油圧機器・油圧ホース :「潤滑材」の検索結果
油圧機器・油圧ホースとは油圧によって動く機器やそれにつなぐホースのことをさす言葉です。ポンプやモーターをはじめとして電磁弁やシリンダなどさまざまな種類があるものです。これらのものが使われているものを見るのは工場などだけでなく、フォークリフトやトラクターといった工事や農業といった場面でも活躍しています。さらには乗用車のブレーキパッドなど身近な場所でも使われていて、日常の生活の中に油圧機器が欠かせないものであることがわかります。
関連キーワード
商品豆知識
給油の信頼性が向上
このLVー100形分配弁は完全進行作動形で、潤滑剤を供給するとピストンが順次作動し、
それぞれの吐出口に、自動的に定量分配いたします。
最高使用圧力を21MPaに上げるとともに、吐出口には逆作動防止用のチェック弁を内蔵しています。
DV、DW形分配弁と組合せ親子システムを採用することによって、給油箇所の集中管理ができます。
高圧化により、給油の信頼性が高まり、より広範囲の給油ができます。
完全進行作動形です。この分配弁は進行作動形機構のため給油の保証が得られます。
吐出口にチェック弁を内蔵しているので軸受の背圧、給油管の長さなどに関係なく確実な給油ができます。
DV、DW形分配弁の作動確認をすることにより数多い給油箇所も集中管理ができます。
用途GW分配弁からさらにこの分配弁を取り付け親子システムとすれば、口数を倍増し多くの給油部へ給油可能です。
最高使用圧力(MPa)21
耐圧力(MPa)31.5
付属品十字穴付ナベ小ネジM6×60、バネ座金、六角ナット
質量(kg)1.7
管接続口径(供給)1/4、(吐出)1/8
ねじの種類Rc
グリス種類集中潤滑用グリース NLGI ちょう度#0~1
吐出量(cm3)0.16(1口)
最低作動圧力(MPa)1.2
バルブ種類方向制御弁
『配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース』には他にこんなカテゴリがあります
- 配管・水廻り設備部材
- ポンプ・送風機・電熱機器
- コンプレッサー・空圧機器・ホース
- 油圧機器・油圧ホース
油圧機器・油圧ホース の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。