さらに商品を絞り込む
  • 3M(スリーエム)(13)
  • 三商(7)
  • SIBATA(柴田科学)(3)
  • マイゾックス(3)
  • カノマックス(KANOMAX)
  • 安藤計器製工所(3)
  • 佐藤計量器製作所(2)
  • フジフイルム(2)
  • ビクセン(2)
  • 宮原計量器(2)
  • ブランドをもっと見る
3件中 13
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
光散乱式デジタル粉じん計 カノマックス(KANOMAX)光散乱式デジタル粉じん計カノマックス(KANOMAX)
299,800税込329,780
1台
3日以内出荷
粉じん計MODEL3444は、アスベストが飛散する現場での粉じん測定に求められるポンプ式の吸引源を採用しつつ、従来の機種と同等のサイズ、重量を維持しており、可搬性に優れております。<br />また、キャリブレーション手順の表示や、圧倒的に短いキャリブレーション時間など、使いやすさを追求しました。<br />見やすいカラーグラフィック液晶ディスプレイ搭載で、日本語/英語表示に対応しております。<br />小型・軽量にも関わらず、定流量ポンプを内蔵
用途労働安全衛生法および作業環境測定法に基づく浮遊粉じんの測定、空気清浄器の性能評価、工場内の環境評価、住宅用通気フィルタの性能評価デモンストレーション、工事現場向け環境モニタリングシステム、工作機械の研磨ブース内の粉じん濃度と風速の測定仕様●K値(質量濃度換算係数):操作パネルで設定可能(設定範囲 0.1~9.9 0.1ステップ)●データ保存:保存データ点数 100,000点、保存データ読み出し、表示●通信:USBポート(保存データの読み出し、パラメータ設定、リモート設定)測定範囲0.001~10.000 mg/m3 (1 CPM = 0.001 mg/m3 標準粒子にて)質量(g)約1.3(単三形乾電池6本を含む)電源単三形乾電池(6本)、ACアダプター(入力100-240V)(オプション品)外形寸法162 mm × 60 mm × 109 mm(突起部除く)表示カラーLCD測定精度± (指示値の10% + 1)カウント測定方法光散乱式検出器フォトダイオード光源半導体レーザーダイオード測定モード標準モード(6、10、30秒、1、2、3、5、10分)、フリーモード(1秒~59秒または1~99分の間で設定)、マニュアルモード(測定の開始・終了を手動で行う)、TWAモード(測定時間、アラームを設定し測定が可能)、カリキュレーションモード(測定開始時刻、測定時間、測定回数を設定し、繰り返し測定が可能。測定データは本体内メモリに保存)、ユーザー校正(バックグラウンド、感度調整)、クリーニング直線性指示値の±5%保存環境温度0~45℃、湿度95%RH 以下(結露無きこと)使用環境条件温度5~40℃、湿度95%RH 以下(結露無きこと)出力端子アナログ出力(出力レンジを設定で切替)(0~10,000CPM 0~1V、0~1,000CPM 0~1V、1,000~10,000CPM 0.1~1V(AUTO))、パスル出力(フォトカプラ出力)、アラーム出力(フォトカプラ出力)
プロテクター カノマックス(KANOMAX)プロテクターカノマックス(KANOMAX)
18,980税込20,878
1個
4日以内出荷
光散乱式デジタル粉じん計 カノマックス(KANOMAX)光散乱式デジタル粉じん計カノマックス(KANOMAX)
329,800税込362,780
1個
5日以内出荷
光散乱現象を利用し、質量濃度に換算・表示するデジタル粉じん計です。リチウムイオン充電池を内蔵し、長時間の連続測定が可能です。他にもラバープロテクター標準装備、操作性に配慮したボタン配置など、作業環境の測定に適した設計です。オートキャリブレーション、多彩な測定モード、充実したデータログ・演算機能などユーティリティーも充実しています。
トラスコ品番838-2605質量(kg)本体 1.3 kg (リチウムイオン充電池含む)測定範囲0.001~10 mg/m3電源リチウムイオン充電池およびACアダプター測定方式光散乱方式外形寸法162(W)×109(H)×60(D) mm機能データログ機能ログデータ:100,000点測定時間:1秒~99分59秒データ内容:CPM、測定開始時刻、測定時間、測定回数タイマー測定時間タイマー:6秒、10秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、手動

気象計器』には他にこんなカテゴリがあります

 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら