無災害記録板とは、主に工場などで使用されており、事故や災害が勤務中に起こらなかった日をカウントして表す安全標識の一種。一目で無災害の日がどれだけ連続しているのかを確認できるため、従業員の安全意識の向上が期待できます。場所に応じて吊り下げて使える無災害記録板は、屋内だけではなく屋外でも使用することが可能です。スチール製の本体にマグネットでできた数字を貼り付けて使用する方法の他、樹脂製の素材を使用し数字を差し込むタイプもあります。
「メッセージ内容」から絞り込む
工事中(1)
数字(1)
記号(2)
取付方式マグネット
材質ゴムマグネット
トラスコ品番826-4001
セット内容1~12(各2枚)、13~31(各1枚)
寸法(mm)40×30
質量(g)160
1組
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
スチール製小型掲示板専用無災害記録表用数字ゴムマグネット 0~9 計151枚組
材質ゴムマグネット
幅(mm)1ピース:45
厚さ(mm)0.8
高さ(mm)1ピース:70
文字内容数字
取付方式単管取付
内訳0~25枚、1~19枚、2~16枚、3~14枚、4~11枚、5~11枚、6~11枚、7~11枚、8~11枚、9~11枚、白無地~11枚
1組
¥6,598
税込¥7,258
当日出荷
取付方式マグネット
材質マグネットシート(塩素化ポリエチレン)
寸法(mm)(大札)31×47、(小札)31×31
質量(g)216
日本緑十字社品番229602
1組
¥6,398
税込¥7,038
翌々日出荷
『作業現場標識』には他にこんなカテゴリがあります
作業現場標識 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。