ラジオ・ライトとは、アウトドアや災害時の避難道具として利用されるラジオやライトのことを示し、ラジオとライトが一つになった商品もあります。ハンドルを手回しして充電できるものやスマホの充電もできるものもあります。手回し充電、電池式、太陽光発電、電池と手回しの切り替えのできるものと、災害時でも利用できるタイプのものが多いです。ライト部分がLEDタイプのものもあり、丈夫で長持ちするものが多く、子どもでも持ち運びしやすいコンパクトな設計になっています。
「電源」から絞り込む

2.4(2)

3.7(2)

4.5~5.4(2)

5(3)

AC電源

ソーラー充電(12)

ダイナモハンドル充電(21)

単三乾電池(34)

単四乾電池(25)

専用充電池(29)
電源をもっと見る
ガスマイコンメーターで実績のある感震器を使用しています。
地震・停電で自動点灯するので、懐中電灯を探す不安を解消しました。
内蔵電池ニッケル水素電池(2.4V650mAh)
仕様【点灯震度】4~5相当以上
トラスコ品番773-7076
材質ABS樹脂
幅(mm)62
高さ(mm)96
質量(g)175
奥行(mm)32
電源(V)AC100
消費電力(W)0.4
電球(W)0.5
明るさ(Lx)10
点灯時間地震ライト:約10分、停電ライト:約10分、消灯後の足元灯:約30秒、携帯灯:約6時間(満充電時)
1個
¥3,798
税込¥4,178
当日出荷
好きな場所で見る、聴くを楽しむ。地上波デジタル・ワンセグ放送対応。
優れた受信感度、ダイバーシティアンテナ方式採用。
複数の電波を受信し、安定視聴。受信アンテナは選べる2種類。
ロッドアンテナ、マグネット付アンテナ。
大画面10V型で見やすい。大画面なのにコンパクト。広範囲から見やすい
ラジオや音楽も楽しめる。高音質を奏でる大型Φ90mmステレオスピーカ。
USB機器充電可能。USBメモリ再生機能。
リチウムイオンバッテリで長時間視聴。
電源リチウムイオンバッテリ(スライドタイプ):10.8V/14.4V/18V(ライトバッテリ除く)、家庭用電源:AC100V(50/60Hz)
付属品ワイヤレスリモコン、mini B-CASカード、ACアダプタ、マグネット付アンテナ×2本、単4乾電池×2本
質量(kg)5.2(バッテリ除く)
最大出力(W)(実用)7×2
本体寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)205×300×349(ハンドルを起こした時)、238×300×230(ハンドルを倒した時)
周波数帯域(kHz)AM:522~1710kHz
周波数帯域(MHz)フルセグ(地上波デジタルテレビ):470~770MHz、FM:76~108MHz
ディスプレイ(液晶)10V型[幅300×高230mm]
接続端子【外部アンテナ端子】75ΩF型端子、【ヘッドホン端子】Φ3.5mmステレオミニジャック、【B-CASカードスロット】mini B-CAS対応、【USB端子(Aタイプ)】USB2.0(出力DC5.0V/0.7A)
アンテナロッドアンテナ(伸縮式)、ダイバシティ方式
画素数1024×600
タイマーおはようタイマー、オフタイマー
防水保護等級IPX4
Bluetooth【対応プロファイル】A2DP(SCMS-T対応)/AVRCP、【オーディオコーデック】SBC、AAC、【通信距離】10m(使用環境により異なります)、【送信出力】Class2
スピーカーサイズ(mm)90×2個
1台
¥67,980
税込¥74,778
3日以内出荷
『防災用品』には他にこんなカテゴリがあります
防災用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。