防犯用品 :「マイクジャック」の検索結果
企業や事業場は夜間や休日など無人になる時間帯があり、また多くの人が出入りする関係で、家庭用とは違った防犯用品を準備する必要があります。ここでは南京錠などの鍵に加え、防犯用チェーンや防犯フィルム、簡易ロック・ガードなどを数多く取り扱っています。また、防犯アラームや防犯カメラ、防犯システムなども品数豊富。機械警備のための人感センサや屋内外用防犯カメラに加え、画面分割器や赤外線カメラなど、各種用品を取り揃えています。
関連キーワード
本商品は2MP(1080P)に対応し、パン・チルト機能により素早い動作で周辺のモニタリングが可能です。
i-PRO Remo.サービスの特長であるスピーディな設置と優れた操作性を備えており、リモートモニタリングに適したカメラです。
本商品には専用のスタンドが付属されており、天井吊り下げや壁付けなど様々な場所で幅広く活用いただけます。
材質/仕上本体 :PC i-PRO ホワイト、レンズカバー :クリアポリカーボネート樹脂
質量(g)約460(付属スタンド 約120)
使用温度範囲(℃)0~+40
消費電力(W)DC12V:520mA/約6.2、PoE DC48V:150mA/約7.2(クラス0機器)
電源DC12V、PoE(IEEE802.3af 準拠)
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)100×100×84(本体のみ、突起部を除く)
対応OSMicrosoft Windows 11(日本語版)、Microsoft Windows 10(日本語版)
有効画素数約210万画素
使用湿度範囲10%~90%(結露しないこと)
ズーム光学ズーム:なし、EXズーム:最大3倍(1~3倍:画像解像度640×360時)、デジタルズーム:最大16倍(3倍~16倍:画像解像度640×360時)
解像度H.265・H.264JPEG(MJPEG)/【16:9モード(60fpsモード)、16:9モード(30fpsモード)、16:9モード(50fpsモード)、16:9モード(25fpsモード)】1920×1080、1280×720、640×360、320×180、【4:3モード(30fpsモード)、4:3モード(25fpsモード)】1280×960、VGA、QVGA、【4:3モード(15fpsモード)、4:3モード(12.5fpsモード)】2048×1536、1280×960、VGA、QVGA
焦点距離(mm)3.2
保存温度範囲(℃)-30~+60
撮像素子約1/2.8型 CMOSセンサー
フォーカス1.0m~∞
外部端子ALARM IN1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子、ALARM IN2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子、ALARM IN3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子
保存湿度(%)10~95(結露しないこと)
絞りF2.0固定
セキュリティユーザー認証、ホスト認証、HTTPS
対応メモリーカードmicroSDXCメモリーカード:64GB、128GB、256GB、512GB、microSDHCメモリーカード:4GB、8GB、16GB、32GB、microSDメモリーカード:2GB
使用場所屋内対応
ネットワークタイプ10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター
最大接続台数14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による
画角【16:9モード】水平:106°、垂直:57°、【4:3モード】水平:77°、垂直:57°
走査方式プログレッシブ
対応ブラウザMicrosoft Edge、Firefox、Google Chrome(TM)
内蔵マイク無指向性エレクトレットコンデンサマイク
最大口径比1:2.0
音声圧縮方式G.726(ADPCM):16kbps/32kbps、G.711:64kbps、AAC-LC:64kbps/96kbps/128kbps
配信量制御制限なし/64kbps/128kbps/256kbps/384kbps/512kbps/768kbps/1024kbps/2048kbps/4096kbps/6144kbps/8192kbps/10240kbps/15360kbps/20480kbps/25600kbps/30720kbps/35840kbps/40960kbps/51200kbps
対応プロトコルIPv6:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE802.1X、DiffServ、MQTT、SFTP、LLDP、IPv4:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE802.1X、DiffServ、SRTP、MQTT、SFTP、LLDP
マルチスクリーン同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む)
携帯端末対応iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android(TM)端末
オーディオ入力[端子形状]Φ3.5mmステレオミニジャック、[マイク入力時]使用可能マイク:プラグインパワー方式(感度:-51dB~-38dB(0dB=1V/Pa、1kHz))、入力インピーダンス:約2kΩ不平衡、供給電圧:2.5V±0.5V、[ライン入力時]入力レベル:約-10dBV
オーディオ出力Φ3.5mmステレオミニジャック(モノラル出力)、出力インピーダンス:約600Ω不平衡、出力レベル:-20dBV
画像圧縮方式H.265/H.264、JPEG(MJPEG)
1台
¥59,980
税込¥65,978
当日出荷
本商品は2MP(1080P)に対応し、パン・チルト機能により素早い動作で周辺のモニタリングが可能です。
i-PRO Remo.サービスの特長であるスピーディな設置と優れた操作性を備えており、リモートモニタリングに適したカメラです。
本商品には専用のスタンドが付属されており、天井吊り下げや壁付けなど様々な場所で幅広く活用いただけます。
材質/仕上本体 :PC i-PRO ホワイト、レンズカバー :クリアポリカーボネート樹脂
質量(g)約600(付属スタンド 約120)
使用温度範囲(℃)-20~+50
消費電力(W)DC12V:520mA/約6.2、PoE DC48V:150mA/約7.2(クラス0機器)
電源DC12V、PoE(IEEE802.3af 準拠)
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)120×110×128(本体のみ、突起部を除く)
対応OSMicrosoft Windows 11(日本語版)、Microsoft Windows 10(日本語版)
有効画素数約210万画素
使用湿度範囲10%~100%(結露しないこと)
ズーム光学ズーム:なし、EXズーム:最大3倍(1~3倍:画像解像度640×360時)、デジタルズーム:最大16倍(3倍~16倍:画像解像度640×360時)
解像度H.265・H.264JPEG(MJPEG)/【16:9モード(60fpsモード)、16:9モード(30fpsモード)、16:9モード(50fpsモード)、16:9モード(25fpsモード)】1920×1080、1280×720、640×360、320×180、【4:3モード(30fpsモード)、4:3モード(25fpsモード)】1280×960、VGA、QVGA、【4:3モード(15fpsモード)、4:3モード(12.5fpsモード)】2048×1536、1280×960、VGA、QVGA
焦点距離(mm)3.2
保存温度範囲(℃)-30~+60
撮像素子約1/2.8型 CMOSセンサー
フォーカス1.0m~∞
外部端子ALARM IN1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子、ALARM IN2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子、ALARM IN3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子
保存湿度(%)10~95(結露しないこと)
絞りF2.0固定
セキュリティユーザー認証、ホスト認証、HTTPS
対応メモリーカードmicroSDXCメモリーカード:64GB、128GB、256GB、512GB、microSDHCメモリーカード:4GB、8GB、16GB、32GB、microSDメモリーカード:2GB
使用場所屋内対応
ネットワークタイプ10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター
最大接続台数14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による
防水性IP55
画角【16:9モード】水平:106°、垂直:57°、【4:3モード】水平:77°、垂直:57°
走査方式プログレッシブ
対応ブラウザMicrosoft Edge、Firefox、Google Chrome(TM)
内蔵マイク無指向性エレクトレットコンデンサマイク
最大口径比1:2.0
音声圧縮方式G.726(ADPCM):16kbps/32kbps、G.711:64kbps、AAC-LC:64kbps/96kbps/128kbps
