墨打器/墨差し :「下げ振り錘」の検索結果

墨打器/墨差しとは、墨汁を用いて水平や垂直の基準線を描く道具です。木材など凹凸があるために、定規と鉛筆などでは線が歪んでしまう材料に直線を引きたい場合に使用。墨打器は線を引きたい材料に、墨を染み込ませた糸を当てることにより、糸から材料へ墨が転写されるので、材料の凹凸に影響されずに直線を引くことが可能です。墨差しは主に竹製で片端はヘラ状、もう片方はペン先のような形状をしており、ヘラ状の方は切り込みが細かく入っているので墨を含むことができ、直線を引く時に使われます。墨打器は長い直線を引きたい場合に、墨差しは短い直線を引く時などに使用され、両者は建築現場では伝統的な道具です。
特価
本日7月13日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250718
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
材質銅合金製 穴径(Φmm)糸通し穴:1 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
1,998 税込2,198
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

細型下げ振りの集大成です。高品質の継承品です。鉄先・鉄頭の交換が可能です。(鉄先・鉄頭別売)
用途墨出し。 仕様糸通し穴1mm 材質真鍮 厚さ(mm)14
1個
2,498 税込2,748
当日出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

アカツキ製作所(KOD)カラー鉄下振り PB-16
鋳鉄製 表面メラミン焼付塗装 2000g以上は鋼製先端つき(取替可能)
通し穴径(Φmm)1.8
1個
2,198 税込2,418
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (14種類の商品があります)

アカツキ製作所(KOD)真鍮下ゲ振
迅速かつ正確な求芯ができる特選品。鉄鋼先端付き。
穴径(Φmm)糸通し穴:1 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
2,198 税込2,418
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (13種類の商品があります)

『水平器・水準器・墨出器』には他にこんなカテゴリがあります