溶剤用手袋とは、ポリウレタン樹脂などで作られた手袋のことです。素手での作業がむずかい作業に用いられ、強力耐溶剤性で、塩酸・硫酸・苛性ソーダ水溶液などにも対応している商品もみられます。裏地は肌あたりが良いコットンが使用されているのも特徴のひとつ。また、シンナー専用手袋や合成樹脂と合成ゴムの特殊配合によって作られている超強力耐溶剤手袋、耐油性が高く作られているタイプなどもあるため、使用用途に合わせて素材と耐久濃度をチェックして選ぶといいでしょう。
アンセルのGRIP技術は、濡れたり油が付いた部品でも処理できるように敏捷性・グリップ性・快適性を向上させます。耐薬品手袋でありながら、INTERCEPT糸を使用することで高い耐切創性も備えています。ニトリルバリアは、頻繁に使用される化学物質からの化学的保護に優れています。シリコーンフリー、ラテックスフリーで肌に優しいです。ASTM F 739(JIS T 8116)試験データあり。
用途化学・薬剤サンプリング。クリーニング&塗装の準備。実験室作業。機械部品の組み立て。
機能耐薬品・耐切創性
色グリーン
全長(cm)35
材質ライナー:HPPE、ポリエステル、グラスファイバー、ナイロン、スパンデックス、コーティング:ニトリルゴム、裏布:ポリエステル、高密度ポリエチレン 、ガラス繊維、ナイロン
厚さ(mm)1
入数(双)1
EN388規格(EN388 2016規格)耐摩耗レベル4、耐切創レベルX、耐引裂レベル3、耐突刺レベル2、EN ISO耐切創レベルC
特殊製法で薄くても強度に優れています。多様な薬品に対し、480分以上の透過時間を実現しました。インナーとしても利用できます。各種飛沫と応急キットとして使用可能な、汎用性の高い手袋です。5層ラミネート構造です。
用途インナーとしての利用。化学薬品取り扱い全般。
材質表:ポリエチレン(PE)、他5層構造
厚さ(mm)0.062
色ホワイト
規格【EN ISO 374-1:2016】Type A - ABCEFGHILMS
全長(cm)38.0~41.0
手のひらまわり(cm)25.2
EN374規格ABCEFGHILMS
『溶剤・酸、アルカリ用手袋』には他にこんなカテゴリがあります
- 溶剤用手袋
- 酸、アルカリ用手袋
手袋 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。