事務用品 :「スリム本棚」の検索結果

事務用品は、オフィスなどで業務を行う際に必要なもの全般を示します。広い範囲の物品が含まれ、主なものは、文房具や事務用機器、消耗品をはじめ、収納や応接用の家具、各種備品などです。また、製図作業に必要な専用の道具なども含まれ、業務に直接必要なもの以外に、各種飲料や食料品も。逆に、オフィスで使用するもののなかでも、パソコンなどのOA/PCに関連する機器や消耗品、各種電池や照明器具類などは、事務用品のカテゴリーには含まれません。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
リビガク イージーピージー 電動鉛筆削り SONIC(ソニック・文具) 動画あり
キッズ人間工学!こどもの行動を分析し使いやすさを追求しました。 机ひろびろスリム設計 外せるコードと、持ちやすいコンパクト設計でゴミ捨てラクラク! 電動でも安心 安全設計 削り上がりオートストップ機能でムダ削りストップ! キッズ人間工学!こどもの行動を分析し使いやすさを追求しました。 机ひろびろ!スキマに収まるスリム設計。本棚にもスッポリ! 外せるコードと、持ちやすいコンパクト設計でゴミ捨てラクラク! 15度の角度をつけた斜めの挿入口で鉛筆が入れやすい! 削り上がりオートストップ機能でムダ削りストップ! 3種類の鉛筆に対応 安心設計!オーバーヒート防止機能!電源遮断安全機構! リビングにマッチするカラー展開
電源電動 材質本体=ABS 寸法(mm)76×100×139、ACアダプター本体(プラグ含まず):60×26×45 コード長さ(m)1.45 主要材質本体=ABS
1個
3,500 税込3,850
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

地球環境にやさしい、カラフルでスリムなフラットファイルの背補強タイプ。棚や書庫からファイルを出し入れする際、背表紙の上部に指をかけてとることが多いオフィスの環境でも、背表紙上部を補強してあるので傷みにくいタイプです。破れやすい背表紙の上下部分をテープで補強しているので、くり返し指をかけてもボロボロになりにくいです。頻繁に取り出す書類の保管におすすめです。「ノンステッチ」なので、とじ具を外すだけ、簡単・分別廃棄!表紙とじしろ部の金属ステッチをなくした、のりによる接着式です。針の取り外しがいらない簡単分別で、背表紙の浮きもなく、すっきりと収納できます。丈夫で使いやすい、しかもエコ。強度のある古紙パルプ配合の再生紙を使用。丈夫で使いやすさも抜群です。100%再生樹脂とじ具を使用。100%再生ポリプロピレン(PP)製薄型とじ具を採用。クリーン焼却できる素材です。ズレることなくしっかりファイル。とじ具に3つ山ストッパーを採用し、背幅に応じて書類をしっかり保持します。
穴数2 タイプタテ型 収容数180枚 サイズA4 外形寸法(mm)縦307×横230×背幅18 規格A4 エコマーク認定認定 穴間隔(mm)80 材質(表紙)ファイルカード紙(古紙パルプ配合率70%再生紙) 材質(とじ具)100%再生ポリプロピレン(PP) グリーン購入法適合 エコマーク認定番号16 112 039
1パック(10冊)
719 税込791
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

『オフィスサプライ』には他にこんなカテゴリがあります