技術士第二次試験「総合技術監理部門」で出題される可能性のある内容を集大成したテキストの第2版。
第1章 経済性管理(事業企画;品質管理 ほか)
第2章 人的資源管理(人の行動と組織;労働関係法と労務管理 ほか)
第3章 情報管理(情報分析;コミュニケーションと合意形成 ほか)
第4章 安全管理と安全法規(安全管理と安全法規;リスクマネジメント ほか)
第5章 社会環境管理(地球的規模の環境問題;地球環境問題 ほか)
判型A5
ページ数288
ジャンル工学工業総記
著者名福田遵
初版年月2021/01
1冊
¥2,500
税込¥2,750
10日以内出荷
技術士第二次試験に合格するための重要なポイントについて、アドバイス形式で答える試験対策本。
2019年度の新試験制度に完全対応しているほか、ここ数年の筆記試験、口頭試験のアドバイスを拡充し、受験を乗り切るための「モチベーション維持のアドバイス」も含め、親身な受験アドバイスを多数収録。
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数208
著者名Net-P.E.Jp 貝賀俊之 木村進
初版年月2019/01/01
1冊
¥2,200
税込¥2,420
10日以内出荷
第1章 図面を見る前に知っとかなあかんことがあるねん!;第2章 図面を読み解くヒントは表題欄にあるねん!;第3章 投影図は他から類推せなあかんねん!;第4章 特殊な図示法を知れば理解が深まるねん!;第5章 寸法数値に付けるいろんな記号があるねん!;第6章 加工によってばらつくから公差を記入するねん!;第7章 グローバル図面に欠かせない幾何公差ってなんやねん!!;第8章 溶接記号は思ったほど難しくないねん!;第9章 専門用語を知らな読めへん図面があるねん!;第10章 図面管理に必要な記号を見逃したらあかんねん!
分類専門
判型A5
ページ数213
ジャンル機械
著者名山田学(技術士)
初版年月2020/07/01
1冊
¥2,200
税込¥2,420
当日出荷
著者自身が工場の現場や、CADの前であると便利だと思い、自作していた手帳を商品化。工場の現場でクレーム対応している最中や、デザインレビュー等の会議の場などで、すぐに利用できる設計現場で戦うエンジニアの宝物を目指している。
ジャンル機械
分類専門
判型B40
ページ数156
著者名山田学(技術士)
初版年月2006/10
1冊
¥1,400
税込¥1,540
当日出荷
「図面って、どない描くねん!LEVEL0」にあたる「図解力と製図力を身につけることを目的とした」ドリル形式の入門書。
「図解力が乏しいということは設計力が弱いことを意味する」と主張する著者による世界一やさしい製図本。
従来の製図書にはなかった設計の基本的な計算問題にも対応している。
ジャンル機械
分類専門
判型B5
ページ数219
著者名山田学(技術士)
初版年月2008/02/01
1冊
¥2,400
税込¥2,640
10日以内出荷
第2版では、新JISの内容に対応、解説だけにとどまらず、設計者として必要な知識、ノウハウを盛り込み設計実務により役立つ。
ジャンル機械
分類専門
判型A5
ページ数226
著者名山田学(技術士)
初版年月2017/01/01
1冊
¥2,200
税込¥2,420
10日以内出荷
「形状を理解できない」「三次元的な空間をイメージできない」若手エンジニアのために、機械設計の基礎となる図形センスを鍛える演習本。指定された空間に収まるように配置する演習を何度も繰り返し、形状認識力と空間認識力を鍛え、幾何学のロジカルシンキングが身につく。
ジャンル機械
分類専門
判型A5
ページ数150
著者名山田学(技術士)
初版年月2018/11/01
1冊
¥1,800
税込¥1,980
10日以内出荷
「図面って、どない描くねん!」シリーズ最新刊。
従来描いていた図面に、「何をプラスすればベテランのような図面を描くことができるか」をやさしく、わかりやすく解説している。
本書を読んで図面を描けば、現場の作業者を唸らせることができる。
ジャンル機械
分類専門
判型A5
ページ数214
著者名山田学(技術士)
初版年月2010/01/01
1冊
¥2,200
税込¥2,420
10日以内出荷
『オフィスサプライ』には他にこんなカテゴリがあります
- 事務用品
- 食品・飲料
- パソコン/周辺機器
- 印刷用紙/インク/印刷機
- 家電
- 学童・教育用品
事務用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。