温湿データロガー 記録計 :「検体」の検索結果
データロガー 記録計とは、温度や湿度を測定し連続データを保存、または記録する機器。記録できる容量は型式に応じて異なりますが、数万から数十万点のデータの保存が可能です。記録できる期間はデータの記録間隔に応じて、数日から数か月まで変わります。また、データロガー機器はパソコンやタブレットとUSBで通信ができ、パソコンに保存することで長期間のデータ保存と統計解析が可能です。Bluetoothによる無線でデータを送る機種もあります。温度計測は熱電対式が一般的ですが、さらに精度の高いのは測温抵抗体による方式です。記録計は数入力チャネルから得られる多点の温度記録が、ペーパーレスで表示できます。
関連キーワード
ロガー本体は外に取り付けプローブだけを測定したい場所に設置できます。その日の最高最低温度も分かりISOのお手伝いをします。
用途医療・病院・検体・薬剤関係の冷蔵庫/冷凍庫管理に。
RoHS指令(10物質対応)対応
マイナス80℃まで測定できる超低温環境に適したデータロガー。
温度管理値をオーバーするとマイナス80℃の環境下で液晶横の
LEDが点灯し逸脱が直ぐに分かります。
(※専用ソフトウェアでの点灯設定が必要)
温度データを確実に「記録」し、見たい知りたいデータを簡単に
自動レポート化。
海外へ輸送する際も各種証明書を取得済なので手続きが不要です。
お客様の用途に合わせパソコン、スマートフォン、タブレット端末
でデータの閲覧が可能です。
用途医薬・検体・ワクチン・食品業界の冷蔵庫・冷凍庫・保冷ボックスなどの管理に最適です。
付属品リチウム電池(ER2450TWL)×1個 、取扱説明書(保証書)、電池交換用ドライバー×1本
容量温度:16000件記録
電源リチウム電池 ER2450TWL×1個 ※専用電池になりますのでメーカー問合せ下さい
精度温度/±0.3℃(-10~50℃)、±0.5℃(-80~-10℃/50~80℃)
チャンネル数温度/1ch
センサー温度:白金
温度測定範囲(℃)-80~80
測定対象温度
動作環境本体:-80~80℃
保護機能データ:不揮発性メモリに保存(電源が切れても新しい測定条件を設定しないかぎり測定データを保持できる)
防塵防水性能IP67(水深1mの水中に30分間つけてもクリアー)
温度分解能(℃)測定表示:0.1
電池寿命約100日(ご利用条件により電池寿命は異なります)
液晶表示測定値・動作表示・電池寿命警告・単位、警告表示(温度管理値オーバーがLED点灯で確認できます)
アズワン品番64-8002-33
インターフェイスNFC通信(RC-S380/S)
記録モードワンタイムモード(記録容量がいっぱいになると記録を停止)、ロールオーバー(記録容量がいっぱいになると古いデータを上書きし記録を継続)
記録間隔温度:1分~255分間隔で設定可能
1個
¥22,980
税込¥25,278
20日以内出荷
『温度計・温湿度計』には他にこんなカテゴリがあります
- 温度計
- 温湿度計・熱中対策温湿度計
- 温度管理テープ・ラベル・スチック
- 温湿データロガー 記録計
- 温度計・温湿度計その他関連用品
温度計・温湿度計 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。