配信量制御制限なし/64kbps/128kbps/256kbps/384kbps/512kbps/768kbps/1024kbps/2048kbps/4096kbps/6144kbps/8192kbps/10240kbps/15360kbps/20480kbps/25600kbps/30720kbps/35840kbps/40960kbps/51200kbps
対応プロトコルIPv6:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE802.1X、DiffServ、MQTT、SFTP、LLDP、IPv4:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE802.1X、DiffServ、SRTP、MQTT、SFTP、LLDP
マルチスクリーン同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む)
携帯端末対応iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android(TM)端末
オーディオ入力[端子形状]Φ3.5mmステレオミニジャック、[マイク入力時]使用可能マイク:プラグインパワー方式(感度:-51dB~-38dB(0dB=1V/Pa、1kHz))、入力インピーダンス:約2kΩ不平衡、供給電圧:2.5V±0.5V、[ライン入力時]入力レベル:約-10dBV
オーディオ出力Φ3.5mmステレオミニジャック(モノラル出力)、出力インピーダンス:約600Ω不平衡、出力レベル:-20dBV
画像圧縮方式H.265/H.264、JPEG(MJPEG)
1台
¥83,980
税込¥92,378
当日出荷
従来は設置が難しかった低い天井にも目立たず設置できる、コンパクトサイズのPTZネットワークカメラです。
最新センサーを搭載したコンパクトサイズモデル
高耐久性のギアドライブ採用により、パン・チルト駆動耐久性(370万回)を実現。高頻度駆動時にも低故障率を維持しメンテナンス周期の最小化により管理費を削減
多彩な取付金具のラインアップ追加や、PoEインジェクタのオプション化により、柔軟な設置が可能
米国連邦政府標準規格FIPS 140-2 level3の認定をされたハードウェアを搭載し、最高レベルのセキュリティを提供
材質/仕上本体 :アルミダイカスト/PC+ABS樹脂 i-PRO ホワイト、ドームカバー:アクリル樹脂 クリア
使用温度範囲(℃)-10~+50
電源DC12V、PoE(IEEE802.3af 準拠)
有効画素数約210万画素
角度調整範囲水平(PAN)角:0°~+350°、垂直(TILT)角:-15°~+90°、傾き(YAW)角:±0°
使用湿度範囲10%~90%(結露しないこと)
解像度H.265・H.264 JPEG(MJPEG)/【16:9モード(30fpsモード)、16:9モード(60fpsモード)、16:9モード(25fpsモード)、16:9モード(50fpsモード)】1920×1080、1280×720、640×360、320×180、【4:3モード(30fpsモード)、4:3モード(25fpsモード)】1280×960、VGA、QVGA、【4:3モード(15fpsモード)、4:3モード(12.5fpsモード)】2048×1536、1280×960、VGA、QVGA
保存温度範囲(℃)-30~+60
撮像素子約1/2.8型 CMOSセンサー
外部端子ALARM IN1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子、ALARM IN2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子、ALARM IN3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子
保存湿度(%)10~95(結露しないこと)
セキュリティユーザー認証、ホスト認証、HTTPS、FIPS 140-2 level3
対応メモリーカードmicroSDXCメモリーカード:64GB、128GB、256GB、512GB、microSDHCメモリーカード:4GB、8GB、16GB、32GB、microSDメモリーカード:2GB
使用場所屋内対応
ネットワークタイプ10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター
最大接続台数14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による
走査方式プログレッシブ
対応ブラウザMicrosoft Edge、Firefox、Google Chrome(TM)
音声圧縮方式G.726(ADPCM):16kbps/32kbps、G.711:64kbps、AAC-LC:64kbps/96kbps/128kbps
配信量制御制限なし/64kbps/128kbps/256kbps/384kbps/512kbps/768kbps/1024kbps/2048kbps/4096kbps/6144kbps/8192kbps/10240kbps/15360kbps/20480kbps/25600kbps/30720kbps/35840kbps/40960kbps/51200kbps
対応プロトコルIPv6:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE802.1X、DiffServ、IPv4:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE802.1X、DiffServ、SRTP、MQTT、NTCIP
マルチスクリーン同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む)
携帯端末対応iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android(TM)端末
オーディオ入力[端子形状]Φ3.5mmステレオミニジャック、[マイク入力時]使用可能マイク:プラグインパワー方式(感度:-51dB~-33dB(0dB=1V/Pa、1kHz))、入力インピーダンス:約2kΩ不平衡、供給電圧:2.5V±0.5V、[ライン入力時]入力レベル:約-10dBV
オーディオ出力Φ3.5mmステレオミニジャック(モノラル出力)、出力インピーダンス:約600Ω不平衡、出力レベル:-20dBV
画像圧縮方式H.265/H.264、JPEG(MJPEG)
ネットワークカメラ内で高度な映像分析・解析を実現するAIプロセッサーを標準搭載
ネットワークカメラ本体にAI機能を搭載
AIプロセッサーを活用する機能拡張ソフトウェアを最大2つ同時に動作可能
AI音識別機能を搭載
AI処理による物体検知と連携させたi-PRO社独自のスマートコーディング技術、インテリジェントオート(iA)機能を搭載
材質/仕上本体 : PC/ABS樹脂 i-PRO ホワイト
質量(g)約370
使用温度範囲(℃)-10~+50(電源投入時:0~50)
消費電力(W)DC12V:480mA/約5.8、PoE DC48V:130mA/約6.3(クラス2機器)
電源DC12V、PoE(IEEE802.3af準拠)
端子形状(オーディオ入力)Φ3.5 mmステレオミニジャック
対応OSMicrosoft Windows 10/8.1(日本語版)、Microsoft Windows 8(日本語版)
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)75×57×146(レンズ/電源用端子台部分を含まず)
対応(使用可能マイク)プラグインパワー方式(感度 : -48 dB±3 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz))
使用湿度範囲10~90%(結露しないこと)
入力インピーダンス約2kΩ 不平衡
モニター出力(調整用) VBS : 1.0 V[p-p]/75 Ω、コンポジット信号 ピンジャック、NTSCもしくはPAL出力可能(INITIAL SETボタンを短く(1秒以下)押すかまたはソフトウェアで変更)
保存温度範囲(℃)-30~+60
外部端子ALARM IN 1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力)1端子、ALARM IN 2(アラーム入力2/アラーム出力)1端子、ALARM IN 3(アラーム入力3/AUX 出力)1端子
保存湿度(%)10~95(結露しないこと)
使用場所屋内対応
入力レベル(ライン入力時)約-10dBV
対応ブラウザMicrosoft Edge、Firefox、Google Chrome
オーディオ入力端子形状:Φ3.5 mmステレオミニジャック、マイク入力時:【使用可能マイク 】プラグインパワー方式(感度 : -48 dB±3 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz))、【入力インピーダンス】 約2 kΩ 不平衡、供給電圧 : 2.5 V±0.5 V、端子形状:Φ3.5 mmステレオミニジャック、ライン入力時:入力レベル : 約-10 dBV
供給電圧(V)2.5±0.5
1台
¥62,980
税込¥69,278
8日以内出荷
