ニッパー :「ファイバークロス」の検索結果
ニッパーは、主に針金や電線など硬い金属線を切断するために使われる工具です。電気工事のほか、精密機器、工芸品の加工などに用いられています。使用環境に応じて使いやすいよう、ニッパーの先端部に施されている工夫はさまざまです。刃部が斜めになっているもの、先端部が曲がっているものは狭い場所や精密な作業に適し、エンドニッパーは壁際の切断や突起物の引き抜きに力を発揮します。また、刃先を加熱して使うヒートニッパーやプラスチック専用ニッパーも、ニッパーの一種。切断力を保つためには、素材に応じたものを使うことが大切です。
関連キーワード
商品豆知識
光ファイバー切断専用ニッパー。オープンスプリング付きですので、再度作業する際にも口を開く必要がありません。刃はまっすぐで切断面がフラットに仕上がります。刃は入念な焼入れ処理が施されています。鍛造により大変頑丈です。材質はオイル焼き入れ焼き戻し処理済みのバナジウム電気鋼。
用途グラスファイバーケーブル用
長さ(mm)160
トラスコ品番833-8912
質量(g)166
1丁
¥6,298
税込¥6,928
当日出荷
極めて精密なエレクトロニクス関連、精密機器関連の切断作業に最適な高精度のニッパーです。刃はまっすぐで切断面がフラットに仕上がります。研磨された非常にシャープな刃で面取りはしてありません。マイクロカッティングエッジオフセットの制御によるせん断で、極細ワイヤーも超精密にカットし、長寿命です。先端は精密に仕上げられており、密集したワイヤーも直径0.2mm以上あれば切断することができます。ジョイント部はステンレス製のリベットで接合されています。小さな力でも大変スムーズに可動します。繰り返しの作業に便利なオープンスプリングと、先端が一定の間隔以上開くのを防ぐストッパー付きです。グラスファイバーケーブル(光ケーブル)の切断にも適しています。入念な焼入れ処理が施された刃の硬度は約HRC64です。ハンドルは複数の材質で作られたプラスチックカバー付きです。
仕様切断面:フラット
長さ(mm)口先(B):9
幅(mm)ジョイント部(A):13.5
厚さ(mm)ジョイント部(D):7.5
全長(mm)125
質量(g)56
ハンドルコンフォート
仕上ヘッド黒表面処理
切断能力(Φmm) 軟線0.2-1.6
切断能力(Φmm)中硬線1.2
1丁
¥4,698
税込¥5,168
翌々日出荷
ペンチ/プライヤ/ニッパー の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。