ワイヤー・スリング・吊具・バランサー :「チェーン 1.5m」の検索結果
関連キーワード
JIS規格ワイヤーロープを使用。
アルミクランプ管による圧縮止め加工を行ったスリング。
クレーン等安全規則第219条適合品。
フックは安全なラッチタイプを使用。
用途荷物の大きさや重量物を安全に吊り上げるための加工ワイヤーロープ
寸法H(mm)24
寸法A(mm)140/18
寸法D(mm)17/47
寸法E(mm)114
寸法B(mm)71/31
寸法C(mm)20
寸法G(mm)34
使用ワイヤロープ12mm 6×24 O/O
RoHS指令(10物質対応)対応
寸法A'(mm)11
30°吊り(t)3.2
60°吊り(t)3
フック(t)(LS)1.25
マスターリングA3017S 3.2t
JIS規格ワイヤーロープを使用。
アルミクランプ管による圧縮止め加工を行ったスリング。
クレーン等安全規則第219条適合品。
フックは安全なラッチタイプを使用。
用途荷物の大きさや重量物を安全に吊り上げるための加工ワイヤーロープ
使用ワイヤロープ9mm 6×24 O/O
30°吊り(t)1.89
60°吊り(t)1.69
マスターリングA2014S 2t
フック(t)(LS)0.63
寸法A(mm)125/10.5
寸法A'(mm)8
寸法B(mm)63/26
寸法C(mm)17.5
寸法D(mm)14/41
寸法E(mm)101
寸法G(mm)32
寸法H(mm)18.5
RoHS指令(10物質対応)対応
JIS規格ワイヤーロープを使用。
アルミクランプ管による圧縮止め加工を行ったスリング。
クレーン等安全規則第219条適合品。
フックは安全なラッチタイプを使用。
用途荷物の大きさや重量物を安全に吊り上げるための加工ワイヤーロープ
寸法H(mm)28
寸法A(mm)160/18.5
寸法D(mm)22/52
寸法E(mm)134.5
寸法B(mm)80/37
寸法C(mm)20
寸法G(mm)42
使用ワイヤロープ16mm 6×24 O/O
RoHS指令(10物質対応)対応
寸法A'(mm)13.5
30°吊り(t)5
60°吊り(t)5
フック(t)(LS)2
マスターリングA5022S 5t
JIS規格ワイヤーロープを使用。
アルミクランプ管による圧縮止め加工を行ったスリング。
クレーン等安全規則第219条適合品。
フックは安全なラッチタイプを使用。
用途荷物の大きさや重量物を安全に吊り上げるための加工ワイヤーロープ
使用ワイヤロープ12mm 6×24 O/O
30°吊り(t)3.2
60°吊り(t)3
マスターリングKBW20
寸法d(mm)19
寸法t(mm)225
寸法w(mm)112
寸法s(mm)14
フック(t)(LS)1.25
寸法A(mm)18
寸法A'(mm)11
寸法B(mm)31
寸法C(mm)20
寸法D(mm)47
寸法E(mm)114
寸法G(mm)34
寸法H(mm)24
RoHS指令(10物質対応)対応
JIS規格ワイヤーロープを使用。
アルミクランプ管による圧縮止め加工を行ったスリング。
クレーン等安全規則第219条適合品。
フックは安全なラッチタイプを使用。
用途荷物の大きさや重量物を安全に吊り上げるための加工ワイヤーロープ
寸法H(mm)24
寸法A(mm)125/18
寸法D(mm)14/47
寸法E(mm)114
寸法B(mm)63/31
寸法C(mm)20
寸法G(mm)34
使用ワイヤロープ12mm 6×24 O/O
RoHS指令(10物質対応)対応
寸法A'(mm)11
30°吊り(t)2
60°吊り(t)2
フック(t)(LS)1.25
マスターリングA2014S 2t
JIS規格ワイヤーロープを使用。
アルミクランプ管による圧縮止め加工を行ったスリング。
クレーン等安全規則第219条適合品。
フックは安全なラッチタイプを使用。
用途荷物の大きさや重量物を安全に吊り上げるための加工ワイヤーロープ
寸法H(mm)33.5
寸法A(mm)160/26
寸法D(mm)22/62
寸法E(mm)161
寸法B(mm)80/44
寸法C(mm)31.5
寸法G(mm)49
使用ワイヤロープ18mm 6×24 O/O
RoHS指令(10物質対応)対応
寸法A'(mm)16
30°吊り(t)5
60°吊り(t)4.6
フック(t)(LS)3.2
マスターリングA5022S 5t
JIS規格ワイヤーロープを使用。
アルミクランプ管による圧縮止め加工を行ったスリング。
クレーン等安全規則第219条適合品。
フックは安全なラッチタイプを使用。
用途荷物の大きさや重量物を安全に吊り上げるための加工ワイヤーロープ
寸法H(mm)18.5
寸法A(mm)110/10.5
寸法D(mm)11.5/41
寸法E(mm)101
寸法B(mm)56/26
