手袋 :「低圧検電器」の検索結果

手袋とは、防寒や作業時に手の保護をするためのものです。数量の単位は双(ソウ)で数えます。材質や形状は多種多様で、それぞれの作業・目的に合うように作られています。綿、ウール、ポリエステル、ナイロン、アクリル、毛糸、フェルト、牛革や豚革などの天然皮革、人工・合成皮革、ゴム、ラテックス、金属、耐熱手袋としてはアラミド繊維やシリコン樹脂などが使われます。手袋には、5本の指がそれぞれ分かれた「グラブ」、親指のみが分かれ他の4本が一つになった「ミトン」と2種類あります。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
高圧手袋、低圧手袋を各1双収納可能です。 高圧手袋は化粧箱ごと収納できます。 サブポケットには低圧手袋と検電器を収納できます。 両サイドに伸縮性ポケット付きです。 肩掛けベルトは左右付替え可能です。 壁面での保管に便利なフック付きです。 高圧手袋開閉部はスライドバックル式で、片手で簡単に出し入れできます。 脱落防止フラップ付きの名刺大のネームポケット付きです。
用途高圧手袋、低圧手袋、および作業用手袋の運搬に トラスコ品番236-2048 セット内容肩掛けベルト 材質綿 幅(mm)220 高さ(mm)480 質量(g)400 奥行(mm)140
1個
6,998 税込7,698
当日出荷

『安全保護具・作業服・安全靴』には他にこんなカテゴリがあります