手袋 :「ちょうこう」の検索結果
手袋とは、防寒や作業時に手の保護をするためのものです。数量の単位は双(ソウ)で数えます。材質や形状は多種多様で、それぞれの作業・目的に合うように作られています。綿、ウール、ポリエステル、ナイロン、アクリル、毛糸、フェルト、牛革や豚革などの天然皮革、人工・合成皮革、ゴム、ラテックス、金属、耐熱手袋としてはアラミド繊維やシリコン樹脂などが使われます。手袋には、5本の指がそれぞれ分かれた「グラブ」、親指のみが分かれ他の4本が一つになった「ミトン」と2種類あります。
関連キーワード
商品豆知識
繊維部分は、高強度ポリエチレン糸と合成繊維の複合糸を採用しています。
繊維組成や編み方の技術開発により、薄く手にフィットするため、指先感覚が必要な細かい作業に適しています。
洗濯により繰り返し使用できます。
長繊維を採用しているため、手袋からのホコリや糸くずの発生を抑えます。
裾部分はほつれを防ぐオーバーロック加工を施しています。
EN388 Cut Resistant Test : Level 3
作業内容によっては、強度が満たない場合がありますので、事前に十分ご確認の上、ご使用ください。
用途精密機械工業、機械工業、自動車関連業。
材質(すべり止め)ポリウレタン
コーティング手のひらコート
材質(繊維部)ポリエチレン、ナイロン、その他
RoHS指令(10物質対応)対応
・炭素系材料を配合し、製法特許を取得した自社生産の高強力ポリエチレン繊維(METALQ(R)R))を使用しており、耐切創性に優れています。・手のひらにポリウレタンをコーティングをしているのでスベリにくく、グリップ力に優れています。・コーティングに導電素材を混合しているので、タッチパネルにも反応し、手袋をはめたままでも操作が可能です。
用途機械業・荷役作業・自動車関連業・物流業・ガラス加工業・建築業・土木作業
材質樹脂部:ポリウレタン 繊維部:ポリエチレン、ナイロン、その他
色ブラック
品番PES4253D
機能耐切創
ゲージ数21
耐切創性(EN388:2016)C
RoHS指令(10物質対応)対応
1.耐切創レベルC(EN388:2016)。
2.18ゲージ編みで柔らかくバツグンの作業性。
3.手の平にポリウレタンをコーティングし、グリップ力に優れます。
4.食品や材料に紛れても識別しやすいブルータイプ。
1.耐切創レベルD(EN388:2016)。
2.18ゲージ編みで柔らかくバツグンの作業性。
3.手の平にポリウレタンをコーティングし、グリップ力に優れます。
4.汚れが目立ちにくいブラックタイプ。
繊維部分は、高強度ポリエチレン糸と合成繊維の複合糸を採用しています。
繊維組成や編み方の技術開発により、薄く手にフィットするため、指先感覚が必要な細かい作業に適しています。
洗濯により繰り返し使用できます。
長繊維を採用しているため、手袋からのホコリや糸くずの発生を抑えます。
裾部分はほつれを防ぐオーバーロック加工を施しています。
EN388 Cut Resistant Test : Level 3
作業内容によっては、強度が満たない場合がありますので、事前に十分ご確認の上、ご使用ください。
用途板金・薄板ガラス加工、運搬、機械組み立てなど鋭利な物の取り扱い、カッターなどの刃物の取り扱い
材質(すべり止め)ポリウレタン
コーティング手のひらコート
材質(繊維部)ポリエチレン、ナイロン、その他
高強力ポリエチレン短繊維を使用しているので、金属繊維をプラスしていても柔らかく、耐切創性も高めた手袋です。
手のひらにはポリウレタンをコーティングしているのでスベリにくく、グリップ力に優れています。
用途機械業・荷役作業・組立作業・自動車関連業・物流業・ガラス加工業
材質樹脂部:ポリウレタン 繊維部:ポリエステル、金属繊維、ポリエチレン、ポリウレタン
