リニアブッシュ/スライドブッシュ :「軸受け」の検索結果
関連キーワード
「内接円径(Φmm)」から絞り込む
6(1)
10(1)
12(1)
13(1)
16(1)
20(1)
25(2)
30(2)
40(2)
50(1)
内接円径(Φmm)をもっと見る
円筒形状の型式で、一般的に使用されている高精度のボールブッシュです。
欧米地域で広く普及しているミリ寸法系列で、リテーナーの材質は合成樹脂を使用しています。
スリーブの端をインローとして使用する形状です。
フランジ形状は角型となっており、合成樹脂製リテーナが1ヶ組込まれています。
標準にて外周面には無電解ニッケルメッキ処理をしてあります。
スリーブの端をインローとして使用する形状です。
フランジ形状は2面カット型となっており、合成樹脂製リテーナが1ヶ組込まれています。
標準にて外周面には無電解ニッケルメッキ処理をしてあります。
フランジをスリーブ端面に取付けした形状です。
フランジ形状は2面カット型となっており、合成樹脂製リテーナが2ヶ組込まれているためシングルに比べ許容荷重や許容モーメントが増加します。
標準にて外周面には無電解ニッケルメッキ処理をしてあります。
SB-OPシリーズ専用の別シールです。
別シール外径はボールブッシュ外径より少し大きく、圧入する事でハウジング内にボールブッシュを固定できます。
用途各種 直線運動部
スリーブの端を印ローとして使用する形状です。
フランジ形状は、2面カットとなっており、合成樹脂製リテーナーが1ヶ組込まれています。
用途各種 直線運動部
寸法C(mm)6
寸法T(mm)6
寸法d1(mm)4.5
寸法d2(mm)7.5
寸法h(mm)4.1
軸角度(°)(最大直角度)0.015、(最大同軸度)0.015
材質(保持器)樹脂
仕様両側シール(ニトリルゴム)、2連式
FCD製のハウジングにスタンダードボールブッシュ2個を、間隔をあけて組み合わせたユニットです。
モーメント荷重が作用する場合に適しています。
用途各種 直線運動部
寸法L1(mm)11
寸法T(mm)25
寸法a1(mm)M6
寸法c(mm)15
寸法e(mm)25
スリット入り樹脂ハウジングに自動調芯機能を持ったステンレス製開放型スーパーボールブッシュが組み込まれておりスキマ調整、予圧調整が可能です。
用途各種 直線運動部
材質ステンレス
CBシリーズ専用の別シールです。
別シール外径はボールブッシュ外径より少し大きいため、ハウジング内にボールブッシュを固定できます。
用途各種 直線運動部
SB型の鋼球1条列分を取り除いた型式で、専用軸をたわみ防止のために支持台で固定する場合に。
使用できる構造になっています。また、SB型と同様にスキマ調整も可能です。
用途各種 直線運動部
仕様両側シール(樹脂シール)
標準型の2連タイプで、保持器が2ヶ組込まれていますので、モーメント荷重が予測される場合の使用に適しています。
用途各種 直線運動部
材質(保持器)樹脂
仕様シールなし
DBシリーズ専用の別シールです。
別シール外径はボールブッシュ外径より少し大きく、圧入する事でハウジング内にボールブッシュを固定できます。
用途各種 直線運動部
円筒形状の型式で、最も一般的に使用されている高精度のボールブッシュです。
保持器は材質として、合成樹脂を使用しております。
用途各種 直線運動部
軸角度(°)(最大同軸度)0.015
材質(外筒)ステンレス
材質(保持器)樹脂
仕様片側シール(ニトリルゴム)
コンパクトボールブッシュをスリット入りアルミのケースに組込んであるため、スキマ調整が可能です。
2方向から取り付けられる形状となっております。
円筒形状の型式で、一般的に使用されている高精度のボールブッシュです。
国内で広く普及しているミリ寸法系列で、精度等級はP級とSP級が用意されています。
保持器の材質は、スチールを使用しており、シール無しの場合150℃の耐熱仕様です。
仕様●内径:50mm●外径:76mm●全長:100mm●質量:1.4kg
円筒形状の型式で、一般的に使用されている高精度のボールブッシュです。
保持器は材質として、合成樹脂を使用しております。
1
2
次へ
『直動部品』には他にこんなカテゴリがあります
- ボールねじ・周辺
- その他直動部品
- リニアシャフト
- ボールスプライン
- ミニチュアストローク
- スライドパック
- シャフトホルダ
- オイルレス素材
- リニアブッシュ/スライドブッシュ
- ケーブルキャリア
- リニアガイド、ブロック
- 台形ねじ、スクリューナット
- セットカラー
直動部品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。