寸法C(mm)17.5
寸法G(mm)32
使用ワイヤロープ9mm 6×24 O/O
RoHS指令(10物質対応)対応
寸法A'(mm)8
30°吊り(t)1.25
60°吊り(t)1.15
フック(t)(LS)0.63
マスターリングA1012S 1.25t
JIS規格ワイヤーロープを使用。
アルミクランプ管による圧縮止め加工を行ったスリング。
クレーン等安全規則第219条適合品。
フックは安全なラッチタイプを使用。
用途荷物の大きさや重量物を安全に吊り上げるための加工ワイヤーロープ
寸法H(mm)33.5
寸法d(mm)23
寸法A(mm)26
寸法t(mm)225
寸法D(mm)62
寸法E(mm)161
寸法B(mm)44
寸法C(mm)31.5
寸法s(mm)17
寸法G(mm)49
寸法w(mm)112
使用ワイヤロープ18mm 6×24 O/O
RoHS指令(10物質対応)対応
寸法A'(mm)16
30°吊り(t)5
60°吊り(t)4.6
フック(t)(LS)3.2
マスターリングKBW23
JIS規格ワイヤーロープを使用。
アルミクランプ管による圧縮止め加工を行ったスリング。
クレーン等安全規則第219条適合品。
フックは安全なラッチタイプを使用。
用途荷物の大きさや重量物を安全に吊り上げるための加工ワイヤーロープ
寸法H(mm)24
寸法d(mm)16.5
寸法A(mm)18
寸法t(mm)225
寸法D(mm)47
寸法E(mm)114
寸法B(mm)31
寸法C(mm)20
寸法s(mm)14
寸法G(mm)34
寸法w(mm)112
使用ワイヤロープ12mm 6×24 O/O
RoHS指令(10物質対応)対応
寸法A'(mm)11
30°吊り(t)2
60°吊り(t)2
フック(t)(LS)1.25
マスターリングKBW17
JIS規格ワイヤーロープを使用。
アルミクランプ管による圧縮止め加工を行ったスリング。
クレーン等安全規則第219条適合品。
フックは安全なラッチタイプを使用。
用途荷物の大きさや重量物を安全に吊り上げるための加工ワイヤーロープ
寸法H(mm)18.5
寸法d(mm)16.5
寸法A(mm)10.5
寸法t(mm)225
寸法D(mm)41
寸法E(mm)101
寸法B(mm)26
寸法C(mm)17.5
寸法s(mm)14
寸法G(mm)32
寸法w(mm)112
使用ワイヤロープ9mm 6×24 O/O
RoHS指令(10物質対応)対応
寸法A'(mm)8
30°吊り(t)1.28
60°吊り(t)1.15
フック(t)(LS)0.63
マスターリングKBW17
JIS規格ワイヤーロープを使用。
アルミクランプ管による圧縮止め加工を行ったスリング。
クレーン等安全規則第219条適合品。
フックは安全なラッチタイプを使用。
用途荷物の大きさや重量物を安全に吊り上げるための加工ワイヤーロープ
寸法H(mm)18.5
寸法d(mm)16.5
寸法A(mm)10.5
寸法t(mm)225
寸法D(mm)41
寸法E(mm)101
寸法B(mm)26
寸法C(mm)17.5
寸法s(mm)14
寸法G(mm)32
寸法w(mm)112
使用ワイヤロープ9mm 6×24 O/O
RoHS指令(10物質対応)対応
寸法A'(mm)8
30°吊り(t)1.89
60°吊り(t)1.69
フック(t)(LS)0.63
マスターリングKBW17
重量が軽く、持ち運び・保管が容易です。
吊り高さを抑えているので天井高の低い倉庫でのトラックへの積み込みが容易です。
本体下部の吊り具の変更が可能であり、グラブフックやベルトスリングとの併用も可能です。
長さ(m)【天秤】1
RoHS指令(10物質対応)対応
ベルトスリングを使用。軽くて、柔らかく作業効率が向上します。マスターリンク(M8W)、フック(LSフック)付の2本吊りベルトスリングのセットです。内径が大きい「M8W」のマスターリンク及びメーカー従来品との比較し、フック口開き幅とふところサイズが大幅UPした「LSフック」を使用。繊維スリングなので、ワイヤーと比較し手を怪我する危険がありません。
用途建築・土木現場・工場内での吊り上げにて使用
種別2本吊
寸法C(mm)20
チェーン本数2本吊
RoHS指令(10物質対応)対応
『物流用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 運搬機器
- ワゴン
- キャスター
- 作業台
- ハシゴ・脚立・踏み台・足場台
- 荷締・牽引・チェーンブロック・ホイスト・ウインチ
- ワイヤー・スリング・吊具・バランサー
- ジャッキ
- 仮設機材
ワイヤー・スリング・吊具・バランサー の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。