手袋 :「厚さ ゲージ」の検索結果

手袋とは、防寒や作業時に手の保護をするためのものです。数量の単位は双(ソウ)で数えます。材質や形状は多種多様で、それぞれの作業・目的に合うように作られています。綿、ウール、ポリエステル、ナイロン、アクリル、毛糸、フェルト、牛革や豚革などの天然皮革、人工・合成皮革、ゴム、ラテックス、金属、耐熱手袋としてはアラミド繊維やシリコン樹脂などが使われます。手袋には、5本の指がそれぞれ分かれた「グラブ」、親指のみが分かれ他の4本が一つになった「ミトン」と2種類あります。
関連キーワード
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
綿特日本一軍手 10ゲージ モノタロウ 定期注文 動画あり
10ゲージ、2本編みにより編み目が細かく泥、油などの異物が入り込みにくくなっています。着け具合も柔らかくフィット感のある軍手です。グレー、キナリの2色展開で用途によって使い分け可能です。
厚さ通常 糸本数(本)2 素材ポリエステル、綿、その他
1ダース(12双)ほか
299 税込329
当日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

2本編、450g目付けの使いきりタイプの経済的な定番軍手です。 色が生成色で汚れが目立ちにくいです。 吸油性、吸汗性に優れています。 1m2あたりの重量が450gです。 軽くて使いやすいです。
用途一般作業。 厚さ(mm)2 機能軽量・吸油性・吸汗性 素材綿、ポリエステル、その他 質量(g/ダース)450 2018年トラスコ掲載ページ6 0504
1双ほか
48 税込53
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

綿100%ですから静電気の発生を抑えます。綿は特紡に比べ熱に強いので、溶接など高温の取り扱い作業に適しています。化繊の手袋に比べすべりにくいです。若干の汗を吸収することで一層すべりにくくなります。1[[平米]]あたりの重量が600gです。
用途火・熱に強い、鉄鋼所など。 材質綿100% 生成 中指長(cm)8 手のひらまわり(cm)23 2018年トラスコ掲載ページ6 0499
1双ほか
86 税込95
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

『安全保護具・作業服・安全靴』には他にこんなカテゴリがあります