NS9521は32CHのVAST 2搭載のデスクトップ型のNVRでCMSとしての利用に最適です。また、ライセンス購入によりNVRとしても最大64CHまでチャンネル数を拡張することができます。VAST2搭載のNRシリーズのNVRやオールインワンのNDシリーズNVRをサブステーションとして台数無制限に登録可能で、大規模なCMSシステムを構築できます。 。大量の録画データを素早く検索可能なSmart Search Ⅱに加え、VIVOTEKのディープラーニングビデオ分析テクノロジーであるSmart VCAおよびSmart 360 VCAに対応しているため、人物追跡やモーション検出などあらゆるデータ検索条件から必要な録画データを的確に検索することができます。 。NS9521はサイバーセキュリティ管理機能に特化しており、カメラとNVRからのサイバーセキュリティ攻撃イベントをアラーム管理に統合することで、より堅牢な録画システム構築が可能です。サイバー攻撃の傾向とステータスを認識し、攻撃情報を取得するための中央管理サイトとしてシステムに貢献します。 。空港や鉄道駅、高速道路の交通量監視など、大量の録画データを扱う大規模システム構築に最適です。
仕様●HDDデバイス:3.5” HDD x 2本 内蔵●I/Oボックス統合:Advantech ADAM-6000シリーズCHIYU CYT-133SCMOXA ioLogik E1210, E1211, E1212●POS統合:対応●PTZ操作:方向コントロール、ホーム、フォーカス、アイリス調整、プリセット、パトロール(グループ)、トラックスピード、ワイパーブレードコントロール●UPS統合:対応●アラームフィルター:時刻、トリガータイプ(カメラ/サブステーション/システム)、ステータス、名称、トリガーソース●アラーム期間(秒):最大30秒●アラーム結果出力:CSVファイル●アラーム設定:リアルタイムシステム通知、アラーム結果表示(リスト、サムネイル)●イベント検知:1つ以上のライブストリーミング●イーサネット:10/100/1000Mbpsイーサネット(RJ-45) x 2●ウォッチドッグ:ハードウェア及びソフトウェア●カメライベント1:一般:モーション検知、カメラDI、カメラDO、IR(赤外線)、PIR(パッシブ赤外線)、改ざん検知、温度、カメラ未接続、録画エラー、録画停止、ビデオロス(ビデオサーバのみ)、SDカード寿命検知、音声検知、衝撃検知●カメライベント2:ビデオコンテンツ分析:侵入検知、徘徊検知、ラインクロス検知、無人オブジェクト検知、オブジェクト喪失検知、顔検知、群衆検知、ゾーン検知トレンドマイクロIoTセキュリティ:総当たり攻撃、サイバー攻撃、検疫イベント●カメラポジション:ライブビュー操作画面でカメラポジションの変更可能●カメラ統合:ONVIF プロファイルS●グラフィックデコード:ソフトウェアデコード●サブステーション:NDシリーズNVR:ファンステータス、ネットワーク切断、ストレージ障害、フルストレージ、残り人数、総当たり攻撃、サイバー攻撃、検疫イベントNRシリーズNVR:ネットワーク切断、ストレージ障害、フルストレージNVシリーズNVR:Gセンサー異常動作、スピード違反、GPS切断●シームレスコーディング:対応●スケジュールタイプ:連続、スケジュール、マニュアル●スケジュールバックアップ:NAS(SMB&CIFS)●ストリームアプリケーション:ストリーム選択、自動アダプティブストリーム●スナップショット:BMP & JPEG●ディスク管理:作成、フォーマット、削除●デコード性能:H.264: 1920×1080 @ 540 fpsH.265: 1920×1080 @ 270 fps●デュアルモニター:対応●ビデオクリップ出力:3GP & EXE●ビデオスループット:400Mbps●フィッシュアイ歪み補正:1O, 1P, 1R, 1O3R, 4R, 2P, 4Rプロ, 1O8R, フィッシュアイオートパン●マーク:追加、削除、方向コントロール、PTZコントロール、FOVコントロール、ライブビュー、録画再生●ライブビュー1:32チャンネル(ライセンス購入により64チャンネルまで追加可能)均等: 1×12×23×34×45×56×67×78×8パノラマ: 1P+62P, 2P+33P●ライブビュー2:フォーカス: 1+121+161+31+51+71+92+8垂直: 1V+62V+22V+33V, 3V+44V, 4V+45Vシングルレイアウト、フルスクリーン、カスタム、レイアウトローテーション●外部デバイスイベント:DI/O(I/Oボックス付き)、TCPメッセージ●手動バックアップ:USBドングル(FATフォーマット)NAS(SMB&CIFS)●管理用アラームステータス:新規、進行中、誤警報とクローズ●録画システム:シングル●録画スループット:400Mbps●録画再生ディスプレイ1:32チャンネル (ライセンス購入で64チャンネルまで追加可能)(最大サポートモニター数はシステムのデコード性能により異なる)均等: 1×12×23×34×45×56×67×78×8●録画再生ディスプレイ2:パノラマ: 1P+62P, 2P+33Pフォーカス: 1+121+161+31+51+71+92+8垂直: 1V+62V+22V+33V, 3V+44V, 4V+45Vシングルレイアウト、フルスクリーン、カスタム、レイアウトローテーション●録画再生操作:再生、リウィンドウ、ポーズ、停止、次/前フレーム、1/64倍~64倍スピードコントロール、ブックマーク●録画映像検索:カレンダー、アラーム、ブックマーク、サムネイル、スマートサーチⅡ、トランザクション(POS)、データマグネット、ログ●録画設定:リサイクル時間はストレージ残容量や日数設定により異なる●電源復旧機能:電源復旧後、自動的にリスタート●音声入出力:対応
機能【モニター】組込みE-Map、ドラッグ&ドロップ、リモートI/Oコントロール、PiP(デジタルズーム)、インスタント録画再生、ビデオディスプレイモード(アスペクト比、カメラインフォメーション)、メタデータディスプレイ(VCA、POS及びデータマグネット)
HDD最大容量:HDDサポートリスト確認
解像度【ディスプレイ】HDMI: 4096×2160、DVI: 1920×1200、DP: 4096×2304、【デコード】8192×8192まで
フラッシュ64GB mSATA
使用CPUIntel CPU
録画時間プレ:3~15秒ポスト:10~60秒
対応フォーマットG.711, G.726, AMR, AAC
内蔵RAM4GB × 2
OS組み込みWindows10
インターフェイス【USB】前面:USB2.0 × 2、背面:USB3.1(タイプA)×2、USB3.1(タイプC)×2
プロトコルIPv4, TCP/IP, HTTP, HTTPS, UPnP, RTSP/RTP/RTCP, SMTP, FTP, DHCP, NTP, DNS, DDNS, IP Filter
ソース画像とフォルダーインポート
ビデオフォーマットMJPEG, MPEG4, H.264 AVC, H.264 SVC, H.265
録画方式連続、イベント、カスタマイズスケジュール、自動適応型ストリーム
ビデオ出力数HDMI × 1、ディスプレイポート × 1、 DVI × 1
オーディオ【入力/出力】前面:マイク入力ジャック×13.5ライン出力オーディオジャック×1背面:マイク入力ジャック×13.5ライン出力オーディオジャック×1
デバイスカメラ、外部DI/DO
アクションビデオ録画開始、DOステータスセット、カメラのプリセットに移動、HTTPリクエスト送信、ライブストリーミング送信、指定カメラのスナップショット付きメールの送信、E-マップに移動、アラーム音、ブックマーク追加
1個
¥599,800
税込¥659,780
3日以内出荷
360°のフル旋回が可能。360°パン(横)方向に旋回し、さらに450°/秒の高速回転を実現。1台で効率的に広範囲のモニタリングが可能であることに加え、緊急時でもスピーディーに見たいポイントへ移動することが可能です。
クラス最高水準の低照度性能※1.3メガピクセルに対応したネットワークカメラにおいて。1.3Mピクセルの高感度CMOSセンサーなどにより、カラー撮影時には0.03ルクス、ナイトモードでの白黒撮影時には0.002ルクスの暗い環境での撮影が可能。犯罪の発生しやすい夜間警備の際に威力を発揮。
光
仕様●タイプ:屋内タイプ●画像圧縮方式:JPEG/H.264●解像度:(H.264およびJPEG共通):1280×720、640×360、320×180、1280×960、640×480、320×240●画質:約130万画素●光学ズーム倍率:30倍●デジタルズーム倍率:20倍●画角:(W端~T端):水平画角:58.4°~ 2.1°、垂直画角:34.1°~ 1.2°●パン(左右)機能:あり 360°エンドレス旋回●チルト(上下)機能:あり 180°(0°~+180°)●有効画素数:130万画素●撮像素子:1/3型CMOS●レンズ焦点:(W端~T端):4.4~132 mm●レンズ明るさ:F1.4(W端)~F4.6(T端)●カラーナイトビュー機能:あり ナイトモード:0.002ルクス●対応照度:デイモード:0.03ルクス●音声機能:あり●音声入力:Φ3.5 mmミニジャックコネクター(モノラル)、LINE IN × 1(アンプ付きマイクと接続)またはMIC IN× 1(アンプなしマイクと接続)●音声出力:Φ3.5 mmミニジャックコネクター(モノラル)、LINE OUT × 1(アンプ付きスピーカーと接続)●ネットワーク:LAN × 1(RJ45、100Base-TX[オート/全二重/半二重])●本体重量:1990g●アスベスト:非含有●RoHS指令:対応●環境自己主張マーク:なし●その他環境及び安全規格:あり クラスB●J-Moss:対象外●電波法備考:電波を発しない製品の為●電気通信事業法備考:公衆回線に接続しないため●電波法:非対象●電気通信事業法:非対象●電気用品安全法(本体):非対象●電気用品安全法(付属品等):非対象●電気用品安全法(備考):本体非対象●※RoHS指令情報は2024年3月時点のものです。
アズワン品番68-4215-48
1台
¥429,800
