測定・測量用品 :「温度 測定器」の検索結果
特価
本日8月2日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250815
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
乾燥減量法による高精度の赤外線水分計です。サーミスタによる温度制御に加え、試料を直接測定する放射温度計の搭載で、試料を効率的に加熱することができ、測定時間を短縮します。
仕様最小 表示/質量:0.001g、最小 表示/水分率:0.01% / 0.1%切替、熱源:中波長赤外線クオーツヒータ(200W×2)
付属品試料皿×2 試料皿ハンドラ×2 試料皿受 風防 スプーン・ヘラセット アルミシート×10 グラスファイバーシート×10
寸法(mm)220×415×220 試料皿:130Φ 深さ13 SUS製
質量(kg)5.4
測定範囲0~100%(ウェットベース・固形分) 0~500%(ドライベース)
出力RS-232C
再現性試料質量5g以上:0.05%(含水率) 試料質量10g以上:0.02%(含水率)
試料質量(g)0.1~120
メモリー測定条件:100種
温度設定サーミスタ使用時:30~180℃(1℃間隔) 放射温度計使用時:30~250℃(1℃間隔)
1個(1個)
¥587,999
税込¥646,799
4日以内出荷
高精度の0.01%と通常の0.1%を切り替えて、水分表示することが可能です。
標準乾燥法に最も類似した加熱乾燥・質量測定方式。
高精度アルミ一体型質量センサを採用。
新方式のオートテア機構を採用。
熱源に中波長赤外線クォーツヒータを採用。
さまざまな測定要求に応える6種類の測定モードを用意。
測定条件(乾燥温度・測定モード)を10種、登録保存が可能。
30秒間の水分変化量(△M)数値をスケールで表示。
質量センサの校正が可能。
表示方式バックライト付LCD(137×43mm)
仕様●測定条件保存/10種●熱源/中波長赤外線クォーツヒータ(200W×2)●試料皿/SUS製(直径130mm、深さ13mm)●最小表示桁:水分率0.01%/0.1%切り替え、質量0.001g
付属品試料皿×2枚、試料皿ハンドラ×2枚、試料皿受、風防、電源コード、スプーン、ヘラセット、予備ヒューズ(8A)×2個、アルミシート(10枚入)×2個、2、3P-2P変換アダプタ
質量(kg)4.5
電源(V)AC100~120/220~240(50/60Hz)
消費電力(W)最大900
電源AC100~120V/220~240V(50/60Hz)
測定方式加熱乾燥・質量測定方式
再現性試料質量5g以上0.05%(含水率)、試料質量10g以上0.02%(含水率)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)220×415×190
測定範囲(%)0~100 (ウエットベース・固形分)、0~500 (ドライベース)
試料質量(g)0.5~120/任意質量サンプリング方式
外部出力RS-232Cインターフェイス
測定対象粉粒体・液体・ペーストなど
データメモリ100データ
使用温湿度範囲5~40℃ 85RH以下
測定モード自動停止モード、時間停止モード(1~240分または連続(最長12時間))、急速乾燥モード(自動停止または時間停止の選択可能)、緩速乾燥モード(自動停止または時間停止の選択可能)、ステップ乾燥モード(5ステップ)、予測(比較)測定モード
動作温湿度範囲5~40℃ 85RH以下
通信機能データロガーソフト「KDL-01」によるデータ出力(別売り)
温度設定範囲(℃)30~180(1℃ステップ)
RoHS指令(10物質対応)対応
2ヶ所穴をあけ、センサを差し込むだけで水分の測定が可
HI-800は小型・軽量のコンクリートモルタル水分計です。外壁の補修のために、損傷したコンクリート(モルタル)にエポキシ剤を注入しますが、そのときに本器で含水率を測定しておけば、最適注入時期の決定に役立ちます。本器は建設省建築研究所「官民連帯共同研究外装材の補修、改修技術の開発」に基づいて開発された水分計です。
仕様【プロープ形状】ブラシ型センサ【測定深度】表面から最大50mm、深部センサの使用で150mmまで可
セット内容本体
寸法(mm)本体:75(W)×140(D)×31(H) プローブ:Φ7×76
測定範囲コンクリート:0~10%、モルタル:0~15%
質量(g)500(電池含まず)
電源電池1.5V(単3アルカリ)4本
測定方式電気抵抗式
表示方式デジタル(LCD、表示最小桁0.1% カウント数)
温度補正(℃)自動補正・手動可
アラーム定値以上の水分値のとき、ブザーにて報知
分検出部を空中に向けて電源を入れ、対象に押し当てて測定し、測定結果をホールド表示させる、
といった一連の測定動作すべてを片手で、確実・簡単に行えます。
・バックライト付き液晶画面を搭載
従来器HI-520に比べ画面サイズが大きくなり、新たに搭載されたバックライトにより、
暗い場所での水分測定が容易にできるようになりました。
・ユーザー目盛作成機能
測定対象に含まれていない材料でも、ユーザー目盛を作成することで水分管理が可能になります。
目盛は8本まで保存できます。
・水分値と高周波容量の表示が可能
Dモードの測定では、高周波容量と相関のある0~1999の 値を表示します。
本器より採用したSモードの測定でも高周波容量と相関のある数値を表しますが、こちらは、
測定深度が比較的浅めの水分を測定し0~1100の値を表示します。
仕様【補正機構】 厚さ:10~40mm、温度:自動(0~40℃)、手動(0~70℃)
セット内容取扱説明書、本体(9V電池×1)、収納ケース
質量(g)約300(電池含まず)
電源9V形乾電池×1(0006P)
表示LCDによるデジタル表示
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)56×130×110
測定範囲(%)人工軽量骨材コンクリート:0~23、石膏ボード:0~50、コンクリート:0~12、モルタル:0~15、ALC:0~100
測定対象人工軽量骨材コンクリート・石膏ボード・モルタル・コンクリート・ALCモルタル
測定原理高周波容量式(20MHz)
アラーム設定:定値以上の水分値のとき、ブザーにて報知
サービス分類レンタル
コンクリート面からモルタルやタイルが脱落する事故防止のため、剥離部にエポキシ樹脂などを注入する施工が近年注目されています。
注入部のコンクリート面やモルタルの含水率が高いと、期待する接着強度が得られません。
そこでこの部位の水分測定の目的のために本器は、建設省建築研究所「官民連帯共同研究・外装材の補修・改修技術の開発」に基づいて開発されました。
測定範囲(%)コンクリート:0~10、モルタル:0~15
仕様●温度補正:自動補正・手動可●測定深度:表面から最大50mm、オプションの使用で150mmまで可
付属品ブラシ型センサ(Φ7×76mm)、ディスタンスゲージ、取扱説明書
質量(kg)0.5
電源(V)電池1.5(単三アルカリ)×4
電源電池1.5V(単三アルカリ)×4
測定方式電気抵抗式
表示方式デジタル(LCD、最少表示桁0.1%、カウント表示)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)75×145×31
測定対象コンクリート・モルタル
RoHS指令(10物質対応)対応
探知物検出深度(mm)表面から最大50
『すべて』には他にこんなカテゴリがあります
測定・測量用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。