色白黒杢
規格EN:388:2016
入数(双)1
機能耐切創
ゲージ数13
耐切創性D
RoHS指令(10物質対応)対応
繊維が抜けにくいから異物混入防止に。東洋紡の高分子量ポリエチレン糸Tsunooga使用!耐光性、日光で劣化しにくい。耐薬品性、漂白剤使用可能。
材質ステンレスワイヤー・ポリエステル・ポリウレタン
入数(双)1
機能耐薬品
耐切創性3/E
1双
¥999
税込¥1,099
3日以内出荷
EN388試験:カットレベル3
18G編みのため薄く、素手に近い感覚で作業を行うことができます。
手のひら部分にポリウレタンをコーティングしており、グリップ力に優れています。
ホコリや糸くずの発生しにくい長繊維を使用。
用途カッターなどの刃物を扱う作業。機械メンテナンス作業。組み立て作業。
超高強度ポリエチレン糸を使用している為、耐引裂性・耐切創性・耐摩耗性などの強度が優れています。
厚さ(mm)1.2
材質(裏)ダイニーマ
材質(すべり止め)ポリウレタン
材質(表)ポリウレタン
RoHS指令(10物質対応)対応
軽い耐切創性(EN388 2016レベルB、ANSI A2)と指先の細やかな作業を行なう方に最適の手袋です。
高性能ポリエチレン(HPPE)にポリウレタンコーティングを組み合わせることで、滑らかなフィット感とグリップ力を発揮します。
通気性も良く、長時間の着用でも快適に作業できます。
用途機械加工業・自動車関連業に。ガラス加工・板金作業に。土木・建築・建設作業に。
材質コーティング樹脂:ポリウレタン、主な繊維:ポリエチレン、ポリエステル、ポリウレタン
厚さ(mm)1.1
ゲージ数13
耐切創性X/B
EN388規格(2016規格)4X43B
袖口ゴム部分がSサイズは黄色、Mサイズは赤色、Lサイズは緑色、LLサイズは茶色となっております。手の平部分はポリウレタンコーティングで柔らかく滑りにくい耐切創手袋です。EN388:2016 耐切創レベル3|B。ANSI CUT 耐切創レベル2
材質【コーティング樹脂】ポリウレタン
色杢グレー
サイズS
入数(双)1
機能耐切創
原材料13G超高強度ポリエチレン、繊維+ガラス繊維、ポリエステル
耐切創性EN388:2016 耐切創レベル3|B、ANSI CUT 耐切創レベル2
1双
¥389
税込¥428
当日出荷
尖ったガラス破片、刃物、ガレキ等の取り扱い時に手や指先をしっかり守る耐切創手袋です。13ゲージHPPE糸使用のライナーにポリウレタンをコーティングしています。HPPEは耐摩耗性、耐切創性に優れた高性能ポリエチレン繊維です。ウレタンコートのためステンレス板にコーティングの跡が付きにくくなっています。ウレタンを内面浸透させているので手袋の中で手が滑りにくくなっています。
用途尖ったガラス破片・刃物・ガレキ等の取り扱い時に
色スカイブルー
規格EN388:2016
材質(手袋)高性能ポリエチレン、グラスファイバー、ポリエステル
材質(掌側)ポリウレタンコート
ゲージ数13
耐摩耗性4
耐切創性×
耐突刺し性3
耐引裂き性4
ISO規格C
・炭素系材料を配合し、製法特許を取得した自社生産の高強力ポリエチレン繊維(METALQ(R))を使用しており、耐切創性に優れています。・手のひらにはポリウレタンをコーティングをしているのでスベリにくく、グリップ力に優れています。
用途機械業・荷役作業・自動車関連業・物流業・ガラス加工業・建築業・土木作業
材質樹脂部:ポリウレタン 繊維部:ポリエチレン、ポリエステル、その他
色ブルー
機能耐切創
ゲージ数13
耐切創性(EN388:2016)F
RoHS指令(10物質対応)対応
手袋 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。