税込¥472,780
13日以内出荷
親水コーティングIIは、水と親和性が高い特性のコーティングです。
360°パン(横)方向に旋回し、さらに450°/秒の高速回転を実現。
-50℃~55℃まで、寒暖の激しい過酷な環境下においても動作可能。
仕様●タイプ:屋外ドームタイプ 屋外旋回ドームタイプ●画像圧縮方式:JPEG/H.264●解像度:JPEG、H.264:1280×720、640×360、320×180、1280×960、640×480、320×240●画質:JPEG、H.264:10段階●画像更新速度(フレームレート):JPEG:0.1~30fps、H.264:1/2/3/5/6/10/15/30fps●セキュリティ:カメラ制御管理:管理者、登録ユーザー、一般ユーザーごとに制御管理、接続制限:ユーザー制限(ユーザー名とパスワード)、ホストアクセス制限(IPv4、IPv6)等●最大同時アクセス数:30●光学ズーム倍率:30倍●デジタルズーム倍率:20倍●画角:アスペクト比16:9の場合:水平画角:58.4°(W端)~2.1°(T端)、垂直画角:34.1°(W端)~1.2°(T端)、アスペクト比4:3の場合:水平画角:58.4°(W端)~2.1°(T端)、垂直画角:45.0°(W端)~1.6°(T端)●パン(左右)機能:あり 360°エンドレス旋回●チルト(上下)機能:あり 180°(0°~+180°)●有効画素数:130万画素●撮像素子:1/3型CMOS●レンズ焦点:4.4~132mm●レンズ明るさ:F1.4(W端)~F4.6(T端)●カラーナイトビュー機能:あり●対応照度:デイモード:0.03ルクス、ナイトモード:0.002ルクス●音声機能:なし●音声入力:Φ3.5mmミニジャックコネクター(モノラル)、LINE IN×1(アンプ付きマイクと接続)またはMIC IN×1(アンプなしマイクと接続)●音声出力:Φ3.5mmミニジャックコネクター(モノラル)、LINE OUT×1(アンプ付きスピーカーと接続)●ネットワーク:LAN×1(RJ45、100Base-TX[オート/全二重/半二重])●本体サイズ(H):324mm●本体サイズ(W):229mm●本体サイズ(D):229mm●本体重量:3530g●電源:PoE機能:LANコネクターによるPoE給電対応(IEEE802.3atType1/Type2規格準拠)、専用ACアダプター:PA-V18(AC100~240V)(オプション)、外部電源:AC24V/DC12Vに対応●最大消費電力:20.8W●最大消費電力(備考):PoE+入力:最大約 20.8W、PoE入力:最大約 10.1W、ACアダプター PA-V18入力:最大約 12.7W(AC100V)●アスベスト:非含有●RoHS指令:対応●環境自己主張マーク:なし●その他環境及び安全規格:あり VCCI Class A●J-Moss:対象外●電波法備考:電波を発しない製品の為●電気通信事業法備考:公衆回線に接続しないため●電波法:非対象●電気通信事業法:非対象●法規関連確認日:20190906●電気用品安全法(本体):非対象●電気用品安全法(付属品等):非対象●電気用品安全法(備考):本体非対象●※RoHS指令情報は2024年3月時点のものです。
アズワン品番68-4215-49
1台
¥499,800
税込¥549,780
13日以内出荷
業界最薄の4K、IR照明搭載のマルチセンサーカメラです。AI動体検知アプリケーションをプリインストール(90日間お試し版)し、人や車両を正確に検知する最先端の映像監視を手軽に始められます。業界最薄90mm で目立たずに設置可能、IK10準拠モデルのマルチセンサーカメラでありながら軽量の筐体を実現(2022年2月現在、メーカー調べ)
豊富なAIアプリを搭載可能、自由に選んで最大4つを同時に使用することができます。AIプロセッサー搭載による物体識別精度向上(人/車)により、メーカー従来品と比較して誤報を軽減し、幅広い監視シーンで活躍。低照度時もIR対応により、AI侵入検知アプリがより使い易く、高精度な検出が可能
簡単に設置が可能
薄く、フック機能により設置が簡単
スマホ経由で最適画角をナビゲート
電動ズーム機能で設置後の画角調整にも対応
高セキュリティ
第3者機関(GlobalSign(R)社)発行の電子証明書に加えて、FIPS 140-2 level3 認定されたハードウェアを搭載
仕様いたずら防止構造
材質/仕上本体 : アルミダイカスト i-PRO ホワイト、外郭ねじ :ステンレス(耐食処理)、 ドームカバー:ポリカーボネート樹脂 クリア
使用温度範囲(℃)-40~+60(電源投入時:-20~+60) ※IRLEDLightを常時点灯して使用する場合、使用温度範囲の上限は+50です
消費電力(W)PoE+DC54V:470mA/約25.4(クラス4機器)
電源PoE+(IEEE802.3at準拠)
対応OSMicrosoft Windows 10/11(日本語版)
対応使用可能マイク :プラグインパワー方式(感度:-48 dB±3 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz)
出力インピーダンス(Ω)約600 不平衡
使用湿度範囲10%~100%(結露しないこと)
入力インピーダンス(マイク入力時)約2kΩ 不平衡
最大径×高さH(Φmm×mm)300×90
耐衝撃性IK10(IEC 62262)
外部端子ALARM IN 1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子、ALARM IN 2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子、ALARM IN 3(アラーム入力3/アラーム出力/AUX 出力) 1 端子
使用場所屋外対応
耐風速(m/s)40以下
出力レベル-20dBV
入力レベル(ライン入力時)約-10dBV
防水性IP67/IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type 4X(UL50E)、NEMA 4X準拠
対応ブラウザGoogle Chrome(TM)、Firefox、Microsoft Edge(Chromium版以降)
オーディオ入力(マイク入力時)Φ3.5 mmステレオミニジャック(ステレオ入力)
オーディオ出力Φ3.5 mmステレオミニジャック(モノラル出力)
供給電圧(V)(マイク入力時)2.4±0.5
業界最薄の4Mピクセル、IR照明搭載のマルチセンサーカメラです。AI動体検知アプリケーションをプリインストール(90日間お試し版)し、人や車両を正確に検知する最先端の映像監視を手軽に始められます。業界最薄90mm で目立たずに設置可能、IK10準拠モデルでありながら軽量の筐体を実現(2022年2月現在、メーカー調べ)。豊富なAIアプリを搭載可能、自由に選んで最大4つを同時に使用することができます。AIプロセッサー搭載による物体識別精度向上(人/車)により、メーカー従来品と比較して誤報を軽減し、幅広い監視シーンで活躍。低照度時もIR対応により、AI侵入検知アプリがより使い易く、高精度な検出が可能。簡単に設置が可能。薄く、フック機能により設置が簡単。スマホ経由で最適画角をナビゲート。電動ズーム機能で設置後の画角調整にも対応。高セキュリティ。第3者機関(GlobalSign(R)社)発行の電子証明書に加えて、FIPS 140-2 level3 認定されたハードウェアを搭載
仕様いたずら防止構造
材質/仕上本体 : アルミダイカスト i-PRO ホワイト、外郭ねじ :ステンレス(耐食処理)、 ドームカバー:ポリカーボネート樹脂 クリア
使用温度範囲(℃)-40~+60(電源投入時:-20~+60) ※IRLEDLightを常時点灯して使用する場合、使用温度範囲の上限は+50です
消費電力(W)PoE+DC54V:470mA/約25.4(クラス4機器)
電源PoE+(IEEE802.3at準拠)
対応OSMicrosoft Windows 10/11(日本語版)
対応使用可能マイク :プラグインパワー方式(感度:-48 dB±3 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz)
出力インピーダンス(Ω)約600 不平衡
使用湿度範囲10%~100%(結露しないこと)
入力インピーダンス(マイク入力時)約2kΩ 不平衡
最大径×高さH(Φmm×mm)300×90
耐衝撃性IK10(IEC 62262)
外部端子ALARM IN 1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子、ALARM IN 2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子、ALARM IN 3(アラーム入力3/アラーム出力/AUX 出力) 1 端子
使用場所屋外対応
耐風速(m/s)40以下
出力レベル-20dBV
入力レベル(ライン入力時)約-10dBV
防水性IP67/IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type 4X(UL50E)、NEMA 4X準拠
対応ブラウザGoogle Chrome(TM)、Firefox、Microsoft Edge(Chromium版以降)
オーディオ入力(マイク入力時)Φ3.5 mmステレオミニジャック(ステレオ入力)
オーディオ出力Φ3.5 mmステレオミニジャック(モノラル出力)
供給電圧(V)(マイク入力時)2.4±0.5
本商品は2MP(1080P)に対応し、パン・チルト機能により素早い動作で周辺のモニタリングが可能です。
i-PRO Remo.サービスの特長であるスピーディな設置と優れた操作性を備えており、リモートモニタリングに適したカメラです。
