作業服 :「マジックテープ式」の検索結果

作業服はつなぎや保護服、エプロンなどあらゆる作業現場で汚れを防止するために着用する服です。ポリプロピレン製の作業服つなぎなど使い捨てのものは、清掃作業や吹き付け作業時に利用されています。他にもポリエステル製やナイロン製などの撥水性の高い素材や通気性の良い綿のつなぎ、ブルゾンなどさまざまな種類が充実。キャップや腕カバーなどを併用することで、さらに防護性をアップさせることができます。厳寒期の屋外での作業はフード付きのものや裏地付きのものを選ぶと良いでしょう。また作業服の中でも容易に着用できるエプロンは現場作業だけでなく事務作業での利用もおすすめです。


作業服名入れ・裾上げ
2025年8月1日以降は、WEBからの注文のみになります。
ご注文前にお読みください
  • お客様のパソコンの環境によって、商品の色が多少違って見える場合がございます。ご了承ください。
  • 同じブランドでもシリーズごとによって色合いは異なります。
  • 名入れ・裾上げ、プリント後の商品の返品は、お受けできません。
  • お問合せはこちら
  • お問合せフォーム
  • チャットサポート

関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
世界最高水準の防水・透質・低結露素材です。本格的レインウエア仕様です。
混率(%)ナイロン100 耐水圧(mmH2O)25000 生地3層ミニリップ 透湿性(g/m2・24hr以上)16000
1着ほか
19,980 税込21,978
3日以内出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (28種類の商品があります)

世界最高基準の「防水・透湿・低結露素材」。モイスチャーバッファリング機能により、水蒸気が水滴化する結露を防ぎ、常に衣服内をドライに保ちます。 更にディアプレックスは、最前線で起こりうる、飛沫・体液・血液・ウイルスなどの浸透を高いレベルで防御するバリア性も保持しています。 レフレクター(反射材)は、表面が濡れても輝度が変わることが少ない超高輝度マイクロプリズム反射素材(EN471認証品)を使用することにより、最前線で働く人の安全性を高めます。 フードは立体設計でフィット感が高く、良好な視界が確保できます。
用途工事現場、整備現場、宅配業務、施設管理、倉庫作業、清掃作業、産業廃棄物業など 材質ドットボタン/プラスチック、ファスナー/コイル(スライダー/金属) 耐水圧(mmH2O)30000以上 混率(%)ナイロン100 機能防水、透湿、低結露、撥水、収納式フード付、左右胸ポケット、スルーポケット、袖口/ゴム、マジックテープ、裾/ドローコード付 JIS規格JIS T 8060D(人工血液バリア性):クラス6、JIS T 8061D(ウイルスバリア性):クラス6 生地ディアプレックス(3層ミニリップ) 透湿性(g/m2・24hr以上)16000
1枚
19,980 税込21,978
3日以内出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (35種類の商品があります)

『安全保護具・作業服・安全靴』には他にこんなカテゴリがあります