ポンチとは、ドリルなどで穴を開ける際に中心を決めることやドリルの刃先がずれないように目打ちをするための道具です。グリップ部はアルミやステンレス、滑り止めでコーティングされているものや木がついているものなどさまざまですが、先端部は炭素工具鋼や超硬チップなど硬い素材です。ポンチをハンマーで打ちマーキングするのが基本の使い方ですが、ハンマー不要で片手で使える自動ポンチも人気。手軽に使える自動ポンチやハンドルを左右に回すことによって打ち込み強さの強弱を付けるタイプもあるため用途によって種類を選ぶことができます。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
グリップ部で打刻の強さを調整できる。 滑りにくい、クッショングリップ。 下穴、目印の打刻、ケガキ、ドリルの位置決めに。 鉄、アルミニウム、ステンレス、革製品などに。
全長(mm)155 グリップ最大径(Φmm)36 ポンチ軸径(Φmm)6 材質(グリップ)ポリプロピレンPP/熱可塑性樹脂TPR 材質(ホルダー)カーボンスチール 先端材質特殊合金鋼(S2) 質量(g)138 最大打力(N)75 仕様最小打力:35N
1本
2,698 税込2,968
当日出荷

『ケガキ工具・ポンチ』には他にこんなカテゴリがあります