無線タイプのため、LANケーブルの敷設が困難な場所でもご利用いただけます。
本商品には専用のスタンドが付属されており、天井吊り下げや壁付けなど様々な場所で幅広く活用いただけます。
材質/仕上本体 :PC i-PRO ホワイト、レンズカバー :クリアポリカーボネート樹脂
質量(g)約620(付属スタンド 約120)
使用温度範囲(℃)-20~+50(電源投入時:-10~+50)
消費電力(W)DC12V:600mA/約7.2
電源DC12V
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)120×110×128(本体のみ、突起部を除く)
対応OSMicrosoft Windows 11(日本語版)、Microsoft Windows 10(日本語版)
接続無線設定:WPS(PBC方式)、QRコード読み取り(i-Pro Mobile Appが必要)、手動入力
有効画素数約210万画素
使用湿度範囲10%~100%(結露しないこと)
ズーム光学ズーム:なし、EXズーム:最大3倍(1~3倍:画像解像度640×360時)、デジタルズーム:最大16倍(3倍~16倍:画像解像度640×360時)
解像度H.265・H.264JPEG(MJPEG)/【16:9モード(60fpsモード)、16:9モード(30fpsモード)、16:9モード(50fpsモード)、16:9モード(25fpsモード)】1920×1080、1280×720、640×360、320×180、【4:3モード(30fpsモード)、4:3モード(25fpsモード)】1280×960、VGA、QVGA、【4:3モード(15fpsモード)、4:3モード(12.5fpsモード)】2048×1536、1280×960、VGA、QVGA
周波数範囲IEEE802.11n/g/b:2.412GHz~2.472GHz(1~13ch)
焦点距離(mm)3.2
保存温度範囲(℃)-30~+60
撮像素子約1/2.8型 CMOSセンサー
フォーカス1.0m~∞
外部端子ALARM IN1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子、ALARM IN2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子、ALARM IN3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子
保存湿度(%)10~95(結露しないこと)
絞りF2.0固定
セキュリティネットワーク部:ユーザー認証、ホスト認証、HTTPS、無線部:WPA2-PSK(TKIP/AES)、WPA-PSK(TKIP/AES)
対応メモリーカードmicroSDXCメモリーカード:64GB、128GB、256GB、512GB、microSDHCメモリーカード:4GB、8GB、16GB、32GB、microSDメモリーカード:2GB
使用場所屋内対応
ネットワークタイプ10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター
伝送方法OFDM方式、DSSS方式
最大接続台数14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による
防水性IP55
アクセス方式インフラストラクチャー(無線LANアクセスポイント/無線ルーター接続)
無線規格ARIB STD-T66
アンテナ方式空間ダイバシティ受信方式
画角【16:9モード】水平:106°、垂直:57°、【4:3モード】水平:77°、垂直:57°
走査方式プログレッシブ
対応ブラウザMicrosoft Edge、Firefox、Google Chrome(TM)
内蔵マイク無指向性エレクトレットコンデンサマイク
最大口径比1:2.0
音声圧縮方式G.726(ADPCM):16kbps/32kbps、G.711:64kbps、AAC-LC:64kbps/96kbps/128kbps
配信量制御制限なし/64kbps/128kbps/256kbps/384kbps/512kbps/768kbps/1024kbps/2048kbps/4096kbps/6144kbps/8192kbps/10240kbps/15360kbps/20480kbps/25600kbps/30720kbps/35840kbps/40960kbps/51200kbps
対応プロトコルIPv6:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE802.1X、DiffServ、MQTT、SFTP、LLDP、IPv4:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE802.1X、DiffServ、SRTP、MQTT、SFTP、LLDP
マルチスクリーン同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む)
携帯端末対応iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android(TM)端末
オーディオ入力[端子形状]Φ3.5mmステレオミニジャック、[マイク入力時]使用可能マイク:プラグインパワー方式(感度:-51dB~-38dB(0dB=1V/Pa、1kHz))、入力インピーダンス:約2kΩ不平衡、供給電圧:2.5V±0.5V、[ライン入力時]入力レベル:約-10dBV
オーディオ出力Φ3.5mmステレオミニジャック(モノラル出力)、出力インピーダンス:約600Ω不平衡、出力レベル:-20dBV
画像圧縮方式H.265/H.264、JPEG(MJPEG)
1台
¥93,980
税込¥103,378
8日以内出荷
従来は設置が難しかった低い天井にも目立たず設置できる、コンパクトサイズの光学3.1倍ズームのPTZネットワークカメラです。
最新センサーを搭載したコンパクトサイズモデル
高耐久性のギアドライブ採用により、パン・チルト駆動耐久性(100万回)を実現し、メンテナンス頻度を軽減
ドームカバーを開けなくても配線・配置が可能な構造で、現場の簡単設置をサポート
多彩な取付金具のラインアップ追加や、PoEインジェクタのオプション化により、柔軟な設置が可能
米国連邦政府標準規格FIPS 140-2 level3の認定をされたハードウェアを搭載し、最高レベルのセキュリティを提供
材質/仕上本体:アルミダイカスト、i-PROホワイト、ドームカバー:PC樹脂 クリア
質量(kg)約1.6
径(Φmm)ドーム:SR 42
使用温度範囲(℃)-30~+55
消費電力(W)DC12V:890mA/約10.7、PoE DC48V:250mA/約12.0(クラス0機器)
電源DC12V、PoE(IEEE802.3af 準拠)
対応OSMicrosoft Windows 11 日本語版、Microsoft Windows 10 日本語版
有効画素数約210万画素
角度調整範囲水平(PAN)角:0°~+350°旋回、垂直(TILT)角:0°~+90°、傾き(YAW)角:±0°
使用湿度範囲10%~100%(結露しないこと)
ズーム光学ズーム:3.1倍(電動ズーム/電動フォーカス)、EX光学ズーム:最大4倍(3.1~4倍:画像解像度1280×720時)
解像度H.265・H.264 JPEG(MJPEG)/【16:9モード(30fpsモード)、16:9モード(60fpsモード)、16:9モード(25fpsモード)、16:9モード(50fpsモード)】1920×1080、1280×720、640×360、320×180、【4:3モード(30fpsモード)、4:3モード(25fpsモード)】1280×960、VGA、QVGA、【4:3モード(15fpsモード)、4:3モード(12.5fpsモード)】2048×1536、1280×960、VGA、QVGA
焦点距離(mm)2.9~9
最大径×高さH(Φmm×mm)155×134
保存温度範囲(℃)-30~+60
耐衝撃性IK10(IEC 62262)
撮像素子約1/2.8型 CMOSセンサー
フォーカス0.3m~∞
外部端子ALARM IN1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子、ALARM IN2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子、ALARM IN3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子
保存湿度(%)10~95(結露しないこと)
絞りF1.3~close
セキュリティユーザー認証、ホスト認証、HTTPS、FIPS 140-2 level3
対応メモリーカードmicroSDXCメモリーカード:64GB、128GB、256GB、512GB、microSDHCメモリーカード:4GB、8GB、16GB、32GB、microSDメモリーカード:2GB
使用場所屋内対応
ネットワークタイプ10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター
耐風速(m/s)40以下
最大接続台数14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による
防水性IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type4X(UL50E)、NEMA 4X準拠
画角【16:9モード】水平:36°(TELE)~113°(WIDE)、垂直:20°(TELE)~60°(WIDE)、【4:3モード】水平:26°(TELE)~82°(WIDE)、垂直:20°(TELE)~60°(WIDE)
