コックシューズとは、飲食店のキッチンや食品加工工場など、床面に油や水が多い環境でも滑りにくい加工が施された靴のことです。厨房靴や厨房シューズとも呼ばれ、安全性や衛生・清潔さを考慮してデザインされています。立ち作業でも疲れにくいクッション性のコックシューズや、床からの冷気を遮断する素材を使用したコックシューズもあります。本カテゴリでは主にシューズ・スニーカータイプの靴を掲載しています。食品加工業・水産業に適した耐油衛生長靴は、長靴カテゴリをご確認ください。
「色」から絞り込む

ホワイト(3)
粉職場用に開発されたソールで、粉等の微粒子によってスリップを起こしやすい床でもしっかりグリップします。
ワイド樹脂先芯を搭載し、落下物からつま先を保護します。
甲部は凹凸が無く、振りかかった粉汚れも簡単に払い落とせます。
抗菌・防臭加工のインソールを使用しています。
用途食品工場、厨房、食堂、清掃作業
足幅EEE
規格JSAA A種認定
形状ローカット
種類セーフティーシューズ
材質(甲被)人工皮革
材質(底部)EVA/合成ゴム
耐圧迫性荷重(kN)10±0.1
甲被タイプスリッポンタイプ
材質(中敷)EVAインソール(抗菌・防臭)
靴タイプスニーカー
・耐油、耐滑に優れたHyperVデルタソール搭載の樹脂先芯入り厨房シューズです。・靴の甲内部にアラミド繊維を内蔵した「ナイフガード」を搭載し、落下した包丁などの刃物から、着用者の足を保護します。・アウトソールは、目詰まりしにくいデルタ形状を採用しており、食肉工場などの足底に詰まりやすい現場に最適です。・高い耐滑性能があり、水、油、石けん水、ワックスの剥離剤などで滑りやすい場所での作業で効果を発揮!。・軽量設計で長時間作業の疲れを軽減します
色白
規格JSAA A種認定
材質(アッパー)合成皮革
材質(ソール)ゴム底(耐油性)
機能ナイフガード/ハイパーVデルタソール(耐滑・耐油)
足幅3E
材質(先芯)樹脂
靴底パターンを斜めに配置し、前後だけでなく横・斜め方向へのグリップ力を強化しました。グレーチングのような硬い金属面や凹凸のあるタイルなど、様々な床材で耐滑性能を発揮します。交換目安が分かる「スリップサイン」付で、靴底のすり減りによる耐滑機能低下をお知らせします。靴底に、油を使う環境でも膨張や硬化を起こしにくい合成ゴムを使用しています。抗菌・防臭加工のインソールを使用しています。目詰まりしてもゴミが取れやすい靴底パターンです。
トラスコ品番263-7276
材質甲被:人工皮革【先芯】ワイド樹脂、靴底:EVA/合成ゴム
色ホワイト
規格JSAA認定 A種人工皮革製プロスニーカー/踵衝撃吸収/耐滑
寸法(cm)29
足幅EEE
動摩擦係数0.30以上
耐圧迫性荷重(kN)10±0.1
1足
¥9,598
税込¥10,558
4日以内出荷
『安全靴・作業靴』には他にこんなカテゴリがあります
コックシューズ/厨房靴 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。