送風機 :「送風機」の検索結果
送風機とは羽根の回転により空気を移動させることができる機械のことです。送風機には軸流ファン、斜流、遠心、横流式などの種類があり、さらに遠心式は羽根の回転方向から見た吐出方向の角度によって、前向きのものをシロッコファン、径方向のものをラジアル式ターボファン、後ろ向きのものをターボファンと分けることができます。工場では主に粉塵の集塵やガスなどの排気、冷却作業、燃焼行程における空気の送風などに使われています。
関連キーワード
商品豆知識
「定格電圧(V)」から絞り込む
AC200/220(1)
AC100(1)
AC200(2)
規格JIS C 4213
電圧(V)3Φ 200
吸入/吐出口径(mm)160/101.6
耐熱クラス155(F)
周囲温度(℃)-15~+40(輸送気体の温度-15~+40)
周波数(Hz)50/60
規格JEC-2137
段数ブロワ:1
耐熱クラス120(E)
周囲温度(℃)-15~+40(輸送気体の温度-15~+110)
『ポンプ・送風機・電熱機器』には他にこんなカテゴリがあります
ポンプ・送風機・電熱機器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。