ヘルメットとは、落下物などから頭部を守るために使用する硬質の帽子です。素材はABSやPC、PEなどの熱可塑性樹脂や、FRPなど熱硬化性樹脂があり、素材により耐用年数に違いがあります。ABSは安価で耐電性や加工性が良いのがメリットです。PCは強度に優れ、PEは耐電性、耐薬品性、耐候性に利点があります。内部構造はヘッドバンドやハンモック、あご紐などにより構成され、適正なサイズのヘルメットをしっかり着用することで、効果を十分に発揮することができます。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
見上げる姿勢の上向き作業で頭部を後ろから支え首の負担を軽減! 上下移動が可能なゴムバンドでヘルメットのズレを防止! ショルダークッションで、肩の食い込みを緩和! 風を遮らない構造で、夏場の蒸れを防止! 金属の露出がなく、電気工事でも安心!
用途電力線工、通信線工事、トンネル工事、天井工事、照明工事、検査 材質フレーム:塩ビ被膜鋼線、端末塩ビキャップ、伸縮ベルト:伸縮ゴム製ナイロンベルト、ショルダークッション:スポンジ樹脂、固定具:ABSプラスチック 寸法(mm)約260×150×250 質量(g)260 ベルト寸法(mm)約200×650
1個
8,598 税込9,458
当日出荷