走査方式プログレッシブ
対応ブラウザMicrosoft Edge、Firefox、Google Chrome(TM)
最大口径比1:1.3(WIDE)~1:2.5(TELE)
音声圧縮方式G.726(ADPCM):16kbps/32kbps、G.711:64kbps、AAC-LC:64kbps/96kbps/128kbps
配信量制御制限なし/64kbps/128kbps/256kbps/384kbps/512kbps/768kbps/1024kbps/2048kbps/4096kbps/6144kbps/8192kbps/10240kbps/15360kbps/20480kbps/25600kbps/30720kbps/35840kbps/40960kbps/51200kbps
対応プロトコルIPv6:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE802.1X、DiffServ、IPv4:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE802.1X、DiffServ、SRTP、MQTT、NTCIP
マルチスクリーン同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む)
携帯端末対応iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android(TM)端末
オーディオ入力[端子形状]Φ3.5mmステレオミニジャック、[マイク入力時]使用可能マイク:プラグインパワー方式(感度:-51dB~-33dB(0dB=1V/Pa、1kHz))、入力インピーダンス:約2kΩ不平衡、供給電圧:2.5V±0.5V、[ライン入力時]入力レベル:約-10dBV
オーディオ出力Φ3.5mmステレオミニジャック(モノラル出力)、出力インピーダンス:約600Ω不平衡、出力レベル:-20dBV
画像圧縮方式H.265/H.264、JPEG(MJPEG)
1台
¥99,980
税込¥109,978
8日以内出荷
従来は設置が難しかった低い天井にも目立たず設置できる、コンパクトサイズの光学10倍ズームのPTZネットワークカメラです。
高耐久性のギアドライブ採用により、パン・チルト駆動耐久性(370万回)を実現。高頻度駆動時にも低故障率を維持しメンテナンス周期の最小化により管理費を削減
米国連邦政府標準規格FIPS 140-2 level3の認定をされたハードウェアを搭載し、最高レベルのセキュリティを提供
材質/仕上本体 :アルミダイカスト/PC+ABS樹脂 i-PRO ホワイト、ドームカバー:アクリル樹脂 クリア
質量(kg)約1.2(カメラ取付金具、飾りカバー:約200gを含む)
径(Φmm)ドーム:SR 52
使用温度範囲(℃)-10~+50
消費電力(W)DC12V:970mA/約11.6、PoE DC48V:270mA/約12.95(クラス0機器)
電源DC12V、PoE(IEEE802.3af 準拠)
対応OSMicrosoft Windows 11(日本語版)、Microsoft Windows 10(日本語版)
有効画素数約210万画素
角度調整範囲水平(PAN)角:0°~+350°、垂直(TILT)角:-15°~+90°、傾き(YAW)角:±0°
使用湿度範囲10%~90%(結露しないこと)
ズーム光学ズーム:10倍(電動ズーム/電動フォーカス)、EX光学ズーム:最大15倍(10~15倍:画像解像度1280×720時)
解像度H.265・H.264 JPEG(MJPEG)/【16:9モード(30fpsモード)、16:9モード(60fpsモード)、16:9モード(25fpsモード)、16:9モード(50fpsモード)】1920×1080、1280×720、640×360、320×180、【4:3モード(30fpsモード)、4:3モード(25fpsモード)】1280×960、VGA、QVGA、【4:3モード(15fpsモード)、4:3モード(12.5fpsモード)】2048×1536、1280×960、VGA、QVGA
焦点距離(mm)4.7~47
最大径×高さH(Φmm×mm)117×155
保存温度範囲(℃)-30~+60
撮像素子約1/2.8型 CMOSセンサー
フォーカス1.5m~∞
外部端子ALARM IN1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子、ALARM IN2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子、ALARM IN3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子
保存湿度(%)10~95(結露しないこと)
絞りF1.6~close
セキュリティユーザー認証、ホスト認証、HTTPS、FIPS 140-2 level3
対応メモリーカードmicroSDXCメモリーカード:64GB、128GB、256GB、512GB、microSDHCメモリーカード:4GB、8GB、16GB、32GB、microSDメモリーカード:2GB
使用場所屋内対応
ネットワークタイプ10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター
最大接続台数14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による
画角【16:9モード】水平:6.7°(TELE)~62°(WIDE)、垂直:3.8°(TELE)~37°(WIDE)、【4:3モード】水平:5.1°(TELE)~48°(WIDE)、垂直:3.8°(TELE)~37°(WIDE)
走査方式プログレッシブ
対応ブラウザMicrosoft Edge、Firefox、Google Chrome(TM)
最大口径比1:1.6(WIDE)~1:3.0(TELE)
音声圧縮方式G.726(ADPCM):16kbps/32kbps、G.711:64kbps、AAC-LC:64kbps/96kbps/128kbps
配信量制御制限なし/64kbps/128kbps/256kbps/384kbps/512kbps/768kbps/1024kbps/2048kbps/4096kbps/6144kbps/8192kbps/10240kbps/15360kbps/20480kbps/25600kbps/30720kbps/35840kbps/40960kbps/51200kbps
対応プロトコルIPv6:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE802.1X、DiffServ、IPv4:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE802.1X、DiffServ、SRTP、MQTT、NTCIP
マルチスクリーン同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む)
携帯端末対応iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android(TM)端末
オーディオ入力[端子形状]Φ3.5mmステレオミニジャック、[マイク入力時]使用可能マイク:プラグインパワー方式(感度:-51dB~-33dB(0dB=1V/Pa、1kHz))、入力インピーダンス:約2kΩ不平衡、供給電圧:2.5V±0.5V、[ライン入力時]入力レベル:約-10dBV
オーディオ出力Φ3.5mmステレオミニジャック(モノラル出力)、出力インピーダンス:約600Ω不平衡、出力レベル:-20dBV
画像圧縮方式H.265/H.264、JPEG(MJPEG)
1台
¥99,980
税込¥109,978
8日以内出荷
本商品は2MP(1080P)に対応し、パン・チルト機能により素早い動作で周辺のモニタリングが可能です。
i-PRO Remo.サービスの特長であるスピーディな設置と優れた操作性を備えており、リモートモニタリングに適したカメラです。
無線タイプのため、LANケーブルの敷設が困難な場所でもご利用いただけます。
本商品には専用のスタンドが付属されており、天井吊り下げや壁付けなど様々な場所で幅広く活用いただけます。
材質/仕上本体 :PC i-PRO ホワイト、レンズカバー :クリアポリカーボネート樹脂
質量(g)約480(付属スタンド 約120)
使用温度範囲(℃)0~+40
消費電力(W)DC12V:600mA/約7.2
電源DC12V
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)100×100×84(本体のみ、突起部を除く)
対応OSMicrosoft Windows 11(日本語版)、Microsoft Windows 10(日本語版)
接続無線設定:WPS(PBC方式)、QRコード読み取り(i-Pro Mobile Appが必要)、手動入力
有効画素数約210万画素
使用湿度範囲10%~90%(結露しないこと)
ズーム光学ズーム:なし、EXズーム:最大3倍(1~3倍:画像解像度640×360時)、デジタルズーム:最大16倍(3倍~16倍:画像解像度640×360時)
解像度H.265・H.264JPEG(MJPEG)/【16:9モード(60fpsモード)、16:9モード(30fpsモード)、16:9モード(50fpsモード)、16:9モード(25fpsモード)】1920×1080、1280×720、640×360、320×180、【4:3モード(30fpsモード)、4:3モード(25fpsモード)】1280×960、VGA、QVGA、【4:3モード(15fpsモード)、4:3モード(12.5fpsモード)】2048×1536、1280×960、VGA、QVGA
