ワイヤー・スリング・吊具・バランサー :「穴用」の検索結果
ワイヤー・スリング・吊具・バランサーの、物流時や保管用品として使われるワイヤーやスリング。これらには、頑強さと柔軟性が求められるので用途に合わせてさまざまな素材が使用されています。吊具やバランサーは、丈夫であることが重要。その場合は、鍛造鉄を用いた十分な太さのあるネジシャックルなどに、電気メッキがほどこされて耐久性も重んじられています。ワイヤーロープはステンレス製で耐食性や耐熱性、そして耐摩擦性などのほか、弱磁性といった産業用として使用しやすい特性を備えています。
関連キーワード
金型・アイボルトなどの小さな穴に挿入し、吊り上げることが出来るフック付
用途金型交換、穴径の小さいもの等に
用途金型・アイボルトなどの小さな穴に挿入し、吊り上げることが出来るフック付
ターンバックルは右ネジと左ネジを両側に切ることにより、1回転で左右同時に締付けが行える締付け部材です。
枠式ターンバックルは、中央の開口部にラチェット、シノ、丸棒等を差込み、回転させ締めます。
内部にネジが入っているのが見えます。
用途海上輸送貨物の引締め用、支え、型枠の締め付け、看板、アンテナ等の固定。
表面処理ユニクロ
先端形状両オーフ
RoHS指令(10物質対応)対応
材質鉄
タイプSC
種類SC
表面処理ドブメッキ
RoHS指令(10物質対応)対応
通常よりねじ部が長くなっているアイボルトです。
用途建築土木、金型、機械設備など重量物の吊り上げ。
両アイ型・片回転式。長期使用を目的とし、オイルシール・Oリングを組込んだ防水・防油式です。グリースニップルから定期的にグリースを補給してください。片回転式ですので、ワイヤロープは回転側に、シャックルで連結してください。(推奨グリース:出光石油・ダフニーエポネックスNO.1相当品)。長オーフ形状・シャックル連結・両回転式。サイズ101・102はオイルシールなし、103~110はオイルシール入りの構造です。丸オーフ形状・ワイヤロープ直結・両回転式。オイルシールなしの構造で、短期間の用途にお使いください。アースドリルおよび重機用・両ジョー・片回転式。アースドリル用とし、オイルシール・Oリングを組込んだ防水構造ですが、衝撃や摩耗等厳しい用途の場合は、泥水が入るおそれもありますので、とくにグリースニップルからのグリースの補給と、ガタ・回転状態のチェックをしてください。ピンボルトは、ゆるむと危険ですので充分に締めつけてください。ワイヤロープを直接ピンボルトに掛けることは極力避けてください。ワイヤロープを直接取り付ける場合には、丸コースを併用するなどしてください。シンブル加工したワイヤロープを使用されることをお勧めします。ピンの締め付け時には、ピンおよびピン穴(めねじ部)のごみ等の付着が無いよう清掃してください。
超強力シャックルは構造用合金鋼を素材として注意深く鍛造され、熱処理(焼入・焼戻)を施行された高品質の製品です。強度、耐摩耗に優れておりますので安全性も抜群です。(SB ・BB型のみです。)
RoHS指令(10物質対応)対応
通常よりねじ部が長くなっているアイボルトです。
用途建築土木、金型、機械設備など重量物の吊り上げ。
足長(mm)50
材質鉄
タイプSB
種類SB
表面処理ドブメッキ
RoHS指令(10物質対応)対応
通常よりねじ部が長くなっているアイボルトです。
用途建築土木、金型、機械設備など重量物の吊り上げ。
通常よりねじ部が長くなっているアイボルトです。
用途建築土木、金型、機械設備など重量物の吊り上げ。
足長(mm)50
種類SB
等級M
表面処理生地
JIS規格JIS B 2801-1996
RoHS指令(10物質対応)対応
種類BB
等級M
表面処理ドブメッキ
JIS規格JIS B 2801-1996
RoHS指令(10物質対応)対応
『物流用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 運搬機器
- ワゴン
- キャスター
- 作業台
- ハシゴ・脚立・踏み台・足場台
- 荷締・牽引・チェーンブロック・ホイスト・ウインチ
- ワイヤー・スリング・吊具・バランサー
- ジャッキ
- 仮設機材
ワイヤー・スリング・吊具・バランサー の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。