手袋 :「はとめ」の検索結果
手袋とは、防寒や作業時に手の保護をするためのものです。数量の単位は双(ソウ)で数えます。材質や形状は多種多様で、それぞれの作業・目的に合うように作られています。綿、ウール、ポリエステル、ナイロン、アクリル、毛糸、フェルト、牛革や豚革などの天然皮革、人工・合成皮革、ゴム、ラテックス、金属、耐熱手袋としてはアラミド繊維やシリコン樹脂などが使われます。手袋には、5本の指がそれぞれ分かれた「グラブ」、親指のみが分かれ他の4本が一つになった「ミトン」と2種類あります。
関連キーワード
商品豆知識
塩化ビニール製で天然ゴムに比べ耐油・耐酸・耐アルカリ性の優れた手袋です。裏植毛付で着脱が簡単で、ソフトな肌触りです。指先、手のひら側にすべり止めがあります。
用途ビル清掃・管理。農業・漁業。工場内での軽作業。
金属検知機で検知できる材料を使用した、食品衛生試験に適合した手袋です。
耐油性や耐薬性に優れ、耐酸、耐アルカリに強い塩化ビニールを主原料に使用しています。
指と手のひらにスベリ止め加工を施していますので、作業性に優れています。
手にフィットしやすく、細かな作業にも適しています。
内面にスムーサー加工を施していますので、手を入れやすくなっています。
入数(枚)20
入数(双)10
全長48cmのロングタイプで水周りの作業に最適です。
天然ゴム製で伸縮性があるので、手にぴったりフィットします。
薄手タイプで細かい作業に優れます。
食品衛生法(厚生省告示第370号)適合です。
用途食品加工水周り作業など。
材質天然ゴム
厚さ(mm)0.18
色ナチュラル
入数(枚)20
機能伸縮性、薄手
全長(cm)48
滑り止め効果スベリ止なし
粉有無粉無し
手の保護、耐久性、作業性を約束する作業用手袋。一般・薬液作業用。スベリ止め、メリヤス裏地付き。・ソフトコート・ビニール含浸手袋。
手袋 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。