周波数範囲IEEE802.11n/g/b:2.412GHz~2.472GHz(1~13ch)、IEEE802.11n/a:5.180GHz~5.240GHz(36~48ch)、5.260GHz~5.320GHz(52~64ch)、5.500GHz~5.720GHz(100~144ch)
焦点距離(mm)3.2
保存温度範囲(℃)-30~+60
撮像素子約1/2.8型 CMOSセンサー
フォーカス1.0m~∞
外部端子ALARM IN1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子、ALARM IN2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子、ALARM IN3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子
保存湿度(%)10~95(結露しないこと)
絞りF2.0固定
セキュリティネットワーク部:ユーザー認証、ホスト認証、HTTPS、無線部:WPA2-PSK(TKIP/AES)、WPA-PSK(TKIP/AES)
対応メモリーカードmicroSDXCメモリーカード:64GB、128GB、256GB、512GB、microSDHCメモリーカード:4GB、8GB、16GB、32GB、microSDメモリーカード:2GB
使用場所屋内対応
ネットワークタイプ10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター
伝送方法OFDM方式、DSSS方式
最大接続台数14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による
アクセス方式インフラストラクチャー(無線LANアクセスポイント/無線ルーター接続)
無線規格ARIB STD-T66/STD-T71準拠
アンテナ方式空間ダイバシティ受信方式
画角【16:9モード】水平:106°、垂直:57°、【4:3モード】水平:77°、垂直:57°
走査方式プログレッシブ
対応ブラウザMicrosoft Edge、Firefox、Google Chrome(TM)
内蔵マイク無指向性エレクトレットコンデンサマイク
最大口径比1:2.0
音声圧縮方式G.726(ADPCM):16kbps/32kbps、G.711:64kbps、AAC-LC:64kbps/96kbps/128kbps
配信量制御制限なし/64kbps/128kbps/256kbps/384kbps/512kbps/768kbps/1024kbps/2048kbps/4096kbps/6144kbps/8192kbps/10240kbps/15360kbps/20480kbps/25600kbps/30720kbps/35840kbps/40960kbps/51200kbps
対応プロトコルIPv6:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE802.1X、DiffServ、MQTT、SFTP、LLDP、IPv4:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE802.1X、DiffServ、SRTP、MQTT、SFTP、LLDP
マルチスクリーン同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む)
携帯端末対応iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android(TM)端末
オーディオ入力[端子形状]Φ3.5mmステレオミニジャック、[マイク入力時]使用可能マイク:プラグインパワー方式(感度:-51dB~-38dB(0dB=1V/Pa、1kHz))、入力インピーダンス:約2kΩ不平衡、供給電圧:2.5V±0.5V、[ライン入力時]入力レベル:約-10dBV
オーディオ出力Φ3.5mmステレオミニジャック(モノラル出力)、出力インピーダンス:約600Ω不平衡、出力レベル:-20dBV
画像圧縮方式H.265/H.264、JPEG(MJPEG)
1台
¥72,980
税込¥80,278
8日以内出荷
従来は設置が難しかった低い天井にも目立たず設置できる、コンパクトサイズの光学10倍ズームのPTZネットワークカメラです。
最新センサーを搭載したコンパクトサイズモデル
高耐久性のギアドライブ採用により、パン・チルト駆動耐久性(370万回)を実現。高頻度駆動時にも低故障率を維持しメンテナンス周期の最小化により管理費を削減
防水LAN延長ケーブルを取り付けているので、ドームカバーを開けずにそのまま設置でき、現場の簡単設置をサポート
多彩な取付金具のラインアップ追加や、PoEインジェクタのオプション化により、柔軟な設置が可能
米国連邦政府標準規格FIPS 140-2 level3の認定をされたハードウェアを搭載し、最高レベルのセキュリティを提供
材質/仕上本体:アルミダイカスト 黒/PC樹脂 i-PROホワイト、ドームカバー:PC樹脂 クリア
質量(kg)約1.6
径(Φmm)ドーム:SR 63.5
使用温度範囲(℃)-30~+55
消費電力(W)[TILT回転速度350°/s]DC12V:1.3A/約15.6、PoE DC48V:270mA/約12.95(クラス0機器)、[TILT回転速度500°/s]PoE+DC54V:340mA/約18.4(クラス4機器)
電源DC12V、PoE(IEEE802.3af 準拠)、PoE+(IEEE802.3at 準拠)
対応OSMicrosoft Windows 11(日本語版)、Microsoft Windows 10(日本語版)
有効画素数約210万画素
角度調整範囲水平(PAN)角:360°旋回、垂直(TILT)角:-15°~+195°、傾き(YAW)角:±0°
使用湿度範囲10%~100%(結露しないこと)
ズーム光学ズーム:10倍(電動ズーム/電動フォーカス)、EX光学ズーム:最大15倍(10~15倍:画像解像度 1280×720時)
解像度H.265・H.264 JPEG(MJPEG)/【16:9モード(30fpsモード)、16:9モード(60fpsモード)、16:9モード(25fpsモード)、16:9モード(50fpsモード)】1920×1080、1280×720、640×360、320×180、【4:3モード(30fpsモード)、4:3モード(25fpsモード)】1280×960、VGA、QVGA、【4:3モード(15fpsモード)、4:3モード(12.5fpsモード)】2048×1536、1280×960、VGA、QVGA
焦点距離(mm)4.7~47
最大径×高さH(Φmm×mm)165×139
保存温度範囲(℃)-30~+60
耐衝撃性IK10(IEC 62262)
撮像素子約1/2.8型 CMOSセンサー
フォーカス1.5m~∞
外部端子ALARM IN1(アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子、ALARM IN2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子、ALARM IN3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子
保存湿度(%)10~95(結露しないこと)
絞りF1.6~close
セキュリティユーザー認証、ホスト認証、HTTPS、FIPS 140-2 level3
対応メモリーカードmicroSDXCメモリーカード:64GB、128GB、256GB、512GB、microSDHCメモリーカード:4GB、8GB、16GB、32GB、microSDメモリーカード:2GB
使用場所屋外対応
ネットワークタイプ10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター
耐風速(m/s)40以下
最大接続台数14※(カメラへ同時接続できるセッション数)※条件による
防水性IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type4X(UL50E)、NEMA 4X準拠
画角【16:9モード】水平:6.7°(TELE)~62°(WIDE)、垂直:3.8°(TELE)~37°(WIDE)、【4:3モード】水平:2.9°(TELE)~58°(WIDE)、垂直:5.1°(TELE)~48°(WIDE)
走査方式プログレッシブ
対応ブラウザMicrosoft Edge、Firefox、Google Chrome(TM)
最大口径比1:1.6(WIDE)~1:3.0(TELE)
音声圧縮方式G.726(ADPCM):16kbps/32kbps、G.711:64kbps、AAC-LC:64kbps/96kbps/128kbps
配信量制御制限なし/64kbps/128kbps/256kbps/384kbps/512kbps/768kbps/1024kbps/2048kbps/4096kbps/6144kbps/8192kbps/10240kbps/15360kbps/20480kbps/25600kbps/30720kbps/35840kbps/40960kbps/51200kbps
対応プロトコルIPv6:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE802.1X、DiffServ、IPv4:TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE802.1X、DiffServ、SRTP、MQTT、NTCIP
マルチスクリーン同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む)
携帯端末対応iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android(TM)端末
オーディオ入力[端子形状]Φ3.5mmステレオミニジャック、[マイク入力時]使用可能マイク:プラグインパワー方式(感度:-51dB~-38dB(0dB=1V/Pa、1kHz))、入力インピーダンス:約2kΩ不平衡、供給電圧:2.5V±0.5V、[ライン入力時]入力レベル:約-10dBV
オーディオ出力Φ3.5mmステレオミニジャック(モノラル出力)、出力インピーダンス:約600Ω不平衡、出力レベル:-20dBV
画像圧縮方式H.265/H.264、JPEG(MJPEG)
1台
¥149,800
税込¥164,780
8日以内出荷
映像エンジンDIGIC DV III&映像圧縮通信エンジンDIGIC NET IIを搭載。高い演算処理能力により、圧倒的な高画質、低ノイズ、鮮明な色再現と滑らかなグラデーション表現を実現する映像エンジンDIGIC DV IIIを採用。
超広角112.6°、電動3倍ズームレンズ搭載。水平画角112.6°の超広角レンズを搭載し、F1.2の明るいレンズで、高性能を実現。光学3倍ズームとデジタル4倍ズームの12倍ズームで幅広いモニタリングが可能。
昼夜を問わず最適な撮影を可能にするオートSSC機能を搭載。撮影シ
仕様●タイプ:屋内タイプ●画像圧縮方式:JPEG、H.264●解像度:JPEG、H.264:1280×720、640×360、320×180、1280×960、640×480、320×240●画質:約 130 万画素●画像更新速度(フレームレート):JPEG:0.1 ~ 30 fps、H.264:1 / 2 / 3 / 5 / 6 / 10 / 15 / 30 fps●セキュリティ:カメラ制御管理:管理者、登録ユーザー、一般ユーザーごとに制御管理、接続制限:ユーザー制限(ユーザー名とパスワード)、ホストアクセス制限(IPv4、IPv6)●通信プロトコル:IPv4、IPv6、TCP / IP、UDP、HTTP、FTP、SNMPv1 / v2c / v3(MIB2)、DHCP、DNS、AutoIP、mDNS、ARP、ICMP、POP3、NTP、SMTP、RTP / RTCP、RTSP、SSL / TLS、IPsec、ONVIF、WV-HTTP(キヤノン独自)●光学ズーム倍率:20倍●デジタルズーム倍率:20倍●画角:アスペクト比16:9の場合:水平画角:60.4°(W端) ~ 3.2°(T端)、垂直画角:35.1°(W端) ~ 1.8°(T端)、アスペクト比4:3の場合:水平画角:46.3°(W端) ~ 2.4°(T端)、垂直画角:35.1°(W端) ~ 1.8°(T端)●パン(左右)機能:あり 340°(±170°)●チルト(上下)機能:あり 100°(天吊り時:-90° ~ +10°)- 水平方向を0°とする●有効画素数:130万画素●撮像素子:1 / 3 型 CMOS(原色フィルター)●レンズ焦点:焦点距離:4.7(W端) ~ 94 mm(T端)、35mm判換算焦点距離(約):33.6(W端) ~ 672 mm(T端)●レンズ明るさ:F1.6(W端) ~ F3.5(T端)●シャッタースピード:1、1 / 2、1 / 4、1 / 8、1 / 15、1 / 30、1 / 50、1 / 60、1 / 100、1 / 120、1 / 250、1 / 500、1 / 1000、1 / 2000、1 / 4000、1 / 8000、1 / 10000、1 / 16000 秒●カラーナイトビュー機能:あり オート/デイモード/ナイトモード●対応照度:デイモード(カラー) :0.05 lu、ナイトモード(白黒) :0.003 lux●音声機能:あり●音声圧縮方式:G.711 μ-law(64 kbps)●音声入力:Φ3.5 mm ミニジャックコネクター(モノラル)、LINE IN(アンプ付きマイクと接続)またはMIC IN(アンプなしマイクと接続)- LINE INとMIC INは設定ページで切り換え●音声出力:Φ3.5 mm ミニジャックコネクター(モノラル)、LINE OUT(アンプ付きスピーカーと接続)●ネットワーク:LAN x 1(RJ45、100Base-TX(オート/全二重/半二重))●本体サイズ(H):65mm●本体サイズ(W):80mm●本体サイズ(D):192mm●本体重量:1140g●電源:PoE機能:LANコネクターによるPoE給電対応(IEEE802.3at Type1 規格準拠)、専用ACアダプター:PA-V18(AC 100 ~ 240 V)(オプション)、外部電源:AC 24 V / DC 12 V に対応●最大消費電力:9.2W●最大消費電力(備考):PoE入力:最大約 9.2 W※給電装置に対しては、クラス0(15.4 W を要求)、ACアダプター PA-V18 入力:最大約 9.9 W(AC 100 V)、最大約 9.4 W(AC 240 V)、DC入力:最大約 8.6 W、AC入力:最大約 8.8 W●アスベスト:非含有●RoHS指令:対応●環境自己主張マーク:なし●その他環境及び安全規格:あり VCCI Class B●J-Moss:対象外●電波法備考:電波を発しない製品の為●電気通信事業法備考:公衆回線に接続しないため●電波法:非対象●電気通信事業法:非対象●法規関連確認日:20171101●電気用品安全法(本体):非対象●電気用品安全法(付属品等):非対象●電気用品安全法(備考):本体非対象●※RoHS指令情報は2024年3月時点のものです。
アズワン品番68-4215-38
1台
¥129,800
税込¥142,780
13日以内出荷
光学3.5倍AF対応ズーム×デジタルズーム4倍。電動ズームレンズ方式を採用し、遠隔操作でのレンズ画角調整が可能。ズーム動作に伴うフォーカスずれがなく、カメラ設置時間の短縮にも大きく寄与。
映像エンジンDIGIC DV III & 映像圧縮通信エンジンDIGIC NET IIを搭載。高い演算処理能力により、圧倒的な高画質、低ノイズ、鮮明な色再現と滑らかなグラデーション表現を実現する映像エンジンDIGIC DV IIIを採用。
水平画角96°のコンパクトな広角ボックスモデル。幅約34mm、高さ約54mm、奥
仕様●タイプ:屋内タイプ●画像圧縮方式:JPEG、H.264●解像度:JPEG、H.264:1920×1080、960×540、480×270、1280×720、640×360、320×180、1280×960、640×480、320×240●画質:約 210 万画素●画像更新速度(フレームレート):JPEG、H.264(1920×1080)配信時:30fps●通信プロトコル:IPv4、IPv6、TCP / IP、UDP、HTTP、FTP、SNMPv1 / v2c / v3(MIB2)、DHCP、DNS、AutoIP、mDNS、ARP、ICMP、POP3、NTP、SMTP、RTP / RTCP、RTSP、SSL / TLS、IPsec、ONVIF、WV-HTTP(キヤノン独自)●光学ズーム倍率:3.5倍●デジタルズーム倍率:4倍●画角:水平画角:78.6°、垂直画角:40.9°●パン(左右)機能:なし●チルト(上下)機能:なし●有効画素数:210万画素●撮像素子:1 / 4.85 型CMOS(原色フィルター)●レンズ焦点:2.25(W端)~7.88mm(T端)●レンズ明るさ:F1.4(W端) ~ F2.6(T端)●シャッタースピード:1、1 / 2、1 / 4、1 / 8、1 / 15、1 / 30、1 / 60、1 / 100、1 / 120、1 / 250、1 / 500、1 / 1000、1 / 2000、1 / 4000、1 / 8000、1 / 16000秒●カラーナイトビュー機能:あり オート/デイモード/ナイトモード●対応照度:デイモード:0.95lux(F1.4、シャッタースピード1 / 30秒時、スマートシェード補正off時、50IRE時)、ナイトモード:0.5lux(F1.4、シャッタースピード1 / 30秒時、スマートシェード補正off時、50IRE時)●音声機能:あり●音声圧縮方式:G.711 μlaw(64kbps)●音声入力:3.5mmミニジャックコネクター(モノラル)、LINEINとMICINは設定ページで切り換え、LINEIN×1(アンプ付きマイクと接続)またはMICIN×1(アンプなしマイクと接続)●ネットワーク:LAN×1(RJ45、100BaseーTX(オート/全二重/半二重))●本体サイズ(H):54mm●本体サイズ(W):32mm●本体サイズ(D):114mm●本体重量:180g●電源:PoE機能:LANコネクターによるPoE給電対応(IEEE802.3af規格準拠)●最大消費電力:4.3W●最大消費電力(備考):PoE使用時:最大約4.3W●アスベスト:非含有●RoHS指令:対応●環境自己主張マーク:なし●その他環境及び安全規格:あり クラスB●J-Moss:対象外●電波法備考:電波を発しない製品の為●電気通信事業法備考:公衆回線に接続しないため●電波法:非対象●電気通信事業法:非対象●電気用品安全法(本体):非対象●電気用品安全法(付属品等):非対象●電気用品安全法(備考):本体非対象●※RoHS指令情報は2024年3月時点のものです。
アズワン品番68-4215-51
1台
¥85,980
税込¥94,578
13日以内出荷
防犯用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。