手袋 :「綿手袋 すべり止め付」の検索結果
手袋とは、防寒や作業時に手の保護をするためのものです。数量の単位は双(ソウ)で数えます。材質や形状は多種多様で、それぞれの作業・目的に合うように作られています。綿、ウール、ポリエステル、ナイロン、アクリル、毛糸、フェルト、牛革や豚革などの天然皮革、人工・合成皮革、ゴム、ラテックス、金属、耐熱手袋としてはアラミド繊維やシリコン樹脂などが使われます。手袋には、5本の指がそれぞれ分かれた「グラブ」、親指のみが分かれ他の4本が一つになった「ミトン」と2種類あります。
商品豆知識
スムスにスベリ止めが付いているので、作業がよりしやすくなっております。
用途ドライブ、品質管理用、精密作業用
材質(手袋)綿100%、(すべり止め)塩化ビニル樹脂(可塑剤)
材質(すべり止め)塩化ビニール
指マチマチアリ
厚さ(mm)0.8
色ホワイト
入数(双)5
機能通気性
コーティング手のひらボツ付き
低価格で吸汗性があります。
用途一般製造工場に。
品質管理用に。
インナー用に。
材質綿100%(40綿 スムース編)
厚さ(mm)0.5
色白
入数(双)12
機能吸汗性
左右区別左右ナシ
指マチマチナシ
低価格で吸汗性があります。
用途一般製造工場に。
品質管理用に。
インナー用に。
色白
左右区別左右ナシ
指マチマチアリ
材質綿100%(40綿 スムース編)
入数(双)12
機能吸汗性
【耐突き刺し性】メーカー独自開発である濃密なケブラー素材を用いたSuperBlock Softを使用することより手の平、指ともに突き刺し性に優れています。ワイヤー、ガラスの破片、クギ、薔薇のトゲなど鋭利なものから手を守ります。【耐切創性】手の平部分、耐切創最高レベルF(EN388:2016基準)。※EN388:2003基準の場合はレベル5。【原手】レベルC(EN388:2016基準)。※EN388:2003基準の場合はレベル3。金属、刃、ガラス等鋭利な物による負傷の危険から手を保護します。【耐摩耗性】耐摩耗レベル4(EN388:2016基準)。高い耐摩耗性を備えており、優れた耐久性、保護能力があります。他メーカー同等品に比べリーズナブルな価格でお求めいただけます。
用途産業廃棄物の取り扱い、ゴミ収集、仕分け作業、リサイクルの仕分け作業、解体業、医療、介護、研究、実験施設等で針を扱う作業、医療系廃棄物の取り扱い
耐切創性5/F
冬場に暖かい、内側が裏起毛になっているすべり止め付き軍手です。
用途冬場の一般作業に。
サイズフリー
入数(双)10
機能防寒
全長(cm)23.5
糸本数(本)2
中指長(cm)8
材質(すべり止め)塩化ビニール
材質(手袋)エステル・綿・その他
手のひらまわり(cm)20
ゲージ数7
1セット(10双)
¥679
税込¥747
当日出荷
手袋 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。