDisplayPort 1.4出力に変換し、DisplayPortモニターに接続するアクティブアダプターケーブル。内蔵GPUまたは専用GPUを利用し、最小限のCPU使用率で高性能ビデオを実現8K60Hz解像度: 最大7680 x 4320の60Hzに対応し、高解像度のグラフィックやビデオに理想的。4K 120Hz、4K 60Hz、1080pなどの低解像度・リフレッシュレートにも対応。最大のビデオ性能を発揮するにはDSC対応が必要ドライバーやソフトウェア不要: 各種OS(Windows、macOS、ChromeOS、Linuxなど)に対応するユニバーサルビデオコンバーター。Intel、Nvidia、AMD、Apple Siliconなど、あらゆるハードウェアプラットフォームに対応し、HDMI対応のノートパソコン、タブレット、MacBook、Chromebookで使用可能ポートへの負担を軽減:30cm一体型ケーブルを採用し、ポートとケーブル両方への負担を軽減するHDMI - DPアダプター。USB-AポートまたはUSB充電器に接続する50cm USB電源ケーブル付属仕様:単方向、HDMI映像ソースからDisplayPortディスプレイへの接続/HDMI 2.1準拠、HDCP 1.4/2.2/2.3、DSC 1.2a、HDR(最大10bit RGB/YCbCr 4:4:4)、CEC、ARC、2.1chオーディオ対応/付属ケーブルでUSB給電 注意:動作には電源が必要です。
用途8K60Hz HDMI対応パソコンを8K60Hz DisplayPortモニターに接続パソコンのHDMI出力を使用し、DisplayPortディスプレイ上で高解像度のグラフィックファイルを作成・編集仕様ワイド画面サポート:あり長さ(mm)372幅(mm)31色スペースグレー高さ(mm)12質量(g)32適合規格HDMI 2.1、DisplayPort 1.4対応OSドライバ/ソフトウェア不要湿度(%RH)0~85(結露なきこと)保存温度(℃)-10~70最大解像度7680×4320 @ 60HzコネクタDisplayPortケーブル長(mm)300動作温度(℃)0~40RoHS指令(10物質対応)対応オーディオ入力HDMIオーディオ出力DisplayPort 1.4アダプタタイプアクティブオーディオDisplayPort(2chオーディオ)入力コネクタHDMI、Micro USB Type-B (電源、5ピン)