防災用品 :「ro浄水器」の検索結果

防災商品とは、災害時に緊急目的で使用し、迅速な復旧を図るために使うグッズです。事業場には従業員のほか来客や取引業者など多くの人が出入りするため、災害時には帰宅困難者などが発生する恐れがあります。そのため、家庭用とは違った対策が必要です。消火器や火災警報器のほか、避難ハシゴ、転倒防止用品などを普段から整備しておく必要があります。また、非常袋の中にはライトやラジオ、ライフジャケットなどの避難用品を準備しておくと良いでしょう。また、非常用トイレやテント倉庫など、災害時の環境作りに役立つ商品も取り揃えています。
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
1台
189,800 税込208,780
5日以内出荷

今までにない圧倒的な低価格を実現しました。 原水に応じて飲料水または生活水を確保できます。 簡単操作で直ぐに浄水可能です。 オプションのシャワーノズルで傷口洗浄、手洗い、レジャーなど多機能に使えます。 災害などの断水時に、期限切れペットボトル水、風呂水(入浴剤入り不可)、プール・貯水槽の水などを安全な飲料水にできます。
仕様MF中空糸膜・活性炭・不織紙フィルター トラスコ品番139-1512 セット内容専用ポリタンク、フィルター、コック 材質タンク:PE(ポリエチレン)、ポンプ:PP(ポリプロピレン)、アルミ、コック;PP(ポリプロピレン)、フィルターケース:ABS樹脂 幅(mm)220 質量(kg)1.8 高さ(mm)500 奥行(mm)330 動力源手動(専用ポンプ付きポリタンク) 処理能力3000L以上(期限切れペットボトル水など)、2000L以上(プール、貯水槽の水など)、約200~300L(入浴後の風呂水など) 水量(L)(初期流量)300L/時
1台
36,980 税込40,678
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

災害時、緊急時、避難場所や野外活動での安全な水の確保に適した手動式(電動兼用)浄水器。RO逆浸透膜による高度浄水システム。過去の震災でのデータから、ライフラインの中でも最も重要な水は復旧までかなり時間がかかることが分かっています。突然起こりうる事態に備え、一人一日3リットル、一週間分の水の確保が必要と言われています。平均世帯人数 2.49人となった昨今でも、備蓄だけではまかないきれない可能性が高い事がお分かり頂けるかと思います。EMERGENCY-HEは、誰にでも簡
仕様●付属品●▼TERESA EMERGENCY-HE 本体●▼回転用ハンドル●▼チューブホース 3 本●▼ストレーナ(※チューブホースに装着)●▼チューブ取外し工具●▼エンドピン 3 個(※本体吸水口に装着)●▼TDS メーター●▼AC アダプタ●▼取扱説明書●▼簡単操作マニュアル●原水:川水・雨水●浄水能力●▼手動時:30L/時間 ●▼電動時:20L/時間●動作圧力:2~3kg/cm2●外径寸法:550×340×218(mm)●重量:13kg●フィルタ●▼マイクロフィルタ:1本●▼カーボンフィルタ:1本 ●▼ アズワン品番65-8735-40
1個
229,800 税込252,780
8日以内出荷

『安全用品/防災・防犯用品/安全標識』には他にこんなカテゴリがあります