ニッパー :「自動車用配線」の検索結果

ニッパーは、主に針金や電線など硬い金属線を切断するために使われる工具です。電気工事のほか、精密機器、工芸品の加工などに用いられています。使用環境に応じて使いやすいよう、ニッパーの先端部に施されている工夫はさまざまです。刃部が斜めになっているもの、先端部が曲がっているものは狭い場所や精密な作業に適し、エンドニッパーは壁際の切断や突起物の引き抜きに力を発揮します。また、刃先を加熱して使うヒートニッパーやプラスチック専用ニッパーも、ニッパーの一種。切断力を保つためには、素材に応じたものを使うことが大切です。
関連キーワード
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
スリーピークス結束バンド2WAYニッパ
1丁のニッパーに薄刃・厚刃の2種の刃付けを施した二刀流。刃の先端は「薄刃」の刃付け、刃の根本は「厚刃」の刃付け。切断物に合わせた刃を使い分けが可能。「薄刃」結束バンドや配線に適しています。主に軟らかい切断物に。「厚刃」鉄線などの切断に適しています。主に硬い切断物に。
用途配線の結束、自動車整備、機器の組立て、設備メンテナンス等に。 全長(mm)150 質量(g)120 切断能力薄刃:結束バンド幅9.0mm、銅線Φ2.6mm、より線2.0mm2、厚刃:鉄線Φ1.9mm、銅線Φ3.2mm、より線2.0mm2
1個
3,998 税込4,398
当日出荷

スリーピークス結束バンド2WAYニッパ
1丁のニッパーに薄刃・厚刃の2種の刃付けを施した二刀流。刃の先端は「薄刃」の刃付け、刃の根本は「厚刃」の刃付け。切断物に合わせた刃を使い分けが可能。「薄刃」結束バンドや配線に適しています。主に軟らかい切断物に。「厚刃」鉄線などの切断に適しています。主に硬い切断物に。
用途配線の結束、自動車整備、機器の組立て、設備メンテナンス等に。 全長(mm)125 質量(g)80 切断能力薄刃:結束バンド幅4.8mm、銅線Φ2.0mm、より線2.0mm2、厚刃:鉄線Φ1.5mm、銅線Φ2.6mm、より線2.0mm2
1個
3,898 税込4,288
当日出荷

スリーピークス結束バンド2WAYニッパ
薄い刃先で結束バンドや配線、厚い刃元で鉄線の切断が可能です。 刃に段差がつけてあるので、結束バンドを切る際に切り損じにくいです。 かるいニッパ(LN-175)をベースとしている為、超軽量です。 手になじみやすいエラストマー樹脂グリップを採用しています。
用途配線の結束/電気工事/自動車整備/機器の組み立て/設備メンテナンス等に。 仕様落下防止用ひも取付穴無 トラスコ品番203-5923 全長(mm)182.5 材質/仕上本体:S58C 質量(g)178 刃形薄刃(刃先)、厚刃(刃元) ハンドルエラストマー樹脂 切断能力(Φmm) 鉄線2.2(刃元) 切断能力(Φmm) 銅線2.6(刃先)、3.2(刃元) 切断能力(Φmm)VA線・VVF線:2.0(2芯) 適合バンド幅(mm)(結束バンド)13.0 バネ アズワン品番64-8574-38
1丁
3,998 税込4,398
当日出荷

『ペンチ/プライヤ/ニッパー』には他にこんなカテゴリがあります