手袋 :「指サック」の検索結果
手袋とは、防寒や作業時に手の保護をするためのものです。数量の単位は双(ソウ)で数えます。材質や形状は多種多様で、それぞれの作業・目的に合うように作られています。綿、ウール、ポリエステル、ナイロン、アクリル、毛糸、フェルト、牛革や豚革などの天然皮革、人工・合成皮革、ゴム、ラテックス、金属、耐熱手袋としてはアラミド繊維やシリコン樹脂などが使われます。手袋には、5本の指がそれぞれ分かれた「グラブ」、親指のみが分かれ他の4本が一つになった「ミトン」と2種類あります。
特価
本日7月5日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
商品豆知識
指先に滑り止めが付いた指先エンボスタイプです。
材質天然ゴム(帯電防止加工済)
機能帯電防止
表面抵抗値(Ω)1010~12/□
エンボス加工指先エンボス加工
指先に滑り止めがついた指先エンボスタイプです。
帯電防止タイプですので、静電気を気にされる作業に適しています。
材質天然ゴム(帯電防止加工)
長さ(mm)約65
厚さ(mm)約0.09
無硫黄・シリコンオイルフリー・非塩素処理・非帯電です。硫黄・塩素系の材質を嫌う部品の取り扱いに適しています。ESDコントロール、油・低極性溶剤使用環境で使用できます。
指先に滑り止めが付いた指先エンボスタイプです。
材質天然ゴム(帯電防止加工済)
長さ(mm)63(±2)
厚さ(mm)0.09以上
色ピンク
機能帯電防止
表面抵抗値(Ω)1010~12/□
エンボス加工指先エンボス加工
グリップ力に優れた、カットタイプの指サックです。
材質天然ゴム(帯電防止加工済)
厚さ(mm)0.09以上
表面抵抗値(Ω)1010~12/□
エンボス加工指先エンボス加工
指先に滑り止めがついた指先エンボスタイプです。
帯電防止タイプですので、静電気を気にされる作業に適しています。
材質天然ゴム(帯電防止加工)
厚さ(mm)約0.09
表面抵抗率(Ω)10^10~^12/□
指先にエンボス加工をしていますので、グリップ力に優れています。
カーボンを練り込み導電機能を有しています。
材質天然ゴム(カーボン練り込み)
長さ(mm)約61
厚さ(mm)約0.10以上
機能導電性
表面抵抗値(Ω)106~8/□
エンボス加工指先エンボス加工
指先エンボス加工のため、グリップ力に優れています。
カーボンを練り込み導電機能を有しています。
材質天然ゴム(カーボン練り込み)
長さ(mm)50±2
厚さ(mm)0.10以上
機能導電性
表面抵抗値(Ω)106~8/□
エンボス加工指先エンボス加工
指先にエンボス加工をしていますので、グリップ力に優れています。
カーボンを練り込み導電機能を有しています。
材質天然ゴム(カーボン練り込み)
長さ(mm)約61
厚さ(mm)0.10以上
機能導電性
表面抵抗値(Ω)106~8/□
エンボス加工指先エンボス加工
指先エンボス加工のため、グリップ力に優れています。
カーボンを練り込み導電機能を有しています。
材質天然ゴム(カーボン練り込み)
長さ(mm)50±2
厚さ(mm)0.10以上
機能導電性
表面抵抗値(Ω)106~8/□
エンボス加工指先エンボス加工
無硫黄・シリコンオイルフリー・非塩素処理・非帯電です。
硫黄・塩素系の材質を嫌う部品の取り扱いに適しています。
ESDコントロール、油・低極性溶剤使用環境で使用できます。
材質NBR(ニトリルゴム)
色ブルー
入数(枚)720
肉厚(mm)0.11
表面抵抗値(Ω)10^9~11
粉有無粉無
ロール形状で装着しやすく、装着後もリム(フチ)が無い為指を締め付けることがありません。
原材料及び製造工程上に硫黄、塩素、シリコン、天然ゴムを使用しておりません。
全長(mm)約65
厚さ(mm)約0.13
表面抵抗率(Ω)10^9~^11/□
静電気対策されたナイロン手袋です。
ゴム手袋のインナー用、または指サックと併用して使用できます。
手首の裾部はほつれを防ぐオーバーロック加工を施しています。
材質ナイロン100%(導電糸入り)
入数(双)10
機能静電防止
表面抵抗値(Ω)108/□以下(繊維部)
指タイプ3本指出し
滑り止め効果に優れ、指サック特有のムレ・圧迫感がありません。
指先までピッタリとフィットし、細かい作業に適しています。
洗濯により繰り返し使用可能です(中性洗剤使用を推奨)。
材質ナイロン(指先部分/PU(ポリウレタン)樹脂コーティング)
入数(双)10
クラスクラス5000~10